fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

サクラサク

「桜の開花予想」を今朝のニュースで見ました。
この辺りは3月末頃のようですが、我が家の桜満開になりました。

本日、2012年2月21日(火)

第1志望の県立高校の合格発表の日。

娘、無事に合格できましたこと、ご報告させていただきます。

ありがとうございました。

関連記事
スポンサーサイト



Comment

おめでとうございます!! 

第1志望合格、よかったですねぇ!!
ほっとしましたね^^
これから高校生活なんてうらやましい☆
娘さんにすてきな未来が待ってますように~
いや~、春が来るっていいですね♪
  • posted by myk 
  • URL 
  • 2012.02/21 21:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

おめでとうございます(^_-)-☆ 

おめでとう~~(*^_^*)

良かったね~
一安心ですね。

寒い北海道にサクラサクの暖かい話を
ありがとう~~(^_-)-☆
  • posted by vivi 
  • URL 
  • 2012.02/22 00:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

おめでとうございます!!
これで一安心♪♪ 希望の春の到来ですね!

我が家は・・案の定ダメでした~。 娘は、自己採点で泣きじゃくったあと気持ちを切り替えて、後期選抜に向けて勉強を始めて安心してたところ・・
合否発表前日になって、やっぱりI高校が諦められないって。もともと国際科希望なので、選択する高校が限られていて・・I高校がダメだった場倍、M国際を受けるとうい約束だったのが、M国際に行くのなら、受かっている私立(英語科)の方がいいって。

今回の受験では、娘の一途な性格が長所・短所となり、親も振り回されてます(>_<) 多分、この状態でM国際に行ったとしても、堕落するだろうなぁ~と思い、本人の最後の最後まで諦めたくない気持ちを尊重して、後期もI高校を受験させる事にしました~。一人っ子なら、私立に通わせてあげても充分OKなんですけどね・・まだ下に小学生がいるし・・・。でもね、子供に残してあげられる財産はないけれど、子供にとってその時々で納得できる人生を歩ませてあげる事の方が大きな財産になるのかなって思って、自分の気持ちを納得させてます!

昨日は、主人が「I高校を受けると決めたからには、悔いの残らないように残された時間を精一杯頑張れ! それで落ちたら、縁がなかったと思って潔く諦めて、私立に行っても勉強したいという情熱はも持ち続けろ」とアドバイスしてました。 そしたらね・・今朝になって「今日から後期選抜まで学校休んで勉強したい」と言い出して(>_<) 全くねぇ。。「それは、親として認める事はできないし、先生だって同じだと思うよ」といい、しぶしぶ学校へ行きました。

我が家の受験モードもあとひと踏ん張り!! 私は大きな気持ちで構えてないとね。今日はこれから、千葉まで出願用の収入印紙を買いに行ってきます! 

コメントなのに、自分のブログの用に長々と書いちゃってごめんなさいね。

いつか、お会いできたらいいですね(^^)v 娘の事、病気の事・・お話がつきなそう♪


















  • posted by いずみ 
  • URL 
  • 2012.02/22 08:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

おめでとうございます♪ 

よかったですね!!これから高校生かぁ~
思いもはせるも遠い目だけどね(笑)
みんくさんもこれでちょっと肩の荷がおりたことでしょう
お祝いに(←なんでやねん??) 美味しい物食べに行くか!!(爆)
  • posted by nana 
  • URL 
  • 2012.02/22 09:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

おめでとう 

うわぁ、良かったぁ。ほんとにほんとにおめでとうございます。娘さんが、一生懸命頑張った結果ですね。みんくさんもホッとされたことでしょう。
  • posted by 雪ちゃん 
  • URL 
  • 2012.02/22 09:59分 
  • [Edit]
  • [Res]

おめでとうございます 

本当におめでとうございます。
お嬢様もがんばられましたね。ママさんも大変でしたよね。
これから新しい学校で心機一転。
自分のときも高校で別人のようになれましたから。
きっとお嬢さんも明るく輝いていけることと思います。
おめでとうございます。
  • posted by carumi 
  • URL 
  • 2012.02/22 10:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: mykさんへ 

こんにちは^^
ありがとうございます。
本当にホッとしました。ホッとしすぎて今日は腑抜け状態です(^^;)
また別のバタバタに向けて頑張ります。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/22 10:39分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: viviさんへ 

こんにちは^^
ありがとうございます。
ホッとしすぎて今日は腑抜け状態ですが気を取り直して午後から小学校の保護者会に行ってきます。
娘はこれからまた別のバタバタが始まるので一休みしたらまた頑張ります。
甥っ子さんにも良い知らせが届きますように…

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/22 10:41分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: いずみさんへ 

こんにちは^^
ありがとうございます。ホッとしたというかなんと言うか…昨日は興奮状態だったのが一晩たって腑抜け状態です。
どこが悪いという訳じゃないんですけれどね気力が出なくていつもは我慢できる仕事先の嫌な事も今日は我慢する自信がなく仕事休んでしまいました。娘のこと言えません。気を取り直して午後からの小学校の保護者会行かないと…
娘さん今回残念でしたが納得のいく結果が出るよう心から祈っています。
国際科と聞いてあそこかここかと想像してしまいましたが我が家の娘は理数科を希望していたのでやはり選択肢が少ない中での挑戦でした。しかもSSH指定校がいいとのたまうのでどう考えてもここかそこしかないじゃん!!と我が家も振りまわされっぱなしで貯金崩しての塾通い。やっと塾やめられると思ったら「大学受験まで続ける」との事。向上心はいいんだけど「だって物理苦手だし」と娘。「じゃあ何で理数科なのよー?!」とまた別の不安が出てきました(-_-;)
本当に1人子なら私立でも塾でも好きにさせてあげたいんだけど小学生男児2人控えているから娘には何とか頑張ってもらわないと…
きっといつかお会いしてこの時期の事を笑って話せる日がくること楽しみにしています。
娘さんといずみさん、ご家族のご健闘を祈っています。




> おめでとうございます!!
> これで一安心♪♪ 希望の春の到来ですね!
>
> 我が家は・・案の定ダメでした~。 娘は、自己採点で泣きじゃくったあと気持ちを切り替えて、後期選抜に向けて勉強を始めて安心してたところ・・
> 合否発表前日になって、やっぱりI高校が諦められないって。もともと国際科希望なので、選択する高校が限られていて・・I高校がダメだった場倍、M国際を受けるとうい約束だったのが、M国際に行くのなら、受かっている私立(英語科)の方がいいって。
>
> 今回の受験では、娘の一途な性格が長所・短所となり、親も振り回されてます(>_<) 多分、この状態でM国際に行ったとしても、堕落するだろうなぁ~と思い、本人の最後の最後まで諦めたくない気持ちを尊重して、後期もI高校を受験させる事にしました~。一人っ子なら、私立に通わせてあげても充分OKなんですけどね・・まだ下に小学生がいるし・・・。でもね、子供に残してあげられる財産はないけれど、子供にとってその時々で納得できる人生を歩ませてあげる事の方が大きな財産になるのかなって思って、自分の気持ちを納得させてます!
>
> 昨日は、主人が「I高校を受けると決めたからには、悔いの残らないように残された時間を精一杯頑張れ! それで落ちたら、縁がなかったと思って潔く諦めて、私立に行っても勉強したいという情熱はも持ち続けろ」とアドバイスしてました。 そしたらね・・今朝になって「今日から後期選抜まで学校休んで勉強したい」と言い出して(>_<) 全くねぇ。。「それは、親として認める事はできないし、先生だって同じだと思うよ」といい、しぶしぶ学校へ行きました。
>
> 我が家の受験モードもあとひと踏ん張り!! 私は大きな気持ちで構えてないとね。今日はこれから、千葉まで出願用の収入印紙を買いに行ってきます! 
>
> コメントなのに、自分のブログの用に長々と書いちゃってごめんなさいね。
>
> いつか、お会いできたらいいですね(^^)v 娘の事、病気の事・・お話がつきなそう♪
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/22 10:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: nanaさんへ 

こんにちは^^
ありがとーございます。
ホッとしすぎて今日は腑抜け状態で仕事に行く気力がでませんでしたわ…
美味しいもの食べに行きましょー!!お祝いに!(笑)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/22 11:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 雪ちゃんへ 

こんにちは^^
ありがとうございます。
ホッとしすぎて今日は腑抜け状態です。そろそろ気を取り直して午後からの小学校の保護者会に行ってこないと。。。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/22 11:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: carumiさんへ 

こんにちは^^
ホッとしすぎて今日は腑抜け状態で仕事行く気力が出なくて休んじゃいました。
そろそろ気を取り直して午後からの小学校の保護者会に行かないと。。。
本当に悔いのない楽しい高校生活を送ってもらいたいです。
ありがとうございました。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/22 11:09分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

おお、テンプレも桜舞っているのね~。
おめでとうございました。
高校生となると、また、ぐ~んと活動範囲
交友関係も広がっていきますよね。
健康で楽しいハイスクールライフ祈ってます。

元(←いつやね~ん)昭和の高校生より。
  • posted by yannchan 
  • URL 
  • 2012.02/22 11:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: yannchanさんへ 

こんにちは^^
昨日の興奮状態から一転して今朝から腑抜け状態。どうにも気力が出ないで仕事休んじゃいました。。。子供の事言えない(-_-;)
娘早速「携帯いつ買ってくれるの?」ときたもんだww
私の今の携帯娘の渡して私はスマホでも…と目論んでいたけれどそれはさすがに拒否られました。
携帯にGPSつけないとどこまで飛んでいくかわからないわ~
アタクシも昭和の女子高生。あの頃携帯なんて考えられなかったなあ…遠い目…
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/22 11:30分 
  • [Edit]
  • [Res]

おめでとうございます!! 

良かったですね!!
これで、ママも遊べるね!!
お祝いに、ご飯でも!
って、私たちが便乗するのだった。
とにかく、ゆっくりしてね!!!
  • posted by ユメ 
  • URL 
  • 2012.02/22 16:05分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: ユメちゃんへ 

こんばんは^^
ありがとーございます!
これで一安心です。また違うバタバタが始まるけれどそれまでゆっくりします。
ユメちゃんもお引越しお疲れ様でした。引っ越し祝いも兼ねて美味しいもの食べに行きましょー!
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.02/22 17:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム