2014.03/31 [Mon]
ちぬの誓い
2014年3月30日(日)
池袋のこちらまで出掛けてまいりました。

目的はこれ

【ストーリー】
平清盛が描く新都の夢。それは宋国との交易によって富を得、皇族貴族ではなく、武士たちの力で都を築こうというものだった。彼の周りには、壮大な構想に魅せられ胸躍らす、名もなき見習い武士の若者たちがいた。
彼らは、新都に絶対不可欠の大輪田泊(現在の神戸港)の完成に挑む。
ところが、"ちぬの海(現在の大阪湾)”の波は速く、
海の竜神が暴れ狂い、埋め立てた堤防を流し去ってしまう。
犠牲を出しながら、不動丸率いる見習い武士たちと水軍衆による決死の工事が続く…。
陰陽師の命令により、清盛が住まう御所の裏手の牢に旅人たちが囚われていた。
囚われた人びとは一体どんな罪を犯して捕まったのか。
無実を訴え、助けを求めて叫ぶ声が、牢番にあたる見習い武士の松王丸の胸をえぐる。
宋国の船が入港する日が近づくにつれ、泊の工事を急かす陰陽師。
陰陽師の言葉に翻弄され、仲間や水軍衆の事を思いやる不動丸の心は揺れる。
果たして若者たちの行く手に立ちはだかるものとは…。
初めて観る私にとっては既に観た方のブログ等で予習をしていても少し難しかった内容ですが、役者さん達のダンスだけでも圧巻でした。
最後は松王丸に感情移入してしまい涙。。。
今日31日が東京での千秋楽だったので昨日1回のみの観劇となりましたがもっと以前に観ていたらリピートしていたかもしれません。
何故観に行く気になったかって
観た方の感想などを聞いていたら興味が湧いてきたのと、K氏のファン友さんが金沢から遠征して観に来ると言うので急遽チケットを入手していく事にしました。
あ、ちなみにこちらK氏は出演されていません。
最近U氏の話が多いですがK氏がミュージカルにはまるきっかけです。
観劇前に劇場内のレストランでランチ&お喋り

時間になり劇場内へ
席は彼女が1階、私が2階と別々だったしファン友さんも強行日帰り遠征だったので開演前にお別れ。
でも、楽しいひとときでした
来週は久しぶりにK氏出演の舞台を観劇予定


それを楽しみにして新年度からの仕事の新担当、バタバタは目に見えていますが頑張ります
今日も最後までお付き合いいただいてありがとうございました
池袋のこちらまで出掛けてまいりました。


目的はこれ



【ストーリー】
平清盛が描く新都の夢。それは宋国との交易によって富を得、皇族貴族ではなく、武士たちの力で都を築こうというものだった。彼の周りには、壮大な構想に魅せられ胸躍らす、名もなき見習い武士の若者たちがいた。
彼らは、新都に絶対不可欠の大輪田泊(現在の神戸港)の完成に挑む。
ところが、"ちぬの海(現在の大阪湾)”の波は速く、
海の竜神が暴れ狂い、埋め立てた堤防を流し去ってしまう。
犠牲を出しながら、不動丸率いる見習い武士たちと水軍衆による決死の工事が続く…。
陰陽師の命令により、清盛が住まう御所の裏手の牢に旅人たちが囚われていた。
囚われた人びとは一体どんな罪を犯して捕まったのか。
無実を訴え、助けを求めて叫ぶ声が、牢番にあたる見習い武士の松王丸の胸をえぐる。
宋国の船が入港する日が近づくにつれ、泊の工事を急かす陰陽師。
陰陽師の言葉に翻弄され、仲間や水軍衆の事を思いやる不動丸の心は揺れる。
果たして若者たちの行く手に立ちはだかるものとは…。
初めて観る私にとっては既に観た方のブログ等で予習をしていても少し難しかった内容ですが、役者さん達のダンスだけでも圧巻でした。
最後は松王丸に感情移入してしまい涙。。。
今日31日が東京での千秋楽だったので昨日1回のみの観劇となりましたがもっと以前に観ていたらリピートしていたかもしれません。
何故観に行く気になったかって

観た方の感想などを聞いていたら興味が湧いてきたのと、K氏のファン友さんが金沢から遠征して観に来ると言うので急遽チケットを入手していく事にしました。
あ、ちなみにこちらK氏は出演されていません。
最近U氏の話が多いですがK氏がミュージカルにはまるきっかけです。
観劇前に劇場内のレストランでランチ&お喋り




時間になり劇場内へ

席は彼女が1階、私が2階と別々だったしファン友さんも強行日帰り遠征だったので開演前にお別れ。
でも、楽しいひとときでした

来週は久しぶりにK氏出演の舞台を観劇予定



それを楽しみにして新年度からの仕事の新担当、バタバタは目に見えていますが頑張ります

今日も最後までお付き合いいただいてありがとうございました

スポンサーサイト
- at 20:37
- [お楽しみ(観劇・感激・エトセトラ)]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form