2011.08/13 [Sat]
ジェルネイル
私が抗がん剤治療をしていたのは2009年3月末~6月まで。治療中は脱毛やら浮腫みやら一通りの副作用がありました。爪も波打ってきたりどす黒くなったり黒い筋が入ったり…とても人様に見せられたものではありませんでした。そして何故か抗がん剤治療が終了してから1ヶ月程経った頃から両手足の爪が剥がれ出したのです
「何故今頃?
」と思ったけれどどうにもならずなすがまま、これまた1ヶ月くらいかけて徐々に20枚全部が剥がれました。診察時主治医に訴えたけれど「また必ず生えてくるから!必ず元に戻るよ」(←この言葉抗がん剤治療中何度も聞いた)の言葉のみでやはりどうにもならずひたすら新しい爪が伸びてくるのを待つ日々でした。抗がん剤治療中主治医から何度も聞いた「必ず元に戻る」という言葉、大抵の事はその言葉通り元に戻ったんだけど「爪」だけは駄目でしたねー
いや、ちゃんと生えてきたんですよ、勿論。でもいつまで経っても弱っちいすぐ割れたり欠けたりする爪で常に深爪状態でした。もうね、嫌になっちゃってどうしたものかと思っていたそんな時「ジェルがいいよ!爪の保護にもなるし」って教えてもらったんです。それが去年の11月頃、早速ネイルサロンに行ってジェルネイルしてもらいました。やっぱり指先がつやつや綺麗になるとテンションUP
するし、実際弱い爪の保護にもなっていて深爪状態から脱出できたんです。それ以来ジェルにハマッちゃいました。




もっと沢山あるけれど特に気に入っていたネイルアート
携帯で撮ったこの写真じゃ色の違いなんて全くわからないけれどどれもみんな毎回微妙に色の配合変えたピンクベージュのグラデーションなんです。ハイ、自己満足です
ホントはラメとかフレンチネイルとかもっと華やかにしてみたいけれど仕事柄それは許されない。っていうか本当はマニキュアやジェル自体がNG
だから限りなくしているとはわかりづらい色しか選べません。仕事中左手の薬指のアートは絆創膏で隠しています。そこまでしてやりたいかって?ハイ、やりたいんです。おかげ様で今まで身だしなみチェックでスルー出来ています
ところが6月に形成クリニックでCRFによる脂肪注入手術を受ける際「ジェルはずしてね」と言われてはずした途端弱かった爪は弱かったままであっという間に割れて欠けて深爪状態に…一旦そうなるともうどうでもよくなっちゃって指先ガタガタな情けない手を嫌だなあと思いつつ放置していました。
今日(12日)久しぶりにネイルサロンの前を通った時中を覗いたら暇そうなネイリストの人達に引き寄せられるようにふらっと中に入って深爪状態の爪にジェルをしてもらいました。

う~ん…子供の手みたいだ
でもやっぱり多少なりとも指先が綺麗になるとテンションUP
しますね

また頑張ってお手入れしよっと
よろしかったらクリックお願いします

にほんブログ村

「何故今頃?







もっと沢山あるけれど特に気に入っていたネイルアート

携帯で撮ったこの写真じゃ色の違いなんて全くわからないけれどどれもみんな毎回微妙に色の配合変えたピンクベージュのグラデーションなんです。ハイ、自己満足です

ホントはラメとかフレンチネイルとかもっと華やかにしてみたいけれど仕事柄それは許されない。っていうか本当はマニキュアやジェル自体がNG


ところが6月に形成クリニックでCRFによる脂肪注入手術を受ける際「ジェルはずしてね」と言われてはずした途端弱かった爪は弱かったままであっという間に割れて欠けて深爪状態に…一旦そうなるともうどうでもよくなっちゃって指先ガタガタな情けない手を嫌だなあと思いつつ放置していました。
今日(12日)久しぶりにネイルサロンの前を通った時中を覗いたら暇そうなネイリストの人達に引き寄せられるようにふらっと中に入って深爪状態の爪にジェルをしてもらいました。

う~ん…子供の手みたいだ




また頑張ってお手入れしよっと

よろしかったらクリックお願いします

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト
ちかこさ〜ん(^^)
ジェルネイルいいですね♪( ´▽`)
興味はあるんですけどまだ一度もやったことないです!
あとすごく気になったのがラティースの効果!
私まつ毛がすごく短いからやりたいです(>_<)
学生のうちは無理かもなんで社会人になったらやろうかな(=^x^=)