fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

やるべきかやらざるべきか…【追記】あり

そんな大層な話でもないんだけどね。
昨年の今頃から発症した顎関節症が3月の震災以降ますます酷くなり口腔外科に通うことになった。
さすがに乳腺の大学病院に口腔外科はなく市内にあった別の大学付属の口腔外科のある歯科医院へ。
治療自体は順調に進み、現在は4ヶ月に一度の経過観察とついでに歯石とり等のクリーニングのみ。
今週久しぶりに口腔外科に行ってきた。歯の点検して歯石取りしてクリーニングして終了と思っていたら新たな治療のご提案。先生は以前にも話したと言っているけれど私にはその記憶がない
中学生の頃治療した1本の右奥歯、神経を抜いている。神経の代わりに薬が入っているそうだ。歯の模型とレントゲン写真で説明されたけれどその薬の先のモヤモヤと白く写っている部分。炎症を起しているそうで症状が進むといずれ痛みが出てきて最悪歯を抜いての治療になる。今の段階なら歯を抜かずに治療が出来るそうだ。神経を抜いているので痛くはないはず…とのこと。
期間は1週間に1度の通院で早くて3ヶ月、治りが遅ければ6ヶ月かそれ以上
痛いか痛くないか、どのくらいの頻度で通うのか、そちらばかりが気になって治療費まで聞かなかった。
先生は「まだ急ぐ段階ではないから決心がついてからでも痛くなってからでもいい」と言っているからとりあえず「また4ヵ月後に」と帰宅した。
痛くなってからでいいって…痛いの嫌じゃん
ましてや最終段階になってしまって歯を抜いての治療なんて考えただけでも怖い〜
(多分、相当威しが入っていると思われますが…)
それに疲れがMAXに溜まるとその辺りがうずいて痛くなるんだよね…いつの間にか治るから体質と諦めていたけれどさ
それに、「そうだ、私もしかして乳がんが骨転移したら歯の治療できないじゃん、やっぱりお姉ちゃんの受験が落ち着いたらやろうかな…」なんて考えていた。

翌日小学生男児2人を別の歯医者へフッ素塗りに行ってきた。
そこでもまた治療のご提案。まずは兄のすきっ歯の矯正、これは昨年から言われているけれど噛み合わせには何の問題もなく見た目だけだと言うし矯正器具で虫歯にもなることもあるし30万と聞いてお断りした。まだ諦めていなかったのね〜
そして弟、以前に下あごの方が出ていると学校の検診で引っ掛かり治療した事があるけれど今度は出っ歯気味だと言われ噛み合わせもあまりよろしくないから経過観察でいずれ歯が全部生え代わっても治らないようだったら治療した方がいいとの事。

子供達の方も私の方も相当商売っ気が入っていると思うけれどそんな事言われると気になっちゃうじゃない…
なんだか乳がんの治療が一息ついたと思ったらこれだよ
お金のかかることばかりで、どうしてもお金が出て行くような仕組みになっているのね〜

やるべきかやらざるべきか…それが問題だ

【追記】
歯の矯正金額の30万は器具の作成料金で約1年以上はつけっぱなしで使用しなければならなくて、その間この他に毎月5千円の治療費がかかるのでトータルで最低40万位はかかるだろうとの事です
治りが遅い子はさらに金額が膨らむ…orz
関連記事
スポンサーサイト



Comment

最近の歯医者さんは 

営業上手?
いや~、
体の事だし、放ってもおけないし、
悩みますね~。
ご近所の歯医者さんにセカオピしてみるのはどうでしょうかね~?
ん?なんだか逆のような気もするけどね。
  • posted by 池のうさぎ 
  • URL 
  • 2012.02/02 21:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 池のうさぎさんへ 

おはよーございます。
もうね、ホントに悩んじゃうの。今痛いとか不具合がないから踏みきれないし何より高いし、かといって痛くなってからというのも嫌じゃない?歯を抜くなんて怖すぎます(T_T)
あ”~どうしよう。。。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/03 08:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム