2013.01/03 [Thu]
乳腺診察~2012年7回目~今年もお世話になりました・その2~
もう年明けしてしまいましたが前回(その1)の続きです。
注)自分用の記録として残しておきます
以前にユメちゃんがUPしていた「タモを10年服薬云々…」(元記事は
ここ)について私も気になっていたんだよね。
で、センセに質問するつもりでキャンサーブレテインの記事コピーして持って行きました。
私 : 「センセ、前回私は術後5年以降も半年位ノルバデックスを服薬するって言っていたじゃないですか。あれって、その後私が10年飲みたいって言ったらそれは有りなの
癌情報リファレンスか何かでそんな記事見ちゃったから…」
センセ : 「ああ…あれだよね、12月7日辺りにサンアントニオで発表された…(と言いながら自分のスマホをいじってその記事出して)これ」
私 : 「そう、それ。そこにある数%の数値がどれだけ意味を持つか、私が希望すれば10年服薬もありなら考える時間も欲しかったから…」
センセ : 「う~ん…こういう事が発表されたからといって(僕は)すぐにじゃあ10年飲みなさいとは言えない。よほどリスクの高い人で本人が希望するなら別だけど。今はまだだからと言ってすぐに10年服薬と言う段階ではないよ」
私 : 「わかりました。ところでもっと以前にも話したことあるけれどタモブレインの話、癌情報リファレンスのもっと前の記事で書いてありましたよ。センセの患者さん、他にそういう事言う人いないんですか
」
センセ : 「…こういう治療をしているんだからそういう事が起きても不思議じゃないとは思うけれどね…」
私 : 「はーい。まあ薬のせいばかりにできないトシですけれどね
」
今回だけでなく今までのセンセとの会話の中からセンセが私についてはほぼ大丈夫だと考えていることがわかる。
もしかしたら私はそんな事も確かめたくて毎回毎回こういう事を聞いているのかもしれないな…
次回来年の予約の話でまた月曜の午前中に戻すか午後の方がいいか聞かれたので、いつになるのか聞いたら…
センセ : 「午前中なら2月18日(月)、午後なら22日(金)かな。空いているのはどちらかと言えば金曜だけどね」
私、バレンタインがあるから密かにセンセの交代制当番が15日(金)である事を期待していたんだけど期待外れでがっかり
…仕方ない、差し入れと言ってチョコ渡すわ(
結局は渡すくせに(笑))
私 : 「じゃあ、午前中は仕事でぎりぎりになっちゃうから22日(金)でお願いします」
センセ : 「同じ時間でいいね
(って私の答えの前に決めているじゃんww(笑))薬は…テープとかどうする
」
私 : 「テープは2袋、今回はロキソニンの錠剤もお願いします。ユーロジンもいつも通りに」
センセ : 「わかった、錠剤も出しておくけれどやっぱり整形に行った方がいいね」
◆ 今回の主治医診察 410円
◆ 今回の薬

ノルバデックス10mg 56日分
ユーロジン2mg錠 30日分
ロキソニンテープ100mg(7枚入) 2袋
ロキソニン60㎎錠 14日分(1日3錠)
薬代合計 7,580円
総合計 7,990円也
ここまでお付き合いくださってありがとうございました
診察室を出る前に一番気になっていた浜松の学会の事聞いたんだけど興味ない人にはバカらしいだけなので一番下に別枠で残しておきます。
今日はお正月休み最後の日、私の弟夫婦が我が家にやってきて1日中飲んで食べていることになると思います。
ん…食べ過ぎ飲み過ぎにならないように頑張るよ

診察室の会話【学会編】
私 : 「そういえばセンセ熊本…じゃない、浜松では発表されるんですよね
」
センセ : 「うん、まあ…今、他の人のをいろいろ選考しているところなんだよ」
私 : 「

センセ自身も発表されるんですよね
」
センセ : 「するよ。でも、今他の人の論文とか選考しているところなんだよ。今年はそんなこともやらされているんだよ
」
私 : 「あらま…じゃあいろいろと大変なんですね。」
センセ : 「うん、まあね
」
私 : 「センセは口演されるんですか
それともポスター
」
センセ : 「ポスターかな…今年はよほどでない限りほとんどポスターの方向だと思うよ」
私 : 「そうなんですか…いや、行きたいなって思って…(
行くって決めて宿まで予約しているくせに(笑))」
センセ : 「ああ…」
私 : 「じゃあ、ありがとうございました
私この前テンパっていてろくにお礼も言えなかったけれど今年もお世話になりました。センセのおかげで何とか無事に5年目を迎える事が出来ました。ありがとうございます
」
センセ : 「いえいえ、じゃあまた…」
私 : 「はい、失礼します」
浜松駅から徒歩8分の朝食付き1泊6千円のホテルを押さえているけれど帰宅してまたPCで検索しまくりました。
浜松駅徒歩3分朝食付き1泊5250円のホテル見つけた


ラッキー
残り1室の文字に即予約しました
徒歩8分はまだキープ中。
もし、ご希望の方がいらっしゃったらお譲りいたしますのでご連絡くださいませ。
(そんな人いないか!(笑)でもいらっしゃったらしばらくキープしておきますのでホントにどうぞ)
本当の最後のここまでお付き合いくださった皆さん、お疲れ様です
ありがとうございました
相変わらず自己中に続くセンセの診察日記ですがよろしくお付き合いのほどお願い申し上げます
注)自分用の記録として残しておきます
以前にユメちゃんがUPしていた「タモを10年服薬云々…」(元記事は

で、センセに質問するつもりでキャンサーブレテインの記事コピーして持って行きました。
私 : 「センセ、前回私は術後5年以降も半年位ノルバデックスを服薬するって言っていたじゃないですか。あれって、その後私が10年飲みたいって言ったらそれは有りなの

センセ : 「ああ…あれだよね、12月7日辺りにサンアントニオで発表された…(と言いながら自分のスマホをいじってその記事出して)これ」
私 : 「そう、それ。そこにある数%の数値がどれだけ意味を持つか、私が希望すれば10年服薬もありなら考える時間も欲しかったから…」
センセ : 「う~ん…こういう事が発表されたからといって(僕は)すぐにじゃあ10年飲みなさいとは言えない。よほどリスクの高い人で本人が希望するなら別だけど。今はまだだからと言ってすぐに10年服薬と言う段階ではないよ」
私 : 「わかりました。ところでもっと以前にも話したことあるけれどタモブレインの話、癌情報リファレンスのもっと前の記事で書いてありましたよ。センセの患者さん、他にそういう事言う人いないんですか

センセ : 「…こういう治療をしているんだからそういう事が起きても不思議じゃないとは思うけれどね…」

私 : 「はーい。まあ薬のせいばかりにできないトシですけれどね

今回だけでなく今までのセンセとの会話の中からセンセが私についてはほぼ大丈夫だと考えていることがわかる。
もしかしたら私はそんな事も確かめたくて毎回毎回こういう事を聞いているのかもしれないな…
次回来年の予約の話でまた月曜の午前中に戻すか午後の方がいいか聞かれたので、いつになるのか聞いたら…
センセ : 「午前中なら2月18日(月)、午後なら22日(金)かな。空いているのはどちらかと言えば金曜だけどね」
私、バレンタインがあるから密かにセンセの交代制当番が15日(金)である事を期待していたんだけど期待外れでがっかり


私 : 「じゃあ、午前中は仕事でぎりぎりになっちゃうから22日(金)でお願いします」
センセ : 「同じ時間でいいね


私 : 「テープは2袋、今回はロキソニンの錠剤もお願いします。ユーロジンもいつも通りに」
センセ : 「わかった、錠剤も出しておくけれどやっぱり整形に行った方がいいね」
◆ 今回の主治医診察 410円
◆ 今回の薬

ノルバデックス10mg 56日分
ユーロジン2mg錠 30日分
ロキソニンテープ100mg(7枚入) 2袋
ロキソニン60㎎錠 14日分(1日3錠)
薬代合計 7,580円
総合計 7,990円也
ここまでお付き合いくださってありがとうございました

診察室を出る前に一番気になっていた浜松の学会の事聞いたんだけど興味ない人にはバカらしいだけなので一番下に別枠で残しておきます。
今日はお正月休み最後の日、私の弟夫婦が我が家にやってきて1日中飲んで食べていることになると思います。
ん…食べ過ぎ飲み過ぎにならないように頑張るよ


診察室の会話【学会編】
私 : 「そういえばセンセ熊本…じゃない、浜松では発表されるんですよね

センセ : 「うん、まあ…今、他の人のをいろいろ選考しているところなんだよ」
私 : 「




センセ : 「するよ。でも、今他の人の論文とか選考しているところなんだよ。今年はそんなこともやらされているんだよ

私 : 「あらま…じゃあいろいろと大変なんですね。」
センセ : 「うん、まあね

私 : 「センセは口演されるんですか


センセ : 「ポスターかな…今年はよほどでない限りほとんどポスターの方向だと思うよ」
私 : 「そうなんですか…いや、行きたいなって思って…(

センセ : 「ああ…」
私 : 「じゃあ、ありがとうございました


センセ : 「いえいえ、じゃあまた…」
私 : 「はい、失礼します」
浜松駅から徒歩8分の朝食付き1泊6千円のホテルを押さえているけれど帰宅してまたPCで検索しまくりました。
浜松駅徒歩3分朝食付き1泊5250円のホテル見つけた






徒歩8分はまだキープ中。
もし、ご希望の方がいらっしゃったらお譲りいたしますのでご連絡くださいませ。
(そんな人いないか!(笑)でもいらっしゃったらしばらくキープしておきますのでホントにどうぞ)
本当の最後のここまでお付き合いくださった皆さん、お疲れ様です

ありがとうございました

相変わらず自己中に続くセンセの診察日記ですがよろしくお付き合いのほどお願い申し上げます

- 関連記事
-
- 眠剤の処方~自分用の記録~
- 何の前触れもなく2回目
- 乳腺診察~2012年7回目~今年もお世話になりました・その2~
- 乳腺診察~2012年7回目~今年もお世話になりました・その1~
- 乳腺診察~2012年術後4年目の検査と結果・後編~ 【追記】あり
スポンサーサイト
あけましておめでとうございます
新年早々、興味ある話題を読みました。
ホルモン剤を5年間服用以降も続けるかどうかってこと。
色んなDrの色んな見解を知れるのは嬉しいです。
さぁ、いよいよ卒業年。今年も元気におシャレにいきましょう!