2011.09/15 [Thu]
指紋の採り方
もう1ヶ月位前になるけれど、我が家の車が悪戯被害に遭いました
本来こうあるべきナンバープレートが

こんなことされちゃったよ


最初に気が付いた時一瞬何故ナンバープレートが上を向いているかわからなくて元に戻そうとしてみたけれどそうそう簡単に元に戻るものではない。で、悪戯されたと気が付いた
(←遅っ!!)
どうしようか考えてとりあえず近くの交番に電話して待つこと約15分、若いおまわりさんが1人バイクでやってきたので事情を話し車を見せた。簡単な調書?の後その若いおまわりさん曰く「今日は同じ被害が近所で他にも3件ほどありました。被害報告が出た以上「被害届」が出ても出なくても私達はパトロール強化等対策はします…(「被害届」を出すか出さないか)こちらからどうしなさいとは言えないんですけれどどうしますか?」と…それ聞いてひねくれた私は過去の嫌~な記憶が蘇ってきた。日本の警察で働く方達のほとんどが昼も夜も無く自分の職務に忠実に一生懸命働いているのは理解している。ただ中には「ちょっとどうなのよ?」という方もいらっしゃる。私は信号待ちをしていて後ろの脇見運転の車に追突された時(約6年前)と自転車の息子が当て逃げされた時(2年前)に担当となった警察官がその「ちょっとどうなのよ?」というような人だった。不幸中の幸い、どちらも怪我はたいした事なかったし引き逃げに関しては近くにいた大人の機転のおかげで犯人もすぐに捕まっている。だけどどちらの警察官も「この程度で…」という態度がありありだった。またこの人もそうなのか?この程度で「被害届」なんてメンドクサイ事するなよって思っているのか?とひねくれた私は「勿論被害届け出します。お願いします」と言いました。
そこからその若いおまわりさん(Wさん)は鑑識課に連絡して待つ間いつ被害に気が付いたか?とか昨日から何をしていたか?とか本格的な事情聴取が始まった。しばらくして鑑識到着(Oさん)。ドラマでよく見るように折り曲げられたナンバープレートに粉振りかけて指紋を探し始めた。そして家族(私)の指紋か犯人かもしれない人物の指紋か区別する為に私の指紋を採取させてくださいと言う。やましい事は何もないし「勿論いいですよ」とぽんと押すこんなのを想像した。

採取方法の説明を受けて「え???」という表情ありありの私にWさん「やりにくいですけれど私が介助しますのでお願いします」ハイ、了解です。でも、手の指が攣りそうですよ?薬の副作用と思われる痺れや強張り持ちにはかなり辛いですよ?という呟きを心の中に閉じ込め指紋採取いたしました。
こんな感じ

第一関節から先の爪を除いた部分を指紋採取用の紙から離さない様にグルッと一周して丸じゃなくて四角い指紋を採るのです。手のひらも採取。両手全部をA3位の用紙の指定された場所に押さないといけないから人差し指はまだいいけれど中指、薬指辺りはかなり無理がある体勢で攣りそうに痛かったです
後日ナンバープレートから採取できた指紋の中から私以外の指紋を登録のあるものと照合して合えばもしかしたらそれが犯人かも?ということでした。
前科者じゃないけれど私の指紋もしっかり登録されたのだろうから何か悪い事したらすぐに足が付いちゃうから悪い事は出来ないね
ってオイオイ…
その後Wさんから書類の件で連絡があった時に「指紋が1つ出たからこれから照合作業に入りますので進展があればまた連絡します」と聞いたけれど連絡ないから進展無いんだろうな。
今回係わったWさんとOさんのお2人は最初からひねくれてかかっていた私にとても親身になって対応してくれたすばらしい「おまわりさん」でした。あなた達のようなおまわりさんがいるから安心して生活できるのです。疑ってごめんなさい
そしてありがとう
警察の指紋の採取方法をご存知だった方もそうでない方もよろしかったらクリックお願いします

にほんブログ村







最初に気が付いた時一瞬何故ナンバープレートが上を向いているかわからなくて元に戻そうとしてみたけれどそうそう簡単に元に戻るものではない。で、悪戯されたと気が付いた

どうしようか考えてとりあえず近くの交番に電話して待つこと約15分、若いおまわりさんが1人バイクでやってきたので事情を話し車を見せた。簡単な調書?の後その若いおまわりさん曰く「今日は同じ被害が近所で他にも3件ほどありました。被害報告が出た以上「被害届」が出ても出なくても私達はパトロール強化等対策はします…(「被害届」を出すか出さないか)こちらからどうしなさいとは言えないんですけれどどうしますか?」と…それ聞いてひねくれた私は過去の嫌~な記憶が蘇ってきた。日本の警察で働く方達のほとんどが昼も夜も無く自分の職務に忠実に一生懸命働いているのは理解している。ただ中には「ちょっとどうなのよ?」という方もいらっしゃる。私は信号待ちをしていて後ろの脇見運転の車に追突された時(約6年前)と自転車の息子が当て逃げされた時(2年前)に担当となった警察官がその「ちょっとどうなのよ?」というような人だった。不幸中の幸い、どちらも怪我はたいした事なかったし引き逃げに関しては近くにいた大人の機転のおかげで犯人もすぐに捕まっている。だけどどちらの警察官も「この程度で…」という態度がありありだった。またこの人もそうなのか?この程度で「被害届」なんてメンドクサイ事するなよって思っているのか?とひねくれた私は「勿論被害届け出します。お願いします」と言いました。
そこからその若いおまわりさん(Wさん)は鑑識課に連絡して待つ間いつ被害に気が付いたか?とか昨日から何をしていたか?とか本格的な事情聴取が始まった。しばらくして鑑識到着(Oさん)。ドラマでよく見るように折り曲げられたナンバープレートに粉振りかけて指紋を探し始めた。そして家族(私)の指紋か犯人かもしれない人物の指紋か区別する為に私の指紋を採取させてくださいと言う。やましい事は何もないし「勿論いいですよ」とぽんと押すこんなのを想像した。


採取方法の説明を受けて「え???」という表情ありありの私にWさん「やりにくいですけれど私が介助しますのでお願いします」ハイ、了解です。でも、手の指が攣りそうですよ?薬の副作用と思われる痺れや強張り持ちにはかなり辛いですよ?という呟きを心の中に閉じ込め指紋採取いたしました。





第一関節から先の爪を除いた部分を指紋採取用の紙から離さない様にグルッと一周して丸じゃなくて四角い指紋を採るのです。手のひらも採取。両手全部をA3位の用紙の指定された場所に押さないといけないから人差し指はまだいいけれど中指、薬指辺りはかなり無理がある体勢で攣りそうに痛かったです

後日ナンバープレートから採取できた指紋の中から私以外の指紋を登録のあるものと照合して合えばもしかしたらそれが犯人かも?ということでした。
前科者じゃないけれど私の指紋もしっかり登録されたのだろうから何か悪い事したらすぐに足が付いちゃうから悪い事は出来ないね


その後Wさんから書類の件で連絡があった時に「指紋が1つ出たからこれから照合作業に入りますので進展があればまた連絡します」と聞いたけれど連絡ないから進展無いんだろうな。
今回係わったWさんとOさんのお2人は最初からひねくれてかかっていた私にとても親身になって対応してくれたすばらしい「おまわりさん」でした。あなた達のようなおまわりさんがいるから安心して生活できるのです。疑ってごめんなさい


警察の指紋の採取方法をご存知だった方もそうでない方もよろしかったらクリックお願いします


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ある土曜日の話~断捨離開始、そして挫折~
- 運動会日和、でも…
- 指紋の採り方
- 目的達成!
- いざ仙台へ!
スポンサーサイト
No title
曲がったナンバープレートは警察の人が直してくれたのかな。
指紋って私もポンと押すだけの丸かと思ってました。
本場は(こら)ぐるっと四角なんですか。
悪い奴、早くつかまってギュウギュウ絞られればいい。