fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

乳腺診察~2012年術後4年目の検査と結果・後編~ 【追記】あり

注)あくまでも自分用の記録です。私からセンセへの一方通行のLOVELOVELOVEの妄想多少あり。しかも長文ww


14時30頃診察室へ呼ばれた。

私   : 「こんにちは」
センセ : 「あ、こんにちは。(PC画面見ながら)う~ん…」

え~考え込むような結果なの~

センセ : 「やっぱりこれね…」(この時点で私死刑宣告受けた気分
      「(脂肪)注入手術の影響だと思うよ」
私   : 「」 
センセ : 「(PC画面を私の方に向けてくれて)ほら、この辺が黒く映っているでしょ?(正直、そう言われてもどこがどうなのかよくわからんww)こんな風に映るのは水分状になっているんだよね。エコーにも反応がない。。。って事は注入した脂肪が融けて水分状になっているんだと思うよ。以前にもあったんだよね、その時は手術してすぐだったんだけど…」
私   : 「………細胞診とかしなくていいの大丈夫なの
センセ : 「うん。そんな必要ない、大丈夫」

もう、この瞬間今まで張りつめていて堪えていたものが決壊して涙がボロボロ出てきてしまいました。

私   : 「よかったぁ~…もうずーっと眠れなかったんだからぁ~…あと12年生きなきゃいけないのにどうしようって眠れなかったんだからぁ~
結果「白」だったのにグズグズなワタシ…

(診察室で女の古に泣かれてセンセ困っただろうな~眠れなかったなんてそんな事言われても俺のせいじゃないしぃ~って思っていたに違いないww)

センセ : 「じゅ…12年
私   : 「センセは忘れているだろうけれど私は最初に「あと16年生きなきゃいけないんです」ってセンセに言ったんだよ。一番下の子が社会人になるのを見届けなきゃいけないんだからぁ~~~
センセ : 「ああ…大丈夫だよ(笑)」
私   : 「ほんとに
センセ : 「うん、ほら、左(健側)も大丈夫、何もないよ(PC画面をマンモの画面に切り替えて見せてくれた)血液検査の結果も問題ないし…あえて言えば貧血があるけれどまだ薬を飲むほどじゃあない」
私   : 「ふうん…(画像はやっぱりよくワカラナイww)貧血は食事でってこと?(センセ:そう)あ、センセー私生理戻っているでしょ
センセ : 「うん。エストラジオールが247あるからこれは戻っているね」
私   : 「だって先週生理があったもん。婦人科の先生にも子宮内膜が厚くなってきているから戻ってきているかもしれませんねって言われた」

さっき泣いたカラスがもう笑った…じゃないけれど(笑)

センセの笑顔の「大丈夫」が私の全て。
検査結果の紙よりも、画面よりも、何よりも笑顔でセンセが言ってくれる「大丈夫」で今まで1年1年積み重ねて5年目に入ることが出来たんだよ。。。なんて感傷に浸っていたら…

センセ : 「これで4年だね」

私、一瞬のうちにまたいろんな事が頭の中を駆け巡り…
「ねえ、センセ。私5年経ったらどうなるのどうするのどうしたらいいの(もうそれで終わりなの)」

センセ : 「うん、あのね、みんくさんは抗がん剤治療の関係でホルモン治療を始めたのが少し遅かったから…だから(手術から)5年経ったらすぐ終わりではなくてその後半年位はホルモン治療続けていこうと考えているんだよ。ホルモン治療を開始してからちゃんと5年終えるまでね」
(ホルモン治療を始めるのが遅かった理由  こちら
私   : 「はい

って私、あと1年で終わりじゃないとわかって何故かウレシイ
まだ、もう少し長くセンセのところに通う事が出来るんだね。
有効期限が少し伸びた。この間に心のリハビリしないとね。

センセ : 「じゃあ今日はゆっくり寝てね」
私   : 「はい…あ…今日も薬出してくれるんですよね
センセ : 「んああ~モチロン出すよ~(^^;)(センセーちょっと忘れかけていたでしょー?by私の心)じゃあ、次は…ん~12月下旬って月曜休みが多いなあ…でも、午後なら金曜でも大丈夫か…28日の金曜午後大丈夫
私   : 「大丈夫です。センセの当番なんだ(うちの病院の外科、金曜午後の外来は交代制)」
センセ : 「うん。ノルバデックスは2か月56日分で…テープとユーロジンはどうする?」
私   : 「テープは2袋下さい。ユーロジンは眠れなくて毎日飲んでいたから絶対足りなくなるから貰えるだけ欲しいです」

ユーロジンは(眠剤はなのか?)どうしても1か月分しか出せないから途中でなくなったらセンセがいない時でも病院に来れば薬(ユーロジン)だけ出してもらえるそうなので「もし、途中で足りなくなったら病院に来てね」という事で今回はユーロジン1か月分(30日)出してもらいました。
 
◆ 今回の主治医診察(エコー含む) 1,460円

◆ 今回の薬

121103_095111.jpg

ノルバデックス10mg 56日分
ユーロジン2mg 30日分
ロキソニンテープ100mg(7枚入)  2袋

薬代合計 7,150円

総合計 8,610円也


終わり良ければ全て良し
なんだかんだと気持ちが地中深く潜り込んだり大騒ぎしながらも結果「白」で、しかも今年1回多くセンセに会えた
だって胸のぽっちに気が付かなかったら術後の検査は12月下旬の予定で朝から検査でセンセの診察で終了だったんだもんね~
あ、だけどテンパっちゃっていてセンセにちゃんとお礼が言えなかった
次回にちゃんとお礼を言おう。


ご心配おかけした皆様申し訳ありませんでした。
そしてありがとうございます
まだまだへタレたり気持ちの浮き沈みがあるかと思いますがこれからもよろしくお願いします

皆様にとっても良い週末でありますように。。。



【追記】

◆ 私にもあった~(T_T) (カテゴリ : 乳房再建)

◆ 取り急ぎご報告~笑ってやってください~ (カテゴリ : 乳がん)

今回、再建胸にできたぽっちがCRF(脂肪)注入手術によるものだったことから、この2つの記事のカテゴリを乳房再建と乳がんから乳房再建(番外編/CRF注入手術・経過画像あり)へ変更します。
CRF注入手術した人全てがこうなるわけではないけれどこういう場合もあるんだよという1つの例として参考になれば幸いです。

                                           以上
    
関連記事
スポンサーサイト



Comment

No title 

良かったよかった!
前回のアップで、すでに白だったってわかって読んでいたから、すごく落ち着いて読めたわ(*^^)v

脂肪注入の影響って、まだ出るんだね…
この前F看護師さんに、「この皺気になるね、注入かなぁ~」と胸にできた凹み(皺というより、完全に凹み)をナデナデされながら言われたんだよね… どうなるかなあ
  • posted by nana 
  • URL 
  • 2012.11/09 15:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

4年間も先生との良好な関係が継続できたこともスゴイと思います。
Drを信じることは「治療」を信じることにつながるし。
術後5年を過ぎたら、年に1回はマンモを受けるのだったっけ?
そしたら、七夕様みたいに1年に1度は主治医のお世話になるかもしれませんね。^_^;
  • posted by パピナン 
  • URL 
  • 2012.11/09 16:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

抱きついちゃえば良かったのにー!(ってそれは無理かw)
でもふと思ったんだけど、センセと患者が恋に落ちて~って話しないのかな?
あ・・・みんくさん結婚してた笑

ぽっちは水分なら、のう胞みたいに注射で抜けないのかな?
私一回ね、細胞診するのに注射刺して引いたら、画面から消えてしまって、
結局それのう胞だったの。

ところでロキソニンテープはひざに貼ってるの?
  • posted by キオ 
  • URL 
  • 2012.11/09 17:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

すごーくうれしかったでしょうねー★
わかるなぁー★

先輩12年ではなく42年は生きてください!!!!!

私も頑張ります♪
  • posted by みんみん 
  • URL 
  • 2012.11/09 17:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: nanaさんへ 

こんばんは~^^
ご心配おかけしてすいません&ありがとうございます。
これでまたしばらくはお気楽に過ごせます(笑)

> 脂肪注入の影響って、まだ出るんだね…

↑ みんながみんなという訳じゃないと思うけれど、私も今頃こうなるんなんて思ってもいなかったよ。
他のクリニックでCRF注入した人からそういう話も聞いたことあるけれど手術して割とすぐだったんだよね。
ま、最初にI先生から「この術式自体が始まって3年かそこらだから、3年後、5年後どうなっているかわからない」って言われているから想定内なんだろうけれどびっくりしたよー(^^;)
ぽっちはその時々で目だったりそうでもなかったりです。現金なもので大丈夫だと分かってからそう気にならなくなりました。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.11/09 23:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: パピナンさんヘ 

こんばんは^^
ご心配おかけしました&ありがとうございます。

先生との良好な関係と言えるのかどうかわかりませんが最初に「ああ、この人(先生)は大丈夫」と思えるやり取りがあってから私の方が勝手になついています(笑)

術後5年というかホルモン治療が終わったら今は2か月に1回の通院が1年に1回の検査になるのかどうかわかりませんが、不思議なもので病院から離れるのも不安な自分がいます。
そろそろ心のリハビリしないといけないですね。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.11/09 23:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re:キオさんへ 

こんばんは^^
隙あらば?抱きつきたかったけれど後ろに看護師さんがいるんだもんww
あれはきっと私がセンセを押し倒さないように見張っているに違いないわ(笑)

> あ・・・みんくさん結婚してた笑

↑ あ、センセなら私はノープロブレム!(何がじゃ?笑)

ぽっちはその時々によって目だったりそうでもなかったり…ま、今のところ害がないならこのままでもいい程度かな。
ロキソニンテープは最初は膝の関節痛様だったんだけど最近は肩付近に貼ることが多いよ。なにせ、しJYUかた…
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.11/09 23:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: みんみんさんへ 

こんばんは^^
ありがとーございます♪
12年は最低レベルの目標、一緒に42年は生きておばあちゃんになってたまにはお酒飲んだりしてあそびましょーね^^ちょっとだけ先で待っていますね!
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.11/09 23:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム