fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

再建(番外編)NO.12(術後1ヵ月半 診察)

今日再建クリニックへCRF注入手術後1ヵ月半の診察に行ってきた。
うっかりしているとすぐに後姿になってしまうI先生だから、診察に行くに当たって確認しなければならないことを何日も前からいくつか考えて頭の中で整理していた。

予定通り予約の9時30分より少し前にクリニック到着。
すぐに診察室に案内された。まず最初は看護師長のAさんが部屋で写真撮影。そしてCRF注入した辺りを触って感触や柔らかさを確認して「よくできていますねー。随分落ち着いて馴染んだし。洋服とか胸元気になりますか?」と。私「胸元を覗いても穴がなくて嬉しい♪このまま定着してくれればいいんですけれどね」と言うとAさん「この時期でこれなら大丈夫ですよ」私「それなら嬉しいけれど…(ホントかあ?)」その後Aさんは出て行って少しすると今日も初診の患者さんと話しているはずの私の担当看護師Fさんが部屋に来て胸を眺めて触って「すごくよく出来ていますね。アンダーも揃ったし」とニコニコ。そこでちょっと気になっている胸の変色部分について聞いてみた。Fさん曰く「その辺りは集中的に針を刺して注入しているからでしょうね。でも必ず治りますよ」
うん、それ聞いて安心した。

そしてまた数分1人部屋で待っていると看護師長Aさんと研修の学生さんを従えていよいよI先生登場。あら、今日はどうしたのかしら?って位ご機嫌麗しく満面の笑みで「あーよく出来ていますね!綺麗に落ち着いたしいい感じに出来ていますね」と言いながらPCの前へ行って何かを打ち込んでいる。ここで質問しないとまた後姿になっちゃうとばかり質問始めました。

質問1 : 健側の胸は私自身が肥ったり痩せたりしたら大きくなったり小さくなったりするけれど注入したCRFの部分はどうなのか? 
答 : 「理論的にはCRFもそうなると言われています。でも何しろ長期的な患者さんがいないのでまだどうなるかわからないというのが事実。隣の鈴木先生も(←誰だ?それ?)そうおっしゃっているけれど私はあまりそういうことを信用していません。大丈夫じゃないかと思っています。でもやはりあまり極端に肥ったり痩せたりはしない方がいいです。」

質問2 : 禁止されていた腹圧がかかるような運動はしてもよいか?ヨガやストレッチのうつ伏せは?
答 : 「もう大丈夫、問題なし。但し、ヨガやストレッチでのうつ伏せはまだ駄目。あと1ヵ月半位はうつ伏せ禁止、横向きは問題なし」

質問3 : うつ伏せが大丈夫になる目安は?
答 : 「大体3ヶ月位したら大丈夫です」(それって結構判断に困る~)   

質問4 : ブラジャーとかの下着は?(注入したCRFが圧迫壊死する場合もあると今までキャミブラまでしか許可されていなかった)
答 : 「もう全く普通のもので大丈夫」

質問5 : 乳腺で今腕にしているリュープリンはもうお腹でも大丈夫か?
答 : 「大丈夫です」

質問は以上だったんですけれどね、びっくりしたのはその後!
なんとI先生満面の笑みで「岡山でさつきさんがとても楽しみにしていましたよ!」ですって
さつきさんとは私が乳癌術後再建を考え始めた時ネットをウロウロしていて出会った再建についてのブログを書いている方で再建の先輩、I先生の患者さんでもある方。あの頃はたださつきさんのブログを覗いて参考にさせてもらうだけでコメントなど書き込む余裕が無かったけれど今回のCRF注入手術をきっかけに書き込みをさせていただいてブログでお付き合いさせていただいている。
そしてI先生のおっしゃる岡山とはこのこと → 岡山
いえね、誤解を受けるといけないので一応言っておきますがけしてI先生今までが機嫌悪かったという訳ではないのですよ。ただ、治療以外の世間話的な事はほとんど話したことがなかった、というかはじめてかも~さつきさんから岡山での講演で私の写真も使われていたらしいと聞いていた私はその事を質問したかったのだけど私から話していいものか迷っていました。でもI先生からその話が出たのでここぞとばかりに「さつきさんから最後の脂肪注入のところで私の写真もあったと聞いていたからそれは私も参加して写真を見たかった!って話していたんです」と言ってみました。先生笑って「そうですねー。使わせていただきました。今日これからも(午後の診察で?)使わせていただきます。顔は出ないですよ。みんくさんの結果(経過?)を楽しみにして待っている人沢山いますからね」とおっしゃっていました。ああ、これから手術を希望する患者さんへの説明にCRF注入前後の私の胸の写真が使われるのね~恥ずかしいけれど嬉しい気もする。私の症例で希望を持って1歩を踏み出せる人が1人でもいれば先を歩く者としてはやっぱり嬉しい。

そしてI先生CRF注入部分を触って柔らかさ等確認しながら研修に来ていた学生さんに「あなたも確認してみなさい」と促し、学生さんためらいながら私の胸を恐る恐る触っていました
最後に「次はもう半年後でいいですからね」と笑顔でおっしゃって颯爽と部屋を出て行かれました。

ああ、これで私の再建(番外編)ついに終了。次の予約が無いなんて初めての事だわ。今まで通い詰めていたから次は半年後でいいと言われてもなんだか実感ありません。予約するの忘れないようにしないと


CRF脂肪注入術後1ヵ月半の胸 左が上側、右が下側

術後1ヵ月半(上側)  術後1ヵ月半(下側)

こうしてみるとどちらもホンモノみたいでしょ?向かって左側の右胸が再建胸です。
現時点での状態なのでこの先何ヶ月、何年と経つうちに注入したCRFがどう変化していくか、変化しないかわからないのでまたそのうちにUPします。

最後におまけ全体を見ないとわからないとおっしゃる方はこちらをどうぞ。

余談ですが今日のI先生、やっぱりいつもよりご機嫌麗しかったようです。夕方に診察に行った再建仲間のNちゃんが同じ事言っていました何か良い事あったのかしらん

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村





関連記事
スポンサーサイト



Comment

ステキ 

いや~全然揃ってますよ。
左右の大きさというかバランス。
こんなサンプル見せられたら
みんなやる気まんまんになってしまうでしょうねー
今日、主治医との診察でもI先生のことを
ちょっと振ってみました。

貴重な画像アップありがとうございます!!
  • posted by yannchan 
  • URL 
  • 2011.08/17 00:34分 
  • [Edit]
  • [Res]

感動です 

コメントありがとうございます。
リンクしていただけるなんてうれしいです。

写真を拝見してすご~く感動しちゃいました。
自然ですよね。
自分胸を失ったことでかなり気分がこのところ落ち込んでいることに
気がつきました。
電車で胸元の開いた洋服を着ておられる人をみていると
どうしようもなく暗い気持ちになっていましたから。

私も今すぐではないですが、再建について真剣に考えようと思っています。
  • posted by カルミー 
  • URL 
  • 2011.08/17 09:14分 
  • [Edit]
  • [Res]

目に浮かぶわぁ~~ 

I先生の満面の笑顔で話される状況が目に浮かぶわ♪
みんくさん、この写真見せられたもうダメでしょう!!
「私も再建するぞぁ~~」モード満開になるわぁ~~~
再建って人を幸せにするよね!
私もみんくさんに続くぞぉ~~(イエイ!イエイ!)
  • posted by さつき 
  • URL 
  • 2011.08/17 12:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: ステキ 

こんにちは。
ありがとうございます^^私はリップリングが埋まればいいと思っていたんだけれど自分で全く視野に無かったアンダーが揃ったのがすごい感動しました。さすがI先生です。健側を吊り上げるのではなく患側の下に脂肪を注入して下垂部分を作るなんて思いつきもしなかったです。yannchanさんもI先生選択肢の中に入っていますか?いつかクリニックに行く事があったら皆さん言っているように体育会系とか「あ~!!」って納得すると思いますよ(笑)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/17 16:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 感動です 

こんにちは。
こちらこそありがとうございます。早速リンクさせていただきました。

胸をなくして初めてあの鎖骨下からの胸にかけての曲線ってすごいなって思ったんです。シリコンじゃあれは出せない、でも自家組織は嫌だったし諦めるしかないかなと思っていたんですけれどね、チャンスがあったから飛びついちゃいました。同じように感じている人の参考になれば嬉しいです。カルミーさんもいつか「その時」がきたら迷わず進んでください。応援します。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/17 16:24分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 目に浮かぶわぁ~~ 

こんにちは。いつもありがとうございます。
もうね、昨日は今までで一番のご機嫌のI先生でした(笑)まさかI先生からさつきさんの話が出ると思っていなかったのでびっくり!満面の笑みで「岡山でさつきさんが楽しみにしていましたよ!」って話す先生を見て私の胸の仕上がりに満足してくださっているんだろうなと感じられて嬉しかったです。昨日の私の写真がきっとこれからの説明に使われるんだなというのは先生や看護師さん達の言葉でわかりましたしその仕上がり具合を見て手術を決めたい人もいるんだろうなと…自分で言うのもなんですが「自慢の胸」です。サンプルには最高かと思います(笑)「再建」しないという選択もありだと思うけれど「再建」して毎日の幸せが増えることも事実ですよね。本当に1日でも早くもっとどこでも誰でも希望する方法で尚且つ保険適用で再建が出来るようになることを切に願っています。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/17 16:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

嬉しいですね! 

みんくさんの嬉しさ、こちらまで嬉しくなりました。
症例写真が使われることや、このブログは
これから再建考えている人、再建中の人の
希望と励みになりますね。

I先生のご機嫌、良い事って
みんくさんのことだと思います!!
これから使おうとしている症例写真の本人が
目の前にいるんですもの。
  • posted by yang-chang 
  • URL 
  • 2011.08/17 20:58分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 嬉しいですね! 

ありがとー!
I先生には私が思っていた以上に綺麗にしてもらって感謝です。写真位いくらでも使ってもらって構わないわ。出すからには先生も自信があるんだろうし。私がCRFの手術決める前はやっぱり症例写真が無くてちょっと判断に迷いが出たのも本当だから出せるものは出しちゃいます(笑)

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/18 01:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

すごく素敵ですね 

再建、ほぼ終了なんですね。
おめでとうございます。

本当に全く再建されたとは思えないお胸でびっくりしました。
しかも何カップですか?な位のボリュームで、羨ましい。
I先生の腕は相当なものですね。

岡山でその場にいた私、
I先生からさつきさんにお声をかけられてました。
そしてみんくさんの記事の流れに納得。
これからはみんくさんの症例も
ご自慢の症例として講演されるのでしょうね。

再建検討中の私も、この写真を拝見し、
とても励みになりました。ありがとうございます♪
でも、主治医は何故か自家組織を勧めるの。
しかも2年後位ですと…。
  • posted by 池のうさぎ 
  • URL 
  • 2011.08/18 13:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

きれいですね〜! 

再建終了おめでとうございます!
ほんとに綺麗ですね〜。
私はまだまだ再建を考えられる段階ではないので、なにも調べていなかったのですが、みんくさんの記事を見て勉強になりました。
そして、こんなに綺麗になるなら、いつか考えられるといいなーと思いました。
まだまだ暑いですし、胸元のあいた服を楽しんでくださいね!
  • posted by **ぴの** 
  • URL 
  • 2011.08/18 22:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: すごく素敵ですね 

こんばんは。
今日も1日ものすごい暑さでしたが体調はもう大丈夫ですか?

> 再建、ほぼ終了なんですね。
> おめでとうございます。

ありがとうございます。
ここにも写真載せていますがシリコンだけだとリップリングや凹みがどうしても気になっていたからI先生が始められると聞いて飛びついちゃいました(笑)思っていた以上に綺麗にしていただいて感激です。再建方法については先生方それぞれお好みがあるんでしょうかね?私の主治医は「身体に負担が少ないのはシリコン」と何回も言っていました。だからシリコンにしたわけじゃないけれどなんとなく「シリコンがお勧めなんだな」と感じました。術後2年というのは再発の不安なのかなあ?私は再発しちゃったら出来なくなっちゃうかもしれないからとっととやりたいと思っていました。うさぎさんも早く主治医の許可?が出てこれという先生と方法に出会えるといいですね。



  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/18 23:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: きれいですね〜! 

こんばんは。
ありがとうございます^^
自分で言うのもなんですがものすごい満足のできばえです。期待以上に綺麗にしていただいてI先生には感謝です。
再建しないという選択肢もありだとは思いますがぴのさんもいつかその時がきたらきっとぴのさんにあった先生や方法に出会えると思います。その時まで治療に専念して気力体力温存してくださいね。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/18 23:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム