fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Category [病気・健康関連(乳がん以外) ] 記事一覧

口腔外科治療開始~その7~

注)もうすでに2週間ほど過ぎてしまったので覚えている限りで自分用の記録を残してきます。前回(こちら  ★)から2週間近くたって何か忘れている事に気が付いた「もしや…」と思い手帳を見直すとどっひゃーやっぱり歯医者の予約を忘れていたよwwしかもこの時4月26日(金)、予約は4月24日(水)夕方…慌てて電話したけれど受付終了、仕方なく翌日土曜に電話して平謝り電話の向こうで「ぷくくっ…」って聞こえた気がするよで、改め...

口腔外科~治療開始その5&その6~自分用の記録

お仕事新年度バタバタとして自分用の記録として「その5」をUPする事すら忘れてしまい、「その6」の治療までいてしまったので自分用にまとめてUP。2013年4月1日(月)歯の治療5回目(4回目はこちら  ★)この日から新年度の体制でのお仕事スタートで初日から疲労困憊、夕方16時からの予約だったけれどやっとの思いでたどり着いた歯科クリニック歯科助手のお姉さんが「仮歯取りますねー」と作業に入る前にさすがに今回は申し出た...

口腔外科~治療開始その4~自分用の記録

3月18日(月)歯の治療4回目(3回目はこちら  ★)この日は午前中仕事の後着付教室へ行きその後いったん帰宅。小1時間休んでクリニックへ結構ハードで「あ~きっとまた眠ってしまいそう」と不安を抱きつつ診察台へ。これもお決まりの「痛みはどうですか」から始まってチュイーンチュイーンと仮の詰め物取って歯根のお掃除。あはは~やっぱり先生に言われちゃったよ。「みんくさん、眠たくなりますこの治療単調だから結構寝ちゃう...

皮膚科受診

最近どこもかしこも弱くなってきている気がする加齢のせいもかなりの比重を占めているとは思うのだけれどこうあちこち不具合が出てくると、しかも治りが遅いと嫌になってくる。はい、今回は顔、口の左上辺りがこんなんなっちゃったんですしばらく前から「なんかかさつくなあ、乾燥気味だなあ」と思ってオロナイン軟膏などを塗ったりしていたんだけど一向に症状が改善されないもうすぐ卒業式だし、これ以上酷くなっちゃうのもなんだ...

口腔外科~治療開始その3~自分用の記録

時間差がありますが自分用の記録として。。。2013年3月4日(水)歯根の治療3回目(前回(2回目)はこちら  ★)「痛みはどうですか」と聞かれたので「痛みは大丈夫だけれどこの詰め物どうにかなりませんかねもうあっという間に取れちゃう。歯を磨いただけでも取れちゃうから穴がすごい気になるんですけれど」と答えると…先生 : 「あ~これですねぇ…そう、すぐ取れちゃうんですよ。治療もかなりかかりそうなので今日は仮歯を作...

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム