2014.03/09 [Sun]
壁抜け男
2014年3月7日(金)

こちらに行ってきました。
1月2月3月と劇団四季の作品を観てスタンプを集めるとプレゼントが貰えるというキャンペーンにまんまと乗せられて観劇して貰ったモノがこちら対象作品のステッカー



「壁抜け男」のストーリーは…
ある日突然、自分に壁を通り抜ける力があることに気が付いた下級役人の主人公は壁抜けの力を使って権力主義の上司を錯乱させることに成功。この日をきっかけに次第に大胆な行動に走る。そんな主人公の憧れの人、美しい若妻イザベル。何とかして彼女にこの熱い想いを伝えたい!そう考えた彼は彼女に自分を知っておらう為、わざと警察に捕まってしまう。果たして恋の行方は。。。パンフレット丸写しww
この日の出演者

私、これ見てヒロインのイザベル演じている人どこかで観た事ある…と考えたらココでした、ココ
北の大地~3日目~
昨年、旦那の実家の札幌に帰省した時観に行た「美女と野獣」でした。
ここにはキャスト表載せていないけれどこの時のベルを演じていたのがこの日のイザベル「坂本里咲」さんでした。
お正月に行った「オペラ座の怪人」ではこの時の野獣の役者さんがラウル子爵だったのですが、何かご縁でもあるんでしょうかね。
この「壁抜け男」はミュージカルだから当たり前と言えば当たり前なんだけれど、結構普通のセリフっぽいモノも多い劇団四季さんにして初めて全部のセリフが歌だったところに「へぇ~…」と思いました。観客の笑いも一番多かったような気がします。あくまでも数少ないミュージカル歴少ない私の印象です。
他人様の事は言えませんがここにも熱烈なファンの方はいらっしゃるようで今回は私の左側と後ろの方達が数名とても盛り上がって掛け声のようなものまで出していらっしゃいました。
今、慌ててUPしましたが昨日行ったライブの余韻がまだ残っている私です。
それはまた後程。。。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました


こちらに行ってきました。
1月2月3月と劇団四季の作品を観てスタンプを集めるとプレゼントが貰えるというキャンペーンにまんまと乗せられて観劇して貰ったモノがこちら対象作品のステッカー




「壁抜け男」のストーリーは…
ある日突然、自分に壁を通り抜ける力があることに気が付いた下級役人の主人公は壁抜けの力を使って権力主義の上司を錯乱させることに成功。この日をきっかけに次第に大胆な行動に走る。そんな主人公の憧れの人、美しい若妻イザベル。何とかして彼女にこの熱い想いを伝えたい!そう考えた彼は彼女に自分を知っておらう為、わざと警察に捕まってしまう。果たして恋の行方は。。。パンフレット丸写しww
この日の出演者

私、これ見てヒロインのイザベル演じている人どこかで観た事ある…と考えたらココでした、ココ


昨年、旦那の実家の札幌に帰省した時観に行た「美女と野獣」でした。
ここにはキャスト表載せていないけれどこの時のベルを演じていたのがこの日のイザベル「坂本里咲」さんでした。
お正月に行った「オペラ座の怪人」ではこの時の野獣の役者さんがラウル子爵だったのですが、何かご縁でもあるんでしょうかね。
この「壁抜け男」はミュージカルだから当たり前と言えば当たり前なんだけれど、結構普通のセリフっぽいモノも多い劇団四季さんにして初めて全部のセリフが歌だったところに「へぇ~…」と思いました。観客の笑いも一番多かったような気がします。あくまでも数少ないミュージカル歴少ない私の印象です。
他人様の事は言えませんがここにも熱烈なファンの方はいらっしゃるようで今回は私の左側と後ろの方達が数名とても盛り上がって掛け声のようなものまで出していらっしゃいました。
今、慌ててUPしましたが昨日行ったライブの余韻がまだ残っている私です。
それはまた後程。。。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました

- 関連記事
スポンサーサイト
- at 13:57
- [お楽しみ(観劇・感激・エトセトラ)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form