2013.02/01 [Fri]
医療費控除の還付金 2012年度分
今日から税務署が近くまで出張してきて相談会等を行てくれていて、そのままそこのPCで申告手続きが出来るので行ってきました。
旦那 : 27,690円
長女 : 3,360円
長男 : 1,200円
次男 : 3,000円
そして私。。。
91,160円
「うわっ
安っ
」って思ってしまった自分が怖いわ
この辺りの金銭感覚麻痺しています
ま、そりゃゾラデックスと再建がなくなった分去年(こちら
医療費控除の還付金 2011年度分)に比べたらねえ…
これでいくら戻ってくる予定かというと
家族5人分の医療費合計 126,410円
PCに旦那の年収など必要事項を打ち込んでPCがはじき出した答えが 5,200円
まあ、こんなものだわね…
順調にいけばこの医療費控除の確定申告の申請もあと1回あるかどうか…
これって良い事よね。
この後調子に乗ってランチに遠出しましたとさ
それはまた別途。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました
良い週末をお過ごしくださいませ。
※ 昨年までは医療費控除の記事のカテゴリを「乳がん」にしていましたが今回からこちらの「病気・健康関連(乳がん以外)」にします。
旦那 : 27,690円
長女 : 3,360円
長男 : 1,200円
次男 : 3,000円
そして私。。。
91,160円
「うわっ




この辺りの金銭感覚麻痺しています

ま、そりゃゾラデックスと再建がなくなった分去年(こちら

これでいくら戻ってくる予定かというと
家族5人分の医療費合計 126,410円
PCに旦那の年収など必要事項を打ち込んでPCがはじき出した答えが 5,200円
まあ、こんなものだわね…
順調にいけばこの医療費控除の確定申告の申請もあと1回あるかどうか…
これって良い事よね。
この後調子に乗ってランチに遠出しましたとさ

それはまた別途。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました

良い週末をお過ごしくださいませ。
※ 昨年までは医療費控除の記事のカテゴリを「乳がん」にしていましたが今回からこちらの「病気・健康関連(乳がん以外)」にします。
- 関連記事
-
- 確定申告の還付金 2012年度分~その後~
- 口腔外科~治療開始その1~
- 医療費控除の還付金 2012年度分
- 今度は歯医者~口腔外科・その2~
- 今度は歯医者~口腔外科・その1~
スポンサーサイト
- at 15:57
- [病気・健康関連(乳がん以外)]
- TB(0) |
- CO(6)
- [Edit]
そうなんです。
医療費が¥100,000超えないと、驚く!ような自分になってビックリですよね(笑)
私も2009年は、検査して手術して入院して再建して、おまけに前歯も治して・・・・。信じられない金額になりました。(生命保険も最低限しか入ってなかったので給付金も少しだったし・・・)
申告してかなりの金額の還付を受けたのですが、住民税の計算にも影響するので、2010年の住民税が超少額!お給料がUPしたみたいで得した気分の1年間でした♪
と、みんくさんに財政を告白しちゃった(笑)
私、簿記1級(しぶい資格)なんで、申告とかお手のもんです!