2014.03/18 [Tue]
病院のご意見箱に投書した件について
前記事で、病院の支払いの時に信じられない光景というか状況になっているのを見てちょっと病院のご意見箱に投書してきたと書いた件について。
私の通院先には自動支払機が3台あります。
診察や検査の後カウンターで受け付けをして掲示板に自分の受付番号が出たら何らかの理由で自動支払機で支払い処理が出来ない場合を除いて自動支払機で支払いをする事になります。
カードでも現金でもOK
この日、カウンターで受け付けをした後何かいつもと違うなあと何だかわからない違和感を感じながら自分の番号が表示されるのを待っていました。
待つ事数分、私の番号が表示されたので支払機の列に並んだ時にその違和感の理由がわかりました。
もう、驚いたのなんのって…
列に並んでいる時、支払機で支払っている人の画面が丸見えなのですよ。
さすがに写真は撮れなかったし絵心もないので上手く伝わらないかもしれませんが前回の診察時と支払機が変わって新しくなったんです。
3台の支払機の間には仕切り板があって支払っている時に隣の人の支払い画面は見えないのですが、後ろに並んでいる人には支払っている人の画面が丸見え



もう、びっくりしたのなんのって…以前は支払金額が○○円で投入金額が▽▽円、そしておつりが□□円、名前等が写る画面は私のお腹の辺りの位置で下を向いて操作する感じだったので後ろの人には見えなかったのですが、新しくなった支払機はその画面の位置がちょうど顔の辺りでやたら画面も明るく、よく言えば見やすくなっているので後ろに並んでいる人には丸見えなんです。
見るつもりがなくても見えてしまう…こんな支払機にするなら支払機の間だけでなく後ろにも仕切りをつけるべきじゃないの





なんだか個人情報がどうのという割には配慮がなさすぎでしょう


個人情報満載のこんな画面を他人に見られたくないよ。
とりあえず支払いを済ませて総合案内のカウンターにいる人に「支払機新しくなりましたよね
」って言ったら「はい」って答えるから「見るつもりなくても前の人の支払金額や投入金額の画面が丸見えです。それは自分のも後ろの人に丸見えって事だからとても嫌です。ちょっと配慮が足りないんじゃないでしょうか。私は見ようと思えばこの位置(受付ロビーのかなり後方)からでも(眼鏡をかければ)見えてしまいます。これはどこに伝えればいいんでしょうか
」と聞いたら「申し訳ありません

そうですよね。お手数ですがこちらの投書用紙に書いて出してくだされば上の者に伝わりますのでよろしかったらお願いします」と言うので書いてきましたよ。初診用紙とか書き込むためのカウンターで、案内の方とお話ししながらね。
そうしたら私の前にいらした方がその会話を聞いて「あ、私も思いました。名前まで見えてしまいますものね」と。そして「他の事で投書しようと思っていたのでこの事も自宅でゆっくり書いてきます」と言っていただけました。
思わず「ご賛同頂けて嬉しいです。ありがとうございます。」と言いましたよ。
総合案内の人に「他にこういう事を言った患者さんいないんですか
」って聞いたら「この機械自体が3月からなので…」って…もう2週間経っているじゃん、誰も嫌だとか不思議に思わないのかなあ…
こういう投書の件について対応してくれたかどうかどうしたらわかるのか聞いたら「要望・意見が多いものについてはこちらに…」とロビーの隅の掲示板を教えてくれましたがしばらくしたら病院に行って確かめてみるつもりです。
次回診察の6月まで待っていられませんからね。
どうなったかはまた書かせていただきます。
今日も最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
私の通院先には自動支払機が3台あります。
診察や検査の後カウンターで受け付けをして掲示板に自分の受付番号が出たら何らかの理由で自動支払機で支払い処理が出来ない場合を除いて自動支払機で支払いをする事になります。
カードでも現金でもOK

この日、カウンターで受け付けをした後何かいつもと違うなあと何だかわからない違和感を感じながら自分の番号が表示されるのを待っていました。
待つ事数分、私の番号が表示されたので支払機の列に並んだ時にその違和感の理由がわかりました。
もう、驚いたのなんのって…

列に並んでいる時、支払機で支払っている人の画面が丸見えなのですよ。
さすがに写真は撮れなかったし絵心もないので上手く伝わらないかもしれませんが前回の診察時と支払機が変わって新しくなったんです。
3台の支払機の間には仕切り板があって支払っている時に隣の人の支払い画面は見えないのですが、後ろに並んでいる人には支払っている人の画面が丸見え




もう、びっくりしたのなんのって…以前は支払金額が○○円で投入金額が▽▽円、そしておつりが□□円、名前等が写る画面は私のお腹の辺りの位置で下を向いて操作する感じだったので後ろの人には見えなかったのですが、新しくなった支払機はその画面の位置がちょうど顔の辺りでやたら画面も明るく、よく言えば見やすくなっているので後ろに並んでいる人には丸見えなんです。
見るつもりがなくても見えてしまう…こんな支払機にするなら支払機の間だけでなく後ろにも仕切りをつけるべきじゃないの






なんだか個人情報がどうのという割には配慮がなさすぎでしょう



個人情報満載のこんな画面を他人に見られたくないよ。
とりあえず支払いを済ませて総合案内のカウンターにいる人に「支払機新しくなりましたよね





そうしたら私の前にいらした方がその会話を聞いて「あ、私も思いました。名前まで見えてしまいますものね」と。そして「他の事で投書しようと思っていたのでこの事も自宅でゆっくり書いてきます」と言っていただけました。
思わず「ご賛同頂けて嬉しいです。ありがとうございます。」と言いましたよ。
総合案内の人に「他にこういう事を言った患者さんいないんですか


こういう投書の件について対応してくれたかどうかどうしたらわかるのか聞いたら「要望・意見が多いものについてはこちらに…」とロビーの隅の掲示板を教えてくれましたがしばらくしたら病院に行って確かめてみるつもりです。
次回診察の6月まで待っていられませんからね。
どうなったかはまた書かせていただきます。
今日も最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
- 関連記事
-
- それはNGでしょ…
- またパソコンが…((T_T))
- 病院のご意見箱に投書した件について
- 格闘中…
- orz…
スポンサーサイト
- at 16:42
- [つぶやき・ひとりごと・愚痴]
- TB(0) |
- CO(6)
- [Edit]
金額はまだしも、名前が見えてしまうのって大問題。
診察だって名前で呼ばずに、番号で表示されるのにね。