fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

乳腺診察~2013年1回目・その1~

2013年2月22日(金)

今年初めてのセンセの診察
昨年末辺りから月曜のセンセの外来診察日ではなく金曜の午後交代制のセンセの当番の日に診察予約が定着しつつある。
今の仕事が短時間とはいえ毎日に変わってからそれでも問題はないのでいいんだけれどね。
ただ午前中の他の先生の外来が長引いたら診察室ではなくて処置室みたいなところでの診察になってしまうからそうなったらちょっと落ち着かないからそこだけ心配だって看護師さんや他の人達の出入りが多くて落ち着いて話せないしぃ~

この日も仕事から帰宅して差し入れという名の尊敬と愛情と感謝の凝縮したチョコ&あられを持ち忘れのない様確認してキティちゃんのネイルチップをセッティングして準備万端


130213_153946.jpg   130213_153904.jpg   DSCN3694.jpg


いざ出陣(なんのこっちゃ(笑))
午後の診察開始よりちょっと早めに着き売店でミニサイズのペットボトルのお茶を2本購入
ええ、勿論1本はセンセへの差し入れですが何か
午後の診察開始時間ぎりぎりに午前中の先生の診察が終了して無事通常の診察室での診察開始。
結構早目に中待合室に呼ばれたのでそこで袋に入った『差し入れ』の最終確認(笑)

130222_130625.jpg  お茶とおせんべいって差し入れっぽくない

勿論患者としての報告が中心だから「整形外科に行った事」「I先生の診察に行った事」等順序立てて話そうと頭の中で反芻しつつ待つ事20分…結構前の人長いな…なんて思っていたら私の番になったので診察室へ

私の「今年もよろしくお願いします」から始まって、お決まりの台詞「最近はどう
「あ~…あまり変わらないんですけれどね、整形行きました。」
という言葉に「あ~そうかあ~」と予想以上の反応に「」と思いつつここそこそっちでの出来事診察報告をしました。

そうしたらセンセ「接骨院」の単語に「えっと驚きを隠せない表情で「あのね、接骨院では右…手術した方はマッサージとかやらないでね」と始まった。
今度は私が「えっ
いや、だってセンセ、4年も経って今更そんな事言うなんて…「聞いていないよ~
ってか最初に(入院していた時)センセ「みんくさんは右も左も気にしなくていいから」って言ったじゃんかあ~
入院中、看護師さん達があまりに「術側は…」ってしつこいから「そんなに注意が必要なのかなあ」と思って回診に来たセンセに聞いたらそう言ったじゃんかあ~
だから私なあ~~~んにも気にしないでやってきたのにさあ…
元々右利きだしそれですごく気が楽になって助かっていたんだよ。
…って…そういえば採血に関して2年目の検診の時造影剤CTのルートで右か左かってなった時「センセはどっちでもいいって言っていた」って言ったら看護師さんがびっくりしていたから検査結果聞く時念の為確認したら「左で取れなければ右でやってもいいけれどあえて右では…」みたいなこと言い出したからその時も私はぶっ飛んだ

私   : 「え~…センセ、そんなこと聞くの4年も経って初めてだよ~
センセ : 「いや、一応念の為なんだけどね。そうなった人はまだいないけれど…念の為なんだけれどね、いや…そうか…紹介されるのか…手術(乳がん)の話はした
私   : 「整形の先生にはしましたよ。いつ手術してどんな治療をして外科と婦人科でまず整形に行って下さいって言われたって…レントゲン20枚位撮って、頸椎がどうのって…そうしたらあなたみたいな人は薬とかよりも人の手でやって貰った方がいいんじゃないかって接骨院紹介されたんです。こういう状態の患者さんが行くからって伝えておくよって。接骨院の先生には私の病名が沢山ありすぎてどこをとっていいかわからないって言われてその手紙見たら関節何とか症とか頸椎何とか症とかすんごい沢山病名ついていたけれど乳がんまではわからなかったなあ…接骨院でも言った方がいいの
センセ : 「いや、それは別に…そうか、紹介されるのか…接骨院の人って医者じゃないから…で、結構強くマッサージする人いるでしょ
私   : 「接骨院なんて他に行った事ないからわからないです」
センセ : 「僕も行った事ないけれど…リンパ浮腫になった人のリンパドレナージュってあるんだけれどそれも腕をそっとなぜる位のものなんだよ。あまり強くやったら(かえってリンパ浮腫になってしまう可能性がある)…」

私が整形外科に行って接骨院を紹介された事がかなり予想外だったらしくそこにものすごいこだわっていたセンセ…

私   : 「いや、でもねセンセ、肩凝りとか酷い人って接骨院位行きますよ。きっとそういう人いますよ」
センセ : 「う~~~ん…進行した人には最初から言っておくんだけれどね…自分でマッサージする位はいいんだよ。一応念の為なんだけれどね。肩はいいけれど腕はあまりにも強くするのは念の為やらないで」
私   : 「進行した人って…リンパ採った人とかですよね
センセ : 「そう」

もうね、こんな事にセンセがこんなに反応するなんて思っていなかったから私自身何を話そうとしていたかわからなくなって中待合室までのシュミレーションがぜ~~~んぶオジャン


相変わらずなんだかわからない自分の記録(記憶)ですが残りは次回で…
たいしたことありません長いから分けただけです。。。


こんな風に書いているとトンデモない先生のように思えちゃうかもしれないけれど私は全身全霊で信頼している主治医です。



今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました

関連記事
スポンサーサイト



Comment

うそーーーん! 

術側マッサージしちゃだめなの?
ん?肩はいいけど腕がだめってこと?
私腕はそんなにしないけど、胸の外側をぐいぐいされる・・・

そういえば、強くマッサージすると、リンパを潰すからよくないってどこかで読んで、
前の理学療法士さんに言ったら、それほど強くないから~、
なんて言いつつ、ぐいぐいマッサージされてたんだよね・・・

今度の乳腺で訊いてみよう!情報ありがとでした^^
あ、それから、全身全霊で信頼してるの知ってまつ(*´∀`*)
  • posted by キオ 
  • URL 
  • 2013.02/26 19:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

マッサージ 

えーーー、マッサージダメなの?
ワタシ、毎日のようにやってるよ。
息子にやってもらってます。

駅前のリラクゼーションでも3時間マッサージとかやっちゃうんだけど、だめなのかなー
  • posted by mi 
  • URL 
  • 2013.02/26 19:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

こんばんは~^^
キティちゃんネイルをセッティング?して、差し入れを手に出陣するみんくさん、かわいぃ♡
そして、せんせとの会話も楽しく?拝見。
実際のみんくさんを知ってるだけに、私の頭の中で読みながら再現(笑)
続きも楽しみにしてまっす♪
  • posted by myk 
  • URL 
  • 2013.02/26 23:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

郭清しているので 

術側の腕での採血や血圧測定は避けましょう、
重い荷物を持つことや圧迫するマッサージの禁止など
言い渡されてます。術前・術後にマニュアルや口頭で
忠告がありました~。
ま、シュミレーションがおじゃんになるケースは私もございます。
医師に質問して、その回答から、まったく別方向に
自分で話を展開してしまい長引く(笑)
で、十分話せたと満足するものの
もとから準備していた質問を聞き忘れて退室、とか。

続き待ってます。主治医ネタファン(笑)
  • posted by yannchan 
  • URL 
  • 2013.02/27 01:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: キオさんへ 

こんにちは~^^
そうそう、術側の肩はいいけれど腕は気を付けてだってさ。
4年も経って初めて聞いたよww
あくまでもリンパ郭清していない私の場合はそんなに気にすることもないけれど念の為術側は強くマッサージは駄目だって。念の為って何回も言っていたわ。強くってどの程度か左にやって貰えばよかったよ。次回やってもらおっと。
キオさんも一応T主治医に聞いてみて!
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2013.02/27 14:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: miさんへ 

いや、駄目じゃないんだと思うけれど「強く」が駄目なんだって。
術側の肩はいいけれど腕は念の為って言っていた。自分でマッサージするくらいは良いけれど接骨院のようなところで強く術側をいじるのがいけないんだと思うよ。
その強さの度合いがわからないけれどさ~
今度は強さもどの程度かちゃんと聞いてみるわ。
息子さんのはOKじゃないのぉ?
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2013.02/27 14:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re:mykさんへ 

こんにちは^^
ネイルセッティングして差し入れ準備して気合い入れていたらこれよ~(笑)
続きは長いから分けただけなので大した話は残っていないです(^^;)
今週末楽しみにしています!
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2013.02/27 14:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: yannchanさんへ 

こんにちは~^^
いや、本当に私は何も言われていなかったのよ。
入院中私は平気なのに看護師さん達があまりしつこく術側はって言うから回診に来たセンセに聞いたら「みんくさんは気にしなくていいよ」って言うからなあ~~~んにも気にしないで今まで4年間やってきました。思いっきり右利きで術側酷使しているし~…
「接骨院」と言う単語にセンセがものすごい反応して予想外の展開になったのでそれこそ「センセはほとんど何も駄目と言わないけれど本当にいいのか?」等他に聞きたい事あったのに接骨院で15分時間が経って後の話は5分弱。
沢山話せた、顔見られた♪ラッキーなんて思っていたけれど聞こうと思っていた事全て聞き忘れちゃいました(^^;)
続きは大したことありませんが…4年目に知る事実があまりの衝撃で2回に分けただけです(笑)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2013.02/27 14:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム