2013.04/29 [Mon]
レ・ミゼラブル~舞台~

4月28日(日)
夜の部行ってきました。
子供の頃「ああ、無情」という本に出会ってからうん十年。
今年になって映画で再会(


初めて出会った頃とは感じ方が全く違い再会して良かったと心底思いました。
そして、やはり「舞台を観たい


もうね、何と言っていいかわかりません。
最初の導入部分からやられちゃいまして、席は2階の2列目でオペラグラスをレンタルしていたからやっぱり役者さんの表情が見たくてオペラグラスを使うんだけれど涙がグラスにくっついて見えない~

最後はさすがに号泣は出来ないから嗚咽でした。
何とも言えない気持ちにさせられる作品ですね。
自他共に認めるレミオタのYさん曰く「人生を変える作品」というのもわかる気がする。

普段テレビではあまり馴染のない役者さん達だけれどさすがに生のミュージカルは迫力


この日のジャン・バルジャンの役者さんジャベールもやっているみたいでまた違う配役の時に観に行きたいな。
ってか観に行きます

ウィークデーの昼の部ならきっとチャンス見つけられるはず



勿論他の子役さんも上手いし可愛かったけれど、加藤清史郎君、上手いわ可愛いわ流石だわ~

子供自身が好きじゃないと出来ないのは勿論だろうけれどここまで来るのには親の頑張りがかなりの比重を占めているはずだもんなあ…
親御さんにも脱帽…だって、私には出来ない事だもんね

舞台鑑賞後、余韻に浸りつつ語ろうと場所を探していたら牡蠣の文字と写真が私達を呼んでいる~(笑)
そういえば私達2人、牡蠣食べ隊メンバーだった





牡蠣の写真をFBにUPしたらすかさず



あはは、わかる人にはわかるはず~

ちなみに私は一応「おフランス」を意識してこのチップをチョイスしましたのよ

近日中にもっと詳細な記事がきっとこちら



相変わらず語彙が少なく感動・感激の半分も伝えられませんが素敵なGWのある1日でした。
本日2投目の記事にお付き合いいただいてありがとうございました

- 関連記事
-
- レ・ミゼラブル
- 今季最終(3回目)のレミゼ
- レ・ミゼラブル~舞台~
- 中学校入学式~4年前は…~
- ピンクリボンウォーク2013
スポンサーサイト
おつかれさまでした!
予告通り号泣させていただきました。
隣で嗚咽が聞こえたかもだけど、隣はみんくさんだと思って安心して?思い切り泣かせていただきました(笑)
この感動は絶対に忘れない。
私もリピしたくなったー
レミゼ貧乏になるかも~
記事アップは数日後になるかなー
がんばって書きます。
~隊員より♡