fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

あの時コメント、メッセージ、メールを下さった皆様へ&心配してくださっている皆様へ

あれからもうそろそろ2ヶ月経とうとしています。
あの時コメント、メッセージ、メールを下さった皆様、PCの向こう側で心配してくださっている皆様本当にありがとうございました。

2011-12-16(金)子供に「もう授業(体育限定)に出たくない」と言われたら…どうすることが正解なのか?
2011-12-17(土)12月16日の【追記】〜娘の様子と私の気持ち〜

娘頑張っています。
あれからすぐ2学期の体育の授業も終わり冬休みになり表面上は落ち着いた娘。
3学期はどうなる事かと心配していましたがなんとかやっています。
あの頃のように体育の授業がある日の朝にお腹が痛くなったりする体調不良もなくなり休まず遅刻せず学校に行っています。
3学期になってから受験シーズン本番を迎え、クラスで誰かしらいない日ばかりが続いている事やインフルエンザを含む体調不良でお休みする生徒が多くて「自分だけあぶれる」という事が起こりにくくなったせいかもしれません。
一番の理由はあの時皆さんのコメントやメッセージやメールで母である私自身の心が落ち着いて無理にどうこうしようと思うことがなくなってあるがままの娘を受け入れる事が出来るようになったことかもしれません。
毎朝、眠くてなかなか起きられないのは相変わらずです。でも、あの頃とは違ってきています。
あの時の娘と私の約束…『週3回の体育の授業のうちカウンセリングルームが開いていない金曜の1時間目だけは頑張って授業を受ける。他の2回は保健体育の授業以外は出られなければカウンセリングルームでも保健室でもいいから学校にはちゃんと行く』でした。
どうしているか気になっていていたところ2~3日前話すチャンスがあったので聞いてみたら「火曜の5時間目の体育は出席しようと思っていたけれど生理痛が酷くて朝ロキソニン飲んだきりだったから昼過ぎにはまた生理痛がぶり返して保健室でぶっ倒れていたよーww」とのこと。
話し方でね、本当に出席するつもりだったんだな…ってわかるんです。
「ああ、頑張っているんだなあ」って嬉しくて泣きそうになっちゃいました。
中学校3年間の最後に嫌な思い出だけが残るのではなくこれだけ頑張れたことは彼女のこれからにとって大きな心の支えになるでしょう。
卒業まであと約1ヶ月、過ぎてみればきっとあっという間なのでしょうが、今、来週(14,15日、2日間)の本命高校の受験~再来週の合格発表までまた長い毎日に突入しています。
娘の人生初めてのチャレンジ期間です。悔いなく頑張れるようそばについていたいと思います。

本当にありがとうございます。
ここでの皆さんとの出会い、そして支えられここまで来られた事に心から感謝しています。
これからもよろしくお願いします。





関連記事
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

娘さんがんばってますね!
今の経験がきっと成長につながって、
すてきな大人になれますよ~

受験もガンバレ~^^
私も親友の娘が受験ですが、私は応援するばかりです。
親も本人とは違う意味で大変ですよね。
  • posted by myk 
  • URL 
  • 2012.02/09 23:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: mykさんへ 

おはようございます^^
ありがとうございます。とりあえず目の前にあることを無事通過して欲しいです。
それなのに…昨夜から気持ち悪いって学校休んでいます…orz…
なんとか週末持ち直して欲しいです(T_T)

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/10 08:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

こんにちは~ 

お嬢さんもみんくさんも元気で良かった~~(*^_^*)

子供の成長とともに、自分もいろいろ考えさせられろ事が多く、成長させられますよね~~

もうすぐ、受験ですね。
ウチにも、甥っ子が札幌の私立を受けるので、泊りに来ます~

自分の子供のときより、ドキドキです。

みんくさんのお嬢さんと甥っ子に、桜咲きますように・・・ヽ(^o^)丿
  • posted by vivi 
  • URL 
  • 2012.02/10 12:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: viviさんへ 

こんにちは^^
いつもありがとう!
娘本番に弱いタイプだからどきどきです(^^;)
良い報告が出来るようガンバリマス(娘がww)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/11 08:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

おはようございます!
お嬢さんの状況、落ち着いてよかったです!
(私は・・なんですが)子供の事で何かしら問題を耳にしてしまうと、早く解決するようにって
焦ってしまうけど、待つ時間が大切なんですよね。(最近中学の先生に言われました。)
みんくさんが見守ってる事で、お嬢さんも安心しているのでしょうね♪
いよいよ怒涛の2週間到来ですね!
頑張れ!娘ちゃん!!
  • posted by mn 
  • URL 
  • 2012.02/12 08:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: mnさんへ 

こんばんは。
ご心配おかけしてすいません。
私は待つのが苦手というか…やっぱり早く何とかしないといけないと思ってしまうたちなのでここで皆さんにお話してもらわなかったらもっと娘を追い詰めていたかもしれないです。
過ぎればあっという間なんでしょうけれど今はとにかく時間が長くてたまりません。
今週の試験が上手くいかなかったら3月に延長戦になってしまうのでここでなんとか頑張って欲しいです。
いつもありがとうございます。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/12 21:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

娘さん、頑張ってますね。本当に良かったです。いよいよ明日、明後日ですね。よい結果が出ることを祈ってます。
  • posted by 雪ちゃん 
  • URL 
  • 2012.02/13 11:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 雪ちゃんへ 

こんにちは^^
ありがとうございます。
でもねー困った事に本番に弱い娘は今日お腹痛いと学校休んでいます(-_-;)
学校に休みの連絡したらフツーになっているんですよ。なんだかなあ…
ここではなんとか踏ん張って良い結果を出してもらいたいものです。今回の前期試験で駄目だと3月の後期試験まで延長戦になってかなりきつくなっちゃいますもん。
また報告させてもらいますね。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/13 13:54分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム