fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

Lucky Guyにおまかせあれっ!

2014-03-04(火)
はるばる大塚まで行ってきました。

DSCN2960.jpg DSCN2961.jpg


商店街と言えるのかどうか…って位のうっかりすると通り過ぎてしまいそうなところにありました。
本当に小さな劇場でそういう場所だからかどうかお花もこれだけしかなかった

DSCN2963.jpg DSCN2964.jpg 

印象としてはワンルームマンションのような狭いエレベーターホールで横に置かれたテーブルにいくつか小さな花束があったけれど「え本当にここ」みたいな狭い階段を地下3階位まで降りていくとありました。
本当に小さな劇場。
で、私は一番前の端っこで一番出口に近い席。舞台とは1mあるかないかの距離。

だけどそんな劇場もまた新鮮で「足を組んだら部隊舞台が蹴飛ばせそう」とはこういう事かとオペラグラスどころか眼鏡(運転用)もいらない位の近い距離で役者さん達の表情が見え、声が聞こえ振動で伝わってきてお目当てのU氏が「膝に落ちてきたらどうしようと本気で期待したバカは私です(笑)

内容は「主演のNさんが最初は「ダサい男」だったのが訓練されて「いい男」になって最後はヒロインと幸せになる」と書いてしまうとものすごくよくある話に見えちゃうけれど「いい男」になっていく過程でのU氏や他の人達との絡みが私の文才では上手く伝えられません
コメディーと言うだけあって随所に笑いの要素も勿論あり、考えさせられるセリフもあり楽しくてあっという間の時間でした。

私の席の辺りはU氏のFC枠かと思ったら周りはほとんど主演のNさんのファンの方達みたいでアウェイの真ん中に1人で入ってしまったみたいでアイドルのコンサートとかでよく見かけるデコったうちわに囲まれちょっと怖かった…
千秋楽なので最後に出演者の方々のご挨拶がありそれぞれの思いやエピソードを聞いていると笑いの中にうるっとくるものがありました。


「習慣が変われば心が変わり、心が変われば運命が変わり、運命が変われば生活が変わる」

劇中のヒロインのこのセリフ、心に残りました。


今日も最後までお付き合いいただいてありがとうございました




【番外編】
何気に劇場の後ろを見渡したら最後方で音響か何かの管理をしている人が同じマンションのママ友の旦那様だったというね…向こうはこちらに気が付いていないと思うけれどなんて世間は狭いんでしょ…もしかしたらこれがこの日一番のびっくりだったかもしれません(笑)


関連記事
スポンサーサイト



Comment

トントン(ノックする音) 

ここは、エンタメブログでいいですか?
おじゃましま~す。ガチャ(ドア開ける音)
  • posted by yannchan 
  • URL 
  • 2014.03/05 23:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re:yannchanさんへ 

ようこそ、エンタメブログへ!
ってチガーウ(ヾ(´・ω・`)ここは乳がんブログです!(笑)
勘違いされると悪いからそろそろ乳がんネタ書いとかないと…(・ε・` )
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2014.03/06 07:33分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム