fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

とりとめも無く…

今日午前中CRF注入手術後初めてジムに行ってマシントレーニングをした。なんだかんだと約2ヶ月ぶりでさすがになまっていた。いや、こんな書き方すると「とてもトレーニング(運動)好きな筋肉質の人」とまた誤解を受けちゃいそうだ元々運動音痴でエアロのようなみんなで音楽にあわせてするようなものは根性も持久力もなくてついていけないから「ヨガ」か「マシントレーニング」しかない。シリコンでの再建を決意してから「健側の加齢による下垂とホルモン治療の影響による萎縮を最小限に留めるべく何か運動せねば、鍛えねば」と通い始めたジム。最初はインストラクターに「大胸筋を鍛えたい」なんて言ってすごいマニアックな人に思われたりしてきついメニューを作成されそうになって慌てて「いや実は…」と訳を話して軽めのメニューに。週1回位しか行けず行ったら行ったでひたすら自分に甘くゆるく黙黙と1人でマシンをいじくっている中年女の私。今日も黙黙と自分に甘くゆるく1時間ほどマシンをいじって終了。なまっていたのは身体全体、マシンで2ヶ月前の負荷がきつかったり、ストレッチで痛気持ち良かったのがただ痛いだけだったり…ま、とにかく久しぶりにジムで大汗かいた。その後シャワールームでシャワーして着替えた。

なんか上手く気持ちを表せないけれど…私は自分の事を以前は「他の人と違う事に偏見のない人間」だと思っていた。でも、こうなっていかに偏見に満ちた人間だったか思い知らされた。胸が片方無いことを気にしていろんな事に対して卑屈になっていた。
いろんな思いがあって悩んで考えて再建を決意して踏み出してやっと自分の中でいろんな事を受け止めて消化できてきた1年前の今頃。エキスパンダーからシリコンへ入れ替えてまだ乳頭乳輪はなかったけれど2つの膨らみがそこにあることにものすごい幸せを感じていた。でも…やっぱり今日と同じようにジムに行ってシャワールームで着替えて隣り合わせた人が「お先に〜」って挨拶したから「お疲れ様〜」って返したら乳頭乳輪のない普通じゃない胸に気がついたその人こんな顔してしばらく固まった。そして我に返って「ごめんなさい」って慌ててシャワールームを出て行った。「謝られてもなあ…」って思ってその後傷ついて落ち込んで浮上できなかった。嫌なことって重なるものでまだ気持ちが浮上できずにいた秋の成人病検診(乳癌、婦人科以外)で胸を見た問診担当の女性医師の表情ととってつけたような甲状腺の辺りの触診でこれまた「ここは既に大病を患った人間が来ちゃいけない所なんだ」と思い知らされ、折もおりちょうどピンクリボン運動の頃で検診の最後の「指導コーナー」で乳癌の自己触診の仕方とか「乳癌はね手術だけじゃなくてその後が長いの…」みたいな説明の声が自分を責められている様で泣き出しそうになるのを必死で堪えて部屋を出た…のにその私を追いかけてきて「指導があります」という検診の職員さん。その人に罪は無いけれど思わず「乳癌患者ですから必要ありません。私が指導したいくらいです」と言葉を投げつけてまたさらに落ち込んだ。

今日シャワールームで一緒になった人達は誰も何も言わなかった(謝らなかった)。そりゃそうだろう、今の私の胸を見て「ああ…」とわかる人がいたらそれは只者じゃない、きっと同類の経験者。そもそも他人の胸なんて経験者でなければ気にする人なんてそうそういない。去年の彼女もたまたま「普通と違うもの」が見えちゃって驚いただけなんだろう。でも、こちら側の人間としては「普通」にしていて欲しかったなあ…自分もだけど患者本人が自分で乗り越えても世間が偏見に満ちていると私は思う。

「癌」を患った後「とにかく以前と同じように普通に戻りたい人」と「まるっきりガラッと生活を変えたい人」といるように思う。私はどちらかというと前者の方。。。だと思う。失ったものを取り戻したかった、病気にならなければただ普通に当たり前にそこにあるものが欲しかっただけ。乳癌になって胸をなくしてからずっとそう思い続けてきた。私は金銭面も含めて信じられる医師との出会いや再建方法などいろいろな事がラッキーだったと思う。でも、普通でいたいという事がこんなに大変な事だとは思いもしなかった。と改めて感じた今日でした。

本当に何が言いたいんだか…長々ととりとめも無くすいません…


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Comment

No title 

なんかわかるわ・・・
しみじみ・・・

私は、あきらめはやいので、
早々に元の生活は諦めました。

元に戻ろうとする生き方もあるのですね・・・

どちらがいいとかでなく。
  • posted by ユメ 
  • URL 
  • 2011.08/23 23:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

 

みんくさんの気持ちがとてもよく伝わる良いブログですね。
「私が指導したいくらいです」とおっしゃるみんくさんの言葉を読んで、思ったのですが、私は、ちょっと違うけど、体調の悪い人が簡単に「がん違うかな」と冗談半分に言うのが気になります。
そんなに軽々しくがんだなんて言わないでほしいわ〜って。
病気以前は気にならなかったので、考えすぎかもしれませんがね。
  • posted by リス 
  • URL 
  • 2011.08/24 00:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

がんになって、以前とは全く生活が変わってしまったと思います。
私には出来ないことがあったり、胸を失ってその喪失感に今打ちのめされている感じです。
生きているっていうことの大切さを感じました。
よくちょっとしたことで泣いたり・・・
感情が不安定なこともあります。
まだすべてに前向きになっていないことも多いですね。
私も考えがまとまっていないかなぁ~
  • posted by カルミー 
  • URL 
  • 2011.08/24 09:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

色んな思いがありますよね。
みんくさんの気持ちや考え
自分の奥底で思っていること代弁してもらっているようで
涙出そうになりました。

私も術後は「以前と同じように普通に戻りたい」
と思ってた派です。
でも自分の考えや見方が変わっていて
凹むときありました。身体も変わってしまい
体力も伴わなかったり。頑張りすぎるのは良くないと
実感しましたね。


ジムでいい汗流してくださいね!!
「私、乳がんだけど、こんな動けてる~」って
自分自身をほめながら私はジム通っています。





  • posted by yang-chang 
  • URL 
  • 2011.08/24 13:01分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: ユメさんへ 

こんにちは。
こんな話にお付き合いいただいてありがとうございます。
私往生際が悪いのとその当時はただひたすら無かった事にしたかったのかもしれないです。
無くなる訳無いのにね…

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/24 14:04分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: リスさんへ 

こんにちは。
新しいお仕事でお疲れなのにこんなとりとめの無い話にお付き合いいただいてコメントありがとうございます。
以前と同じに戻れないことがわかっていながら今だ諦めのつかない私です。
私も罹患する前は気にならなかったしもしかしたら同じ事言っていたかもしれません。。。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/24 14:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: カルミーさんへ 

こんにちは。
こんな話にお付き合いただいてありがとうございます。
私なんてもう3年目なのに、罹患前と同じに戻れないことはわかっているのにいまだ諦めがついていなくて行ったり来たりです。気持ちも波があって不安定になると何でもないことで泣き出したりもするけれど元々の性格が悪いせいか旦那にはこれっぽっちも心配してもらえません(-_-メ)昨日はジムに行って久しぶりにシャーワールーム使ったら去年のこと思い出して頭の中がぐるぐる回っていました。駄目ですねー、いつになったら気持ちが切り替えられるのかな。。。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/24 14:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: yang-changさんへ 

こんにちは。
いつもありがとう。昨日はジムで久しぶりにシャワールーム使ったら去年のこと思い出して頭の中がぐるぐる回っていました。昨日は何もなかったんだからそれでいいのに余計なこと思い出して地面スレスレの低空飛行になってしまいました(^^;)
そうなんですよね、私なんて自分は変っていないつもりでもものの考え方も見方も変っていてやっぱり以前と同じにはなれない。病気にならなかったら自分は今頃どうしていたかな…なんて出来なくなったことをいまだに考えてしまったりするへタレです。とりあえずジム復活して少しは頑張らないと!気のせいか肩の辺りが筋肉痛…
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.08/24 14:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム