fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Category [乳房再建(番外編/CRF注入手術) ] 記事一覧

再建(番外編)NO.7(術後6日目)

2011年7月5日(火) 術後6日目今日はボルタレンのお世話にならないですんだ。全く何も感じないというわけではなくて多少は痛い。でもそれほどじゃない。こうして少しづつ回復しているのが感じられると安心する。明日で術後1週間、仕事に行くからボルタレン飲もうかな。。。明後日は抜糸、待ち遠しいよ。...

再建(番外編)NO.6(術後2日目)

2011年7月1日 術後2日目丸1日経った昨日の夕方辺りからCRFを注入した胸の辺りが違和感、痛い、赤くなり始めている。説明は受けていたしこのまま何もなく終わる訳ないしね。こんなものだとある意味納得。勿論ボルタレン投入。今朝は起きた時エキスパンダー挿入の痛みに似た痛みがあった。あれほど酷くはないけれどやっぱり痛いの嫌だからボルタレン投入。今日は仕事は休んだけれど漢方講座振替。途中で痛くなったら嫌だからお昼の...

再建(番外編)NO.5(手術当日)

2011年6月30日(木)2011年6月29日(水) 手術当日 死ぬほど暑い中午後からの手術の為6時から禁食、8時から禁飲食。ノルバを飲みたかったので5時30分に起きてヨーグルト食べてノルバを飲んだ。その後は8時まではひたすら水分摂取を続け8時過ぎてから時間までクーラーつけてJIN見ながらごろっとしていた。それでも汗はかいたのでシャワー浴びてから用意して出かけた。13時30分:形成クリニック到着14時00分:手術開始16時00分:手...

再建(番外編)NO.4(形成クリニック 術前診察&質疑応答)

2011年6月14日(火) 「形成クリニック 先生の術前診察&質疑応答」診察室には私の他にI先生、看護師のFさん、Oさんで計4人。まず最初に手術用の紙パンツ1枚になって診察(デザイン)。でも最初はこの格好で人前に立っているのがこっぱずかしかった…先生当然のごとくお腹も前横上下つまみにつまんでマジックでライン引き、胸にもライン引き。5~6枚写真撮影。おへその両側を2cm位切開して2箇所から器具を入れて脂肪採...

再建(番外編)NO.3

2011年6月6日(月)  今月2日の予定だった術前診察が14日に変更になった。先生との質疑応答の時間も取るなんて言われて何も考えていなかった私はちょっと緊張気味。それで改めて幹細胞の事など調べたりしていたら見つけた。どうやら私はこの方法で脂肪注入手術を受けることになるらしい。http://www.crf-association.com/patient/dimension.php最近横浜のSクリニックが6月からしばらく休診になったのを知ってちょっと不安に...

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム