fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

通院の楽しみ♪

今回のCRF注入手術前の診察の時、「採血があるから朝食後に間食、特にチョコとか甘いもの食べないで」と言われていた。でもね、この時の予約がお昼の12時15分だったのさ毎朝6時台に朝食とる私にはちとキツイ…それに食べるなと言われれば食べたくなるのが人情ってモノでしょう。同じクリニックの再建仲間にぶつぶつと「食べたいよー甘いものお腹空いちゃうよー」と呟いた。そうしたらすぐにクリニック付近の美味しいもの(甘いもの)情報が返ってきた!「松島屋の大福と水羊羹はお勧め!」とか「いもりの黄粉プリンは絶品!」など持つべきものは友達だねその日は朝食後何かを口にしたくなる衝動を抑えながら術前診察に臨みましたよ。

いや実は松島屋はお昼には商品がほとんどなくなっちゃうと聞いていたので診察前に行きました。まだ大福が残っていたので大福の草、豆、きびの3種類をゲット!その後診察を終えていもりへ直行!小さなお店の2階が喫茶室になっていて軽食が食べられるので遅い昼食でお赤飯セットを注文。美味しかったそして帰り際に黄粉プリンを購入してお持ち帰りしました。大福も黄粉プリンも絶品で形成クリニック通院の際の楽しみになりました。ただねー松島屋の大福は午前中早い時間じゃないとなくなる可能性大いもりの黄粉プリンはお昼近くじゃないとお店が開いていないので朝一の診察が多い私は大福も黄粉プリンもはなかなか無理。う〜ん、残念

先日の術後1ヵ月半の診察も朝一だったので黄粉プリンは諦めて大福とあわよくば水羊羹もゲットしに診察後松島屋へ直行!あった!あった!ありました!大福3種と水羊羹ゲットしましたあ〜

それがこれ 左から豆、草、きびそして水羊羹

大福と水羊羹

やっぱり美味しかった今回は噂で聞いていた好きな人は夏から予約するという秋限定の栗羊羹のことも聞いてみた。「1本2千円で9月20日以降の予約を受けている」そう。ハイ、勿論予約しました。9月20日に2本です。診察無いのに泉岳寺まで参ります。せっかくだからラティースでも買いにクリニックに行こうかしら。それともお隣の駅で働いているお友達をランチに呼び出しちゃうかな

「再建」とは関係のない話ですいません「通院の楽しみ」という事でお許し下さい。甘いもの好きな方にはお勧めです通院に限らず泉岳寺へお出かけの際はもしお時間に余裕があればお店を覗いてみてくださいませ


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comment

No title 

美味しそう~♪
まだ3回しか通院していないけど
ただ行って帰ってなので
涼しくなってきたら寄ってみようかな。
あずきもの美味しいものね~。
教えてくれてありがとう。
  • posted by さち 
  • URL 
  • 2011.08/20 16:45分 
  • [Edit]
  • [Res]

和菓子いいですよね 

小豆大好き人間です~。
大福たまらないです。今度チェックしてみます。
通院に楽しみをオマケするの、とっても大事なことと思います。
  • posted by yang-chang 
  • URL 
  • 2011.08/20 17:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

おいじぞ~
品川駅使用だけど行ってみたいです

どちらも気になるけどまずはいもりかな!
お昼過ぎ開店なんですね

探してみまーす♫
  • posted by ゆうき 
  • URL 
  • 2011.08/20 19:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

秋は和菓子よね~(根拠なし) 

きょうは同じような時刻に
食べ物ネタ記事アップしてたんですね♪

お昼にどうしても水羊羹が
食べたくなり、コンビニまで買いに行っちゃいました。
(自宅待機命令が出ていたのに。へへっ)
でも、コンビニのはいまいちでした(>_<)

あんこもの、無性に食べたくなります。
松島屋さん、探しに行こうかな(笑)
  • posted by 池のうさぎ 
  • URL 
  • 2011.08/20 23:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: No title 

美味しいですよん♪大福は1個がとてもボリュームあってお腹にたまります。いもりは駅のすぐそばだけど松島屋は少し歩くから涼しくなったら是非1度覗いてください^^やっぱり何か楽しみあった方がいいものね。

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/21 01:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 和菓子いいですよね 

是非、次回チェックしてみてください^^OLの再建友達はいつも診察が夕方で松島屋に行くと売り切れてしまっているそうです。お昼くらいまでが勝負らしいですよ。


  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/21 01:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: No title 

いもりは駅のそばだからすぐわかると思いますよ。いつも松島屋の後に覗くんだけど11時近くでも開いていないからきっと11時は過ぎてからの開店です。私もそろそろ黄粉プリン食べた~い!
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/21 01:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 秋は和菓子よね~(根拠なし) 

乳癌患者は和菓子です~(根拠あり…多分(笑))私なんてそろそろ再建も乳癌もネタ切れだから通院の楽しみと称して食べ物ネタでも出さないと!(笑)
水羊羹は初めてなんです。今までは売り切れていて大福しか買ったこと無かったんです。串団子もあるらしいけれどこれまたお店に並ぶ時間がよくわからない。先日は真っ白な串団子を店の奥に見かけたけれど当分並ぶ気配は無かったです。電話予約も出来るらしいという噂を聞きました。もしチャンスがあれば是非♪

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/21 01:27分 
  • [Edit]
  • [Res]

食べたい 

このところ忙しくしていて・・
でもあんこが無性に食べたくなっています
大福が美味しいお店なんですね。近所へいったときは是非購入したいと思います。
  • posted by カルミー 
  • URL 
  • 2011.08/22 09:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

おいしそう! 

わぁ、おいしそう♪
甘いものに目がないので、写真を見てとっても食べたくなっちゃいました。
私の通院している病院の近くには特においしいところはないので、寄り道できるのうらやましいです。
栗羊羹の感想も良かったら聞かせてくださいね〜。
  • posted by **ぴの** 
  • URL 
  • 2011.08/22 17:29分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: カルミーさんへ 

こんばんは。
忙しくてお疲れなのですね。違和感(痛み?)も続いている中、暑かったり寒かったりただでさえ身体には負担が余計にかかっていると思うのでお大事にしてください。美味しいあんこを食べて身体と心にエネルギー補給を!お近くへ行った際には覗いてみてください(^^)

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/22 21:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: ぴのさんへ 

こんばんは。
通院も何か楽しみがあると気持ちも軽くなりますよね。私は形成クリニックだからもうあまり行く機会が無いのがちょっと残念です。来月予約の栗羊羹は引き取りの為にだけ泉岳寺まで出て行きます。習慣でクリニックに寄っちゃうかも(笑)もちろん、感想とともに大きな画像載せちゃいますv-218
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/22 21:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

私、松嶋屋は常連です♪ 

実は、近所なので顔です。
こんなところで書かれているのを知ったら旦那さん喜ぶでしょう。
ここにはみたらし団子もあるのですが、12時過ぎに出来上がり、
15時には売り切れます。
ホントに手作りなので子どもにも安心です。
栗羊羹は、秋になると2週間待ちぐらいはざらなので、
早めに予約しないと買えないですよん。
お店がかなり地味なので、通り過ぎてしまう人もいるんじゃないかな・・・
ここの大福は、昭和天皇がお気に入りだったと言われてます。
(隣が高松宮邸なので、そこから・・・)
  • posted by ユメ 
  • URL 
  • 2011.08/23 14:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re:ユメさんへ 

こんにちは!
うわあ~すご~い!羨ましい!先日行った時店の奥に真っ白な串団子が見えたんですがまだ店に並ぶ様子は無く…う~ん…残念でした。栗羊羹は噂を聞いていたから半年後の診察じゃあ間に合わないと思って尋ねてみたら予約受け付けているというので予約しました。来月引き取りに泉岳寺まで行きますv-10もしかしたらすれ違っているかもしれませんね。

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/23 15:18分 
  • [Edit]
  • [Res]

はじめまして 

こんにちわ♪

私もI先生のクリニックで2年前に再建しました。
(両側です)

片側の脇からデコルテにかけて、少し凹んでいることが気になっています。
脂肪幹細胞での修正が出来たら、と考えていたのでみんくさんのブログ読ませていただきました。
次回の診察が9月なので、白衣が後姿にならないうちに話題を振ってみなくちゃ。

松島屋の大福、絶品ですよね!

  • posted by jasmin 
  • URL 
  • 2011.08/23 16:49分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: jasminさんへ 

はじめまして、こんにちは^^
ご訪問どうもありがとうございます。

同じクリニック仲間なのですね。私はこうなって初めて女性のあの胸のラインはすごいんだなと思いました。CRFのことを知らなければそのままだったと思うけれど知っちゃったし(笑)今年最初の診察でI先生が3月から始められると聞いちゃったし!長期的な患者さんがいないからこの先(3年後、5年後…)どうなるかわからないと言われても私はやって良かったと思っています。是非9月の診察で頑張ってI先生からお話伺ってくださいね!よかったら今度はjasminさんのお話も聞かせてください。

> 松島屋の大福、絶品ですよね!

↑皆さんやっぱりご存知の方多いんですね!ここの大福大好きなのにもう半年後でいいなんてちょっと残念です(笑)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/23 20:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム