2012.06/29 [Fri]
再建(番外編)NO.15(CRF(脂肪)注入手術1年経過/今の状態)
そうです。
あれから1年経ちました。 あれから
再建(番外編)NO.5(手術当日)
今回診察があった訳でも何でもないのですがCRF注入手術から1年経過した胸の状態のUPです。
向かって左の右胸が再建側です。
◆ 術後1年経過
上側 下側

◆ 下着を着けた状態

前回と殆どというか、私自身では変わっているようには見えません。
前回
再建(番外編)NO.14(術後8ヶ月経過/6ヶ月ぶりの診察と写真)
まだ1年なのかもう1年なのかこれまた悩ましいところではあるけれど、私の勝手な推測では注入したCRFの8割以上が定着したと思っています。
今後2年、3年経過していくうちに左右が非対象になっていく事は当然予想がつくけれど、それはCRFが身体に吸収されてなくなってしまったというよりも健側の加齢による下垂などの方が可能性大だろうなあ…
触った感触はふかふかに柔らかいです。
でも私、CRF注入前からそんなに硬いとは思っていなかったの。
そりゃあ健側と比べたら硬いけれどね
今だって再建側のCRFを注入していないところと注入したところ、柔らかさではまずわかりません。(私が鈍いのか
)
やって良かった
昨年の夏は注入したCRFが落ち着かずデコルテの大きく開いた服は着られなかったけれど今年は着られるよ
こうしてまた少し心も身体も病んでいた辛かった記憶から離れる事ができるかな。。。
今後余程の事が起きない限り次回再建関連記事のUPは来年のI先生の診察時かまたCRF注入手術から2年経過した辺りか…1年後にこのブログが続いているかもわからない状態なので予定は未定です。
どうぞゆるゆるとお付き合いの程、よろしくお願いします
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました
毎回ですが、最後までお付き合いいただいた方におまけ
こんなばらばらに見せられてもわからない
とおっしゃる方はこちらをどうぞ
経過写真(エキスパンダー挿入~再建終了まで)
再建(番外編)NO.13(術後3ヶ月/術前からの比較画像)
あれから1年経ちました。 あれから

今回診察があった訳でも何でもないのですがCRF注入手術から1年経過した胸の状態のUPです。
向かって左の右胸が再建側です。
◆ 術後1年経過




◆ 下着を着けた状態


前回と殆どというか、私自身では変わっているようには見えません。
前回

まだ1年なのかもう1年なのかこれまた悩ましいところではあるけれど、私の勝手な推測では注入したCRFの8割以上が定着したと思っています。
今後2年、3年経過していくうちに左右が非対象になっていく事は当然予想がつくけれど、それはCRFが身体に吸収されてなくなってしまったというよりも健側の加齢による下垂などの方が可能性大だろうなあ…
触った感触はふかふかに柔らかいです。
でも私、CRF注入前からそんなに硬いとは思っていなかったの。
そりゃあ健側と比べたら硬いけれどね

今だって再建側のCRFを注入していないところと注入したところ、柔らかさではまずわかりません。(私が鈍いのか


やって良かった

昨年の夏は注入したCRFが落ち着かずデコルテの大きく開いた服は着られなかったけれど今年は着られるよ

こうしてまた少し心も身体も病んでいた辛かった記憶から離れる事ができるかな。。。
今後余程の事が起きない限り次回再建関連記事のUPは来年のI先生の診察時かまたCRF注入手術から2年経過した辺りか…1年後にこのブログが続いているかもわからない状態なので予定は未定です。
どうぞゆるゆるとお付き合いの程、よろしくお願いします

今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました

毎回ですが、最後までお付き合いいただいた方におまけ

こんなばらばらに見せられてもわからない



- 関連記事
-
- 取り急ぎご報告~笑ってやってください~
- 私にもあった~(T_T)
- 再建(番外編)NO.15(CRF(脂肪)注入手術1年経過/今の状態)
- 再建(番外編)NO.14(術後8ヶ月経過/6ヶ月ぶりの診察と写真)
- 再建(番外編)NO.13(術後3ヶ月/術前からの比較画像)
スポンサーサイト
- at 16:32
- [乳房再建(番外編/CRF注入手術)]
- TB(-) |
- CO(2)
- [Edit]
夏の洋服が楽しみですね
自分・・そのことで昨年はすご~く落ち込みました。
今年は昨年ほどではないですけど、やっぱり気落ちしてますね。
思いっきり夏を満喫して下さい。
いつか再建したいですね