fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

口腔外科治療終了~その13(最終回)~

2013年11月7日(金)その13~最終回~

この日は出来上がった「歯」を取り付ける日。
一応これでこの歯根の治療は終了する。
仮歯を外して出来上がった「歯」をはめてもらう…う~~~ん、不自然感が否めない

私  : 「ねぇ、このぽっち何すごく気になるんですけれど…
先生 : 「いや、今それ気にしないで。高さはどうですか
私  : 「高さ…幅の方が気になる…こんな感じだったっけかなあ…異物感たっぷりなんですけれど。」
先生 : 「(歯型のモデルを見せてくれながら)以前はこれでね、今はこっち。だから幅は大丈夫だと思いますよ」
私  : 「今、高さがどうって言われてもわからない~高さが合わなかったらどうなるんですか
先生 : 「顎とか肩とかに影響出てくるかもしれませんね。もし、どうしても気になるなら仮止めにしてまた来てもらった時に気になるところがあれば直してちゃんと止める事もできますよ」
私  : 「え~また来るんですか…」

なんてやり取りをしながら先生が何回か「歯」の高さや幅を調節して私が気になる「ぽっち」(←仮止めの場合取り外しに必要らしい)も削って「これでどうですか」と言われた時に「う~~ん…まあ、こんなものかなあ…仮止めじゃなくていいです」って言ったら先生「もっと感動してくれるかと思った」ですって
自信あったんだね~「歯」の調整に。
だからかわいそうかな~って思って「1週間くらいしたらS先生すごいって感動しているかもしれない」って言ったら周りの助手さんや下っ端ドクター達が「ぷっ…って笑っていました。

ふとした疑問を口に出してみた。

私  : 「この歯の耐久年数はどの位
先生 : 「保険で2年ですね。」
私  : 「え~~~たった2年前の歯がうん十年前で20年以上持っていたのに
先生 : 「いや、もっと持つけれど一応保険では2年って決められているんですよ」
私  : 「S先生の引退位までもつのかと思った…

ここで外野がまた「ぷっ…

先生 : 「あ、私の引退ですか~…いや、それくらい持たせる人もいますよ」
私  : 「でも、以前より材質とかいろいろ進化してるでしょう
先生 : 「歯の材質は同じですよ。あ、でも接着剤(歯を土台につける)は進化しています(笑)」

ふ~~~ん、そんなもんなんだ。
うん十年前よりもっといい材質とか開発されていると思っていたよ。。。

最後に先生が「他に何か気になるところありますか」と言うので私「えS先生が診ていて大丈夫じゃないんですかって言ったらS先生たじろいでレントゲン画面見直して「い、いや、大丈夫です。」
ここでまた外野が「ぷっ…


「今後はまた検診で見つけていきましょう」との事で歯根の治療は晴れて無罪放免、終了と相成りました

S先生お世話になりました。また検診でよろしくお願いしますね


◆ 今回の治療代 3,870円



次回はお知らせのはがきがきてからの4か月後の定期検診です。


本日2投目に記事にお付き合いいただいてありがとうございました



関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム