fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

乳頭形成後のケア

乳頭の作成方法には健側からの移植、周囲の皮膚を立ち上げて作る、そけいぶからの移植等いくつかあります。私は健側から上半分を移植しました。どの方法でもその後のケアに大差はないと思いますが私の場合、抜糸時に小さなドーナツ型に切ったスポンジを渡されて3ヶ月はつけておくように(ブラジャー着用時は必ず)、傷が落ち着いてから入浴時などにつまみ出しをするように言われました。スポンジはせっかく移植した乳頭が潰れてしまわないように、つまみ出しは先生曰く「移植時に乳頭だけでなく乳管や神経も移植しています。神経は刺激する事によってよく反応するようになります。健側の乳頭は寒い、暑いで膨張したり萎縮したりします。移植側も場合によってはそこまで戻ります」とのことでした。私はそこまでマメじゃなかったのもあるだろうけれどさすがに膨張したり萎縮したりはないけれどつまむと「痛い」という痛覚は戻ってきました。スポンジはもうつけていないので思い出したときにつまみ出すくらいでほとんどノーケアです。すごいですよね。見た目は知らない人が見たらまさか健側からの移植なんて全く分からないと思います。

先日再建仲間の集まりがありました。同じクリニックの友達や秋田から上京した友達、インプラントだけでなく自家組織再建の友達などホントさまざまな状況の再建仲間の集まりです。そこで乳頭作成後のケアについてドーナツスポンジをどうしているかという話になりました。私のクリニックでは↓のような手作りのスポンジを1つくれるだけであとは自分でどうにかしなきゃいけないんです。

みんくのブログ-110801_121804.jpg

もっと欲しいと訴えても1つしかもらえなかったのでお化粧時に使うスポンジやなにやらいろいろ試しました。結局洗車用のスポンジが一番持ちが良かったと話したらこれから乳頭を皮膚立ち上げで作成する予定の秋田の友達が衝撃的なことを言ったんです。

「私の先生はピジョンの乳頭保護器がいいって見せてくれたよ。ほら、授乳の時に使うやつ、MよりもLがいいって」

と。。。「え~何?それ?!」って事で早速探しに行きましたよ。ランチ後ぞろぞろとドラッグストアに探しに行きました。2件回ったけれど銀座のドラッグストアには赤ちゃん用品自体が無くて諦めました。でも翌日近所のドラッグストアに探しに行ったんです。
ありました!ありました!乳頭保護器!

みんくのブログ-110731_165152.jpg

Lサイズが無かったのでMサイズの箱の中身を覗いて大丈夫そうなことを確認してとりあえずM購入。2個入りで698円也。帰宅して早速試しました。

みんくのブログ-110801_121915.jpg

スポンジよりめんどくさくなくていい感じ♪高さがちょっと気になるけれど使用目的が違うから仕方ないかな。柔らかいからブラジャーの中でなんとなく潰れるのかな?でもTシャツ1枚とかだとやっぱ高さが気になるかなあ?でもスポンジでも左右差気になっちゃうしめんどくさくないのが一番だもんね。あ~あ、スポンジ毎日装着時に知りたかったなあ!!
今更こんなの買ってどうするかって?スポンジはずす許可が出たときに「このスポンジとっておいて着物とか胸を圧迫するような時に使ってくださいね」って言われています。いつか着物来た時に使います。もし、これからの方は一度お試しあれ!!ヾ(@^(∞)^@)ノ

ランキングに参加してみました。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comment

1 ■無題 

良いものをご紹介ありがと~

この情報で喜んでる人たくさんいるのではっ!

早速見て来ます(*^▽^*)
  • posted by あゆか 
  • URL 
  • 2011.08/01 14:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

2 ■無題 

出産した経験がないので「ピジョン」や「乳頭保護具」は未知の領域で
レジでお金払う時にドキドキしちゃいそう、40越えしてるし(笑)
胸にポコっとかぶせる感じで使用するものなんですね?

乳頭を作るのはまだまだ先の話しですが
リングやこういう保護具、覚えておきます。
ありがとうございます~。
  • posted by さち 
  • URL 
  • 2011.08/01 15:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

3 ■Re:あゆかさんへ 

>あゆかさん
私ももっと早くに知りたかったですぅ~。今更だけど買っちゃった。知り合いに見られたら恥ずかしいからコソコソと挙動不審でした(笑)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/01 17:03分 
  • [Edit]
  • [Res]

4 ■Re:さちさんへ 

>さちさん
そうです。乳頭保護器は乳頭にぽこっとかぶせる感じです。シリコンが肌にぺたっとくっつくからテープの必要無し。スポンジだと医療用テープで毎日張替えだから肌の弱い人はテープかぶれしたりするし、スポンジが弱いとテープですぐにボロボロになっちゃうんです。私たちも40超えのおばちゃん達だったからぞろぞろと赤ちゃん用品探しているのは不思議な光景だったかも?(笑)でもその時になったら売り場をちょっと覗いてみてください。自分に合えばめんどくさくなくてラッキーですよ。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/01 17:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

5 ■ありがとう! 

貴重な情報~ありがとうございます^^
ピジョン!ですね。
私、乳頭保護の・・使った~っと思いだしました~
15年も前ですが~
その時は、ゴムだったように思います、、
今のは、使いがってが、よさそうですね^^
写真アップ!ありがとうございます!
乳頭作ったら!必要になるかも~^^
ありがとうございます。
  • posted by ホワイト 
  • URL 
  • 2011.08/01 21:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

6 ■Re:ホワイトさんへ 

>ホワイトさん
こんばんは。コメありがとうございます。そうそう、昔はゴムが主流でした。あの頃は哺乳瓶の乳首もゴムが主流だったように思いますがここにはゴムは売っていなかったなあ。もう1つのメーカー(青い箱の方)カネソンは値段は同じでサイズがSでもピジョンのM位はあったように見えました。ホワイトさんの娘さんも受験ですか?早く受験終わって親子ともども落ち着きたいですね!
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/01 21:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

7 ■お友達にプレゼント 

私も再建中のお友達に、ピジョンの乳頭保護器をプレゼントしたわよ。
使われたかどうかは???ですがね(笑)
スポンジのリング着けるよりは簡単かもね。

当初は摘み出しをしてたけれど、全然ノーケアだわ・・・I先生神経を付けてるからと言われたけれど、ん~~~神経は誰と手を繋いだのでしょうか???

みんくさん、リンク成功!!お気に入りさせてもらいました。
  • posted by さつき 
  • URL 
  • 2011.08/01 22:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

8 ■勉強になりました&衝撃的!! 

これはスゴイ情報ですね。感動しました!
秋田初?今後広まっていくのではないでしょうか。情報先取り♪ 嬉しいです。

乳頭保護、3ヶ月するんですね。
これまた参考になる情報でした。
自分にとって都合のいい季節も考えていかなくては。
  • posted by yang-chang 
  • URL 
  • 2011.08/01 23:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

9 ■Re:さつきさんへ 

>さつきさん
おはようございます。コメありがとうございます^^
さすがさつきさん!もうご存知だったのですね。スポンジ装着時はテープ被れも嫌で今更ながらあの時知っていたらなあ!とちょっと悔しいです(笑)リンクありがとうございます!
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/02 09:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

10 ■Re:yang-changさんへ 

>yang-changさん
おはようございます。知る人ぞ知るで秋田発ではないらしいです。スポンジをテープで毎日貼るよりは楽で簡単です^^その時になったら是非お試し下さい。急いでいないなら手術の時期は考えた方がいいですよね。私夏は嫌、シャワーの制限は辛い!この前も暑くて胸のガーゼが臭いそうで嫌でした(^^;)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/02 10:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

11 ■初めまして。 

ペタありがとうございました(*^_^*)
みんくさんも 温存手術後、断端陽性で全摘されているんですね。
私もです…。
でもその後、再建も頑張られたんですね。
写真は、もう見えなくなっていたけど、ブログ読ませて頂きました。
2期再建で、エキスパンダ-を入れられたのですか?
それとも全摘時に 一緒に 入れられたのですか?
私は、まだ入れていないですが、スゴく痛いと聞いてビビっています。
  • posted by 景子 
  • URL 
  • 2011.08/03 16:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

12 ■Re:景子さんへ 

>景子さん
コメありがとうございます。2期再建でエキスパンダーを挿入しました。写真は私のところからだと見られるけれど他からはNGになって見られないのでしょうかね?なんかいやらしい画像のようにはねられているのかなあ…?2期再建のエキスパンダー挿入は確かに痛かったです。私のクリニックは日帰りだったからちょっと辛かったけれど入院で出来るところなら痛みの管理をしてもらえて大丈夫だと思いますよ。これからなのですね。がんばってくださいね。またお邪魔させていただきますのでよろしくお願いします。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/03 16:21分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2011.08/04 20:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム