2013.04/18 [Thu]
口腔外科~治療開始その5&その6~自分用の記録
お仕事新年度バタバタとして自分用の記録として「その5」をUPする事すら忘れてしまい、「その6」の治療までいてしまったので自分用にまとめてUP。
2013年4月1日(月)
歯の治療5回目(4回目はこちら
★)
この日から新年度の体制でのお仕事スタートで初日から疲労困憊、夕方16時からの予約だったけれどやっとの思いでたどり着いた歯科クリニック
歯科助手のお姉さんが「仮歯取りますねー」と作業に入る前にさすがに今回は申し出た。
「すいません
今日から新年度でものすごい重労働になったのでもしかしたら寝ちゃうかもしれないのでごめんなさい
」
お姉さん苦笑いしながら治療前の作業に入り、いざ歯根のお掃除の治療で先生登場。
S先生 : 「つっかえ棒使います
」
私 : 「寝ちゃいそうだったら使った方がいいかも(^^;)」
歯根のお掃除しながら時々助手のお姉さんに「○△番取って」「☆×お願い」など指示を出している。
眠りそうになるのを必死でこらえていたらS先生「みんくさん、これ噛んで下さい」と三角形の板のようなものを治療と反対側の左に入れられたww
さすがに「棒状」のものではなかったけれどいわゆる「つっかえ棒」噛まされました
私 : 「先生、これ(唾液を)ごっくん出来ないww」
S先生 : 「そうなんですよねー」
なんて話しているうちに眠る間もなく…というより「つっかえ棒」が気になって眠りたくても眠れず治療終了。。。
先生「どうでした
」って言うから「かえって気になって眠れないww」と言ったら「やっぱり使ってよかったかもしれませんねぇ(笑)」だってさww
◆ 5回目の治療代 ¥ 610
総合計 ¥610也
2013年4月15日(月)
歯の治療6回目
仕事後いったん帰宅して鞄を取り換え車
に乗り換え健保組合から来た書類の事などを接骨院に相談に行き友達と合流してランチへ
途中銀行へ行くつもりがすっかり忘れてそのまま歯科クリニックへ
早めに着き洗面所で歯磨きをしていたら銀行へ行っていない事を思い出した
慌てて財布の中を確認すると1000円札が1枚と10円玉が数枚…orz…
慌てて受付のお姉さんに支払いはクレジットカードでも可能か確認したら「保険診療分は出来ない」との事
受付のお姉さん先生に確認してくれたら「治療代は1000円以上かかる」との事…なんでこんな時に限って
前の患者さんの治療も押しているとかで私の予約も遅れそうという事なので一番近くのコンビニにお金をおろしに行ってきた。
そして予約時間を過ぎる事約15分、診察室に呼ばれ基本前回と同じ治療。
治療(歯根のお掃除)後にレントゲンを撮って終了。
あ、この日は「つっかえ棒」なるもの使わないで寝ないで頑張れました(笑)
◆ 6回目の治療代(レントゲン含む) ¥ 1,580
総合計 ¥1,580也
次回は2週間後、レントゲンの結果と合わせて様子を見てお掃除後の歯根に薬を入れてそのまま仮歯のまま3ヶ月ほどおいて薬が効いているかどうか確認するとの事。
なんだ…まだそんなにこの仮歯の生活が続くんだね
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました
2013年4月1日(月)
歯の治療5回目(4回目はこちら

この日から新年度の体制でのお仕事スタートで初日から疲労困憊、夕方16時からの予約だったけれどやっとの思いでたどり着いた歯科クリニック

歯科助手のお姉さんが「仮歯取りますねー」と作業に入る前にさすがに今回は申し出た。
「すいません


お姉さん苦笑いしながら治療前の作業に入り、いざ歯根のお掃除の治療で先生登場。
S先生 : 「つっかえ棒使います

私 : 「寝ちゃいそうだったら使った方がいいかも(^^;)」
歯根のお掃除しながら時々助手のお姉さんに「○△番取って」「☆×お願い」など指示を出している。
眠りそうになるのを必死でこらえていたらS先生「みんくさん、これ噛んで下さい」と三角形の板のようなものを治療と反対側の左に入れられたww
さすがに「棒状」のものではなかったけれどいわゆる「つっかえ棒」噛まされました

私 : 「先生、これ(唾液を)ごっくん出来ないww」
S先生 : 「そうなんですよねー」
なんて話しているうちに眠る間もなく…というより「つっかえ棒」が気になって眠りたくても眠れず治療終了。。。
先生「どうでした

◆ 5回目の治療代 ¥ 610
総合計 ¥610也
2013年4月15日(月)
歯の治療6回目
仕事後いったん帰宅して鞄を取り換え車


途中銀行へ行くつもりがすっかり忘れてそのまま歯科クリニックへ

早めに着き洗面所で歯磨きをしていたら銀行へ行っていない事を思い出した

慌てて財布の中を確認すると1000円札が1枚と10円玉が数枚…orz…
慌てて受付のお姉さんに支払いはクレジットカードでも可能か確認したら「保険診療分は出来ない」との事

受付のお姉さん先生に確認してくれたら「治療代は1000円以上かかる」との事…なんでこんな時に限って

前の患者さんの治療も押しているとかで私の予約も遅れそうという事なので一番近くのコンビニにお金をおろしに行ってきた。
そして予約時間を過ぎる事約15分、診察室に呼ばれ基本前回と同じ治療。
治療(歯根のお掃除)後にレントゲンを撮って終了。
あ、この日は「つっかえ棒」なるもの使わないで寝ないで頑張れました(笑)
◆ 6回目の治療代(レントゲン含む) ¥ 1,580
総合計 ¥1,580也
次回は2週間後、レントゲンの結果と合わせて様子を見てお掃除後の歯根に薬を入れてそのまま仮歯のまま3ヶ月ほどおいて薬が効いているかどうか確認するとの事。
なんだ…まだそんなにこの仮歯の生活が続くんだね

今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました

- 関連記事
-
- 婦人科検診結果
- 口腔外科治療開始~その7~
- 口腔外科~治療開始その5&その6~自分用の記録
- 口腔外科~治療開始その4~自分用の記録
- 皮膚科受診
スポンサーサイト
- at 16:52
- [病気・健康関連(乳がん以外)]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
http://ameblo.jp/makamai248/
テンプレート、爽やかでいいね!
歯医者さん通院って結構長くかかるよね。
途中、歯石取りだけの日とかもあったりして。
みんくさんちの金魚?めだか?が楽しくて、時々眺めに来ています。デメキンちゃんがかわいい〜!
毎日、いろいろお疲れ様。
あまり無理しないでね。