2012.03/23 [Fri]
入学式の服って…


ネックレスとかコサージュとかの小物はその時々で変えたけれどね。
10年以上思い続けているのよ。毎回その時になると思うのよ。
「せめて入学式と卒業式は違う服にしよう」って…
なんとなく卒業式は黒っぽい色で入学式は明るい色の服ってイメージじゃない

でも、いざ入学式用に明るい色の服を選ぼうと思ってお店に行ってもどうもしっくりこないのよ

元々パステルカラーのような服って着た事ないしねww
今年も「今年こそ」と思いつつ結局中学の卒業式はこれで済ませた。
高校の入学準備が一段落してきたところで再び入学式用の服が気になりだした。
でもねー


で、思い出したのが昨年9月に乳がん学会用に買ったスーツ風に見えるジャケットとクロップドパンツ
それは

これじゃあよくわからないよね。でも、これのブラウスと小物を変えればいけるんじゃない



………パールのネックレスをもっと目立つようなものにするかな……
でも、やっぱり黒って卒業式仕様なんだよね。
お店のお姉さんに「これから卒業式なんですかぁ


でもなぁ…白とかパステルカラーとかはやっぱりしっくりこないんだよね

次回(来年長男が小学校卒業&中学校入学)は着物着られるように頑張るか


- 関連記事
スポンサーサイト
そのパールとの組み合わせで
熊本の学会行けるんじゃない~?
え?イカナイデスカ?
私はさすがに、6月は某襲名興行のため(何ソレ・笑)
本年度の学会は行かれませんが…
来年の浜松はぷらっとこだまでも行ける(笑)
私の世代の幼稚園・小学校入学までの
母たちは、まだ黒の羽織とか多かったような気がします。