2014.03/10 [Mon]
ライブ@seijyo~【追記】あり~
2014年3月8日(土)

この日は1日こちらに行ってきました。
最初は昼公演のみの予定だったんだけれどどうしても夜公演も行きたくなり同行者のSちゃんになんとなくお伺いをたてたら(笑)二つ返事でOK
という訳で昼夜2公演に参戦
Sちゃんとは成城学園の駅前で待ち合わせ。待っている間随分変わったなあ…と感慨にふけりながら腹ごしらえ

私、小学生の頃まで成城に住んでいたんだけれどウン十年前の記憶と全く別の町になっていました。
今回は北口に出たけれど私は南口を出て閑静な住宅街を抜けて山超えて子供の足で30分近く歩いた場所に住んでいた…という事をライブ会場までの道を歩きながら思い出しました。
会場は住宅街の中の見た目一見フツーの家

でも中に入るとその為の空間でした。

今回は1階に並べた椅子だけだったけれど2階にも席がありました。1つ1つの調度品や雰囲気が素敵で天井が高くてとても音響が良くて生声ライブで十分というか生声にぴったりの会場でした。
そして昼夜2公演共、この至近距離の最前列に陣取ったSちゃんと私

いやいや、当然の事ながら目が合いまくり見つめられ
(←バカww)何か勘違いしそうになったり、4日のこちら
★ からのU氏で「同じ服着てきちゃったよ~
でも少しは覚えてもらえるかな
」等と妄想炸裂
していました(笑)
昼夜2公演に行ったのにセットリスト覚えられず…
記憶に残っているのはライブ前から「春らしく…」とU氏が言っていた通りユーミンの「春よ来い」、森山直太郎さんの「桜」から始まり何回も言っていた「ノープラン」のトークが「Lucky Guy」「ミスサイゴン」「ベトナム」「高校生の頃お笑いを目指していた」という話等あちこち飛びまくっていたけれどそれはそれでとても楽しかったです
途中スーツからジーンズに着替えたU氏がミュージカルナンバーでレミゼの「Bring Him Home」を歌い始めた時は舞台のあの光景が鮮明に浮かび「反則だよ~
」と思いつつ涙腺決壊しそうになるのを必死で堪えていました。
最後は「世界に一つだけの花」でアンコールが「誰も寝てはならぬ」
あっという間の時間で帰宅してからも余韻に浸ってユーミンの歌なんかを口ずさみながら夜更かししてしまいました。
「Lucky Guy」の時はご挨拶できなかったから…とライブ終了後昼も夜も1人1人心のこもったご挨拶とお見送りをしていただき私とSちゃん昼公演の時写真とサインをお願いして私が「「Lucky Guy」の時のマイケルのムーンウォークは見せていただけないんですか~
」と言ったらU氏苦笑いしながら「あ~あれね~できたら頑張ります」と言ってくれたのですがまさか本当に夜公演でやって貰えるとは思いませんでした
まさか私だけのリクエストではなかっただろうけれど私のリクエストにこたえてくれたと思ってもいいよね
U氏曰く「情熱のムーンウォーク」


夜公演には「Lucky Guy」で共演されていた社長役の女性がいらしていたんだけれど「ムーンウォークっぽくなるまでのU氏の様子や苦労」を知っているからか、後ろからの笑い声がすごいの

勿論、会場中大盛況でした
とてもアットホームなライブで昼夜2公演きている方が半分位はいらっしゃったと思います。
開場待ちしている時等はじめましての方々と結構面白おかしく話が出来てまた新しい出会いが1つ生まれました。
感謝
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました
この日実感、いえ痛感した事…世間は狭すぎる
【追記】
この日のセットリストU氏ブログにUPしてくれたので記録として残しておきます。
1、春よ、来い
2、さくら独唱
3、オンブラマイフ
4、ネッラファンタジア 夜、オーソレミオ
5、ピアノソロ(演奏はピアニストの久保さん)
6、僕の願い
7、マリア 夜、ラブ・チェンジズ・エブリセィング
8、ブリング・ヒム?ホーム
9、神よなぜ
10、ブイドイ
11、世界に一つだけのはな
12、誰も寝てはならぬ

この日は1日こちらに行ってきました。
最初は昼公演のみの予定だったんだけれどどうしても夜公演も行きたくなり同行者のSちゃんになんとなくお伺いをたてたら(笑)二つ返事でOK


Sちゃんとは成城学園の駅前で待ち合わせ。待っている間随分変わったなあ…と感慨にふけりながら腹ごしらえ


私、小学生の頃まで成城に住んでいたんだけれどウン十年前の記憶と全く別の町になっていました。
今回は北口に出たけれど私は南口を出て閑静な住宅街を抜けて山超えて子供の足で30分近く歩いた場所に住んでいた…という事をライブ会場までの道を歩きながら思い出しました。
会場は住宅街の中の見た目一見フツーの家



でも中に入るとその為の空間でした。



今回は1階に並べた椅子だけだったけれど2階にも席がありました。1つ1つの調度品や雰囲気が素敵で天井が高くてとても音響が良くて生声ライブで十分というか生声にぴったりの会場でした。
そして昼夜2公演共、この至近距離の最前列に陣取ったSちゃんと私


いやいや、当然の事ながら目が合いまくり見つめられ





昼夜2公演に行ったのにセットリスト覚えられず…
記憶に残っているのはライブ前から「春らしく…」とU氏が言っていた通りユーミンの「春よ来い」、森山直太郎さんの「桜」から始まり何回も言っていた「ノープラン」のトークが「Lucky Guy」「ミスサイゴン」「ベトナム」「高校生の頃お笑いを目指していた」という話等あちこち飛びまくっていたけれどそれはそれでとても楽しかったです

途中スーツからジーンズに着替えたU氏がミュージカルナンバーでレミゼの「Bring Him Home」を歌い始めた時は舞台のあの光景が鮮明に浮かび「反則だよ~

最後は「世界に一つだけの花」でアンコールが「誰も寝てはならぬ」
あっという間の時間で帰宅してからも余韻に浸ってユーミンの歌なんかを口ずさみながら夜更かししてしまいました。
「Lucky Guy」の時はご挨拶できなかったから…とライブ終了後昼も夜も1人1人心のこもったご挨拶とお見送りをしていただき私とSちゃん昼公演の時写真とサインをお願いして私が「「Lucky Guy」の時のマイケルのムーンウォークは見せていただけないんですか~


まさか私だけのリクエストではなかっただろうけれど私のリクエストにこたえてくれたと思ってもいいよね

U氏曰く「情熱のムーンウォーク」



夜公演には「Lucky Guy」で共演されていた社長役の女性がいらしていたんだけれど「ムーンウォークっぽくなるまでのU氏の様子や苦労」を知っているからか、後ろからの笑い声がすごいの


勿論、会場中大盛況でした

とてもアットホームなライブで昼夜2公演きている方が半分位はいらっしゃったと思います。
開場待ちしている時等はじめましての方々と結構面白おかしく話が出来てまた新しい出会いが1つ生まれました。


今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました

この日実感、いえ痛感した事…世間は狭すぎる
【追記】
この日のセットリストU氏ブログにUPしてくれたので記録として残しておきます。
1、春よ、来い
2、さくら独唱
3、オンブラマイフ
4、ネッラファンタジア 夜、オーソレミオ
5、ピアノソロ(演奏はピアニストの久保さん)
6、僕の願い
7、マリア 夜、ラブ・チェンジズ・エブリセィング
8、ブリング・ヒム?ホーム
9、神よなぜ
10、ブイドイ
11、世界に一つだけのはな
12、誰も寝てはならぬ
- 関連記事
-
- ちぬの誓い
- ラブ・ネバー・ダイ
- ライブ@seijyo~【追記】あり~
- 壁抜け男
- Lucky Guyにおまかせあれっ!
スポンサーサイト
- at 18:30
- [お楽しみ(観劇・感激・エトセトラ)]
- TB(0) |
- CO(4)
- [Edit]
出た~
OKさんのブログに、ミスサのキャスケが発表になったと書いてあり
飛び起きた!(笑)
そう、仲の良かった学生時代の友人には年単位?
でしか会えなかったりするのに
赤の他人にしょっちゅうお目にかかる狭い世界(笑)
セトリは本人に、ブログにアップして~とお願いしてみたら?
しかし、「誰も寝てはならぬ」←私のご贔屓O氏の持ち歌でもある
の歌唱とは、なかなかたいしたものようのう~