fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

乳腺診察~2013年3回目~

前回(こちら  婦人科検診結果)の後の乳腺診察です。

ホントにお聞かせするようなことはなかったのだけれど一応自分用の記録として残しておきます。

婦人科終了後13時過ぎに外科へ
30分は待たなかったと思う。
診察室に呼ばれいつものお決まりの言葉センセの「どう」で最近の体調不良の経過を話すと

センセ : 「風邪の症状で間違いないと思うよ」
私   : 「2か所病院に行って1か所は初めてのところで乳がん申告するの面倒だからしなかったけれどユーロジンとか問題ないですか話した方がいいの
センセ : 「うん、大丈夫、問題ない。」
私   : 「あ、あとドラールとユーロジンの違いがよくわからなかった
センセ : 「それなら…ユーロジンでいいんじゃない
私   : 「はい」


この後婦人科で聞いたツムラ68番芍薬甘草湯の事を聞いたら「僕、番号番号だとわからないんだよね」と言いつつ調べてくれてあっさり「だそうか」と。。。なので「お願いします」と言ったらセンセ「じゃあ2週間分」と…この時ぼーっとした頭の中で「2週間分だともしかしたら2週間後にまた薬だけ貰いに来て、ユーロジンはさらにその2週間後(今日から1か月後)貰いに来ることになるのかな…次回診察までに何回病院に来ることになるんだよと思いつつ

私   : 「2週間」 
センセ : 「そう、良ければまた薬だけ貰いに来てもいいし」
私   : 「はい…」

浜松の学会の事を少し聞いて「なんか忘れているよな…」と思いつつ退室。
待合室に戻った途端「生理の事話すの忘れたwwロキソニン出して貰いたかったんだ」という事を思い出した
受付でその旨申し出たら少しして看護師さんが話を聞きにきたので訳を話すとしばらくしたらロキソニンの処方もプラスした処方箋を持ってきてくれた。

あ~やっぱり体調よくないと話すことも話せないなあ…とさらにまた聞きたかった事を聞くの忘れていた事思い出し気分が凹んだ


◆ 今回の主治医診察 310円

◆ 今回の薬

130614_183700.jpg


ノルバデックス10mg 49日分
ユーロジン2mg錠 30日分
ツムラ68番 芍薬甘草湯エキス顆粒 14日分
ロキソニン錠 60mg 7日分

薬代合計 6,760円


総合計 7,070円也


今回、センセの指定した診察日が帰省と重なり1週間早い診察になったのでノルバデックスが49日分の処方。
出して貰っている薬の種類は前回より多いのにお値段は安い。
今更だけどノルバデックスってお高いのね


この後、薬局へ薬を貰いに行った時薬剤師さんに芍薬甘草湯の事を聞かれ「どういう症状で…」と話して効くならまた貰いに来なさいと言われた事を少し不満気に話したらその薬剤師さんは「ユーロジンでも先生によっては1回に2錠(飲むのはあくまでも1錠)という処方箋で実質2か月分という処方箋を出してくれるんですよねー」って…
え~それならそれの方がいいなあって思った私つい「大体この病院ってノルバデックスすら2か月しか出してくれない。これで漢方を2週間後、ユーロジンを1か月後に貰いに行ったら次の診察まで何回来るんだろう」ってぼそっと口から出てきてしまいました。

いや、本当は3ヶ月毎の診察じゃなくて今のままの2か月ごとでいいんです。
でもね、この日は本当に体調不良とともに気持ちが萎えてセンセに会えもしないのに薬だけ貰いに病院行くのもメンドクサイな…って思ったんです。
今まではそんなこと思ったことなかったのにね。。。
でも、そんなこんなの気持ちの変化を経て病院から離れていく事が出来たらいいなと思うこの頃です。


今日も長文・駄文に最後までお付き合いくださってありがとうございました
もうそろそろ日付が変わってしまうけれど明日から浜松に行ってきます。
当初は土曜まで滞在予定でしたが土曜にどうにもこうにも外せないお兄の予定が入ってしまって泣く泣く金曜夜に帰宅です。
他の人のように詳細なレポはかけないけれどちょっと行ってきます。

おやすみなさいませ^^

関連記事
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

病院によっては、99日分だしてくれるところもあるそうな。
癌研に交渉したけど、だめでしたー。
90日分しか処方してくれません。
まあ、通院のタイミングはこのくらいがちょうどいいのかな。



  • posted by mi 
  • URL 
  • 2013.06/27 19:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re:miさんへ 

こんばんは。
99日分はすごいねぇ。
今回は仕方ないけれど来週漢方出して貰いに行くつもりだからユーロジンも出して貰うよ。(昨日乳癌学会@浜松でセンセに確認済み)そして次回診察で薬剤師さんの言っていた案を交渉してみるわ。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2013.06/28 20:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2013.07/01 00:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 鍵コメさんへ 

こんにちは。
しんどい事はしんどいのですが何とかやっています。
時々息は抜いています。
コメント&ご心配ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2013.07/01 15:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム