fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

お気に入り^^

DSCN0809.jpg


つい最近我が家に来た子です
約10年近く我が家で頑張ってくれた子が同じメーカーだったんですが落ちないはずの吸引力が落ちてプラスチック部分があちこち破損して使用困難になってきて部品購入するより新しい子を買ってしまった方が良かろうという事で探しに行きました。
サイクロン式のが欲しかったんです。
この先代の子はあの頃このメーカーが流行りで大手スーパーで思いのほか安く売っていたので購入したんですが今はもうこのメーカーじゃなくても良いんじゃない他のメーカーでもっと安いのがあるんじゃないと思って行ったんですが…サイクロン式のって思ったより安くない
で、結局また同じメーカーの子を連れて帰る事になってしまいました
まあ、安くはないんだけれど…コードレスなのがいい軽いのがいいモップ感覚で狭い所にも移動できるのがいい収納場所が狭くて済むのがいい
弱点はコードレスだから充電できていないと動かない、ま、当然です。
1回の充電に約3時間半で約20分しか使えないっていう事も不便といえば不便だけれど大体私20分も掃除機かけていないもんねー

いつまで続くかわからないけれど、今のところ我が家の男児は面白がって自分の部屋位なら掃除機かけてくれるという事は最大の利点かな(笑)

だけどこれまた随分と進化したもので先代の子はDC12でしたがこの子はDC62。。。
随分とモデルチェンジしていたんですねー
お店でメーカーのお兄さんに「あの型は(古すぎて)もう日本じゃ修理していない」って言われたしフィルターも今と形が全然違う事を知りました。

夏の単衣の着物を出しっぱなしというところには目をつぶって下さい(笑)


さて、小学生男児が帰ってくるまでにリビングを掃除して充電器につないで帰宅したら自分の机周りをかけて貰おうかな


今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました

関連記事
スポンサーサイト



Comment

うちもー 

引っ越しして家が広くなったので
我が家もコードレスのサイクロンの購入を検討中~。

ダイソンのって、ずっと握る必要があるでしょ?
つらくない~?

それが心配で、なかなかポチっと購入できないの-。
  • posted by mi 
  • URL 
  • 2013.10/24 19:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: miさんへ 

こんばんは^^
スイッチを握っている必要はあるけれど持ち手の所についているスイッチを軽く握るだけでいいから苦ではないよ。
逆に前のが本体の方にしかスイッチがなかったので私はいちいち取っ手をおいてスイッチ切る必要がないから楽だわ(笑)
でも綺麗好きな人が広い部屋を掃除するのには20分しか使えないのは不便かも~。
私は狭くて四角い部屋を丸くしか掃除機かけないから問題ないけれど!





  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2013.10/24 23:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム