fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

年末病院三昧忘備録

自分の忘備録として残しておきます。


2014年12月24日(水)
早朝仕事とWの午後の部の仕事が終わり帰宅してランナーズハイ状態。
夕食後、ビールを呑んでうとうとしながら何気に右膝を触ったら「ぶよぶよしてパンパンに腫れている
眠気も吹っ飛びましたわ。
こんなの初めてだけれどはっきりと「水が溜まっている」とわかる。
そんな状態に気が付くともう駄目
違和感ありまくりの右足に体重がかかると鈍く痛い。
思い当たることは1つあれどもう1か月近く前の事。とりあえず翌日の25日午後に整形外科受診しました。
もうね、待ち時間だけでげっそりなんだけれど診察終了までたっぷり3時間はかかった結果「多分その怪我が原因(私が思い当たる節として申告した)で水が溜まっている。」との事。
このまま身体に吸収されるのをこまめに電気治療しながら待つか再度水が溜まる可能性は高いけれど水を抜くかの選択肢。。。
とりあえず水を抜いて貰いました。痛かった~だいぶ楽にはなったけれどね。
26日(金)は整形外科が休みなので27,28日と診せに来るようにとの仰せ。はあぁぁぁ…

2014年12月26日(金)
1か月前からの婦人科の子宮がん検診の予約日。
早朝仕事の後、自転車暴走族と化して病院へ滑り込む。
ここでも待ち時間たっぷりの2時間強滞在。
検査結果を聞く来年の予約を取って、急いで帰宅し昼食をとり次男坊とともに今度は皮膚科へ
私も次男坊も受診でございます。
ここも待ち時間たっぷりで約2時間の滞在でした。

2014年12月27日(土)
午前中診察受付開始前に整形外科へ。
この日は院長先生ではなく代診の先生。どんな人が出てくるのかと思ったらこ汚い若者
院長先生の人柄の良さからしたらギャップに耐えきれない位のやる気無し男。
診察結果「アイシングでいいんじゃない」と湿布を山ほど処方され帰宅。

2014年12月28日(日)
これまた朝から整形外科受診。
この日は院長先生の診察で「わかると思うけれどまた水が溜まっているでしょ。これは仕方ないんだよね。どうする?また抜きたい?」と言われたので前回より溜まり具合も少ないし痛みはないので治療しながら様子を見る事にしました。
となると治療方針が変わるそうでアイシングは終了。今度は溜まった水が身体に吸収されやすくなるように温める治療だそうで、1日数回マッサージとなるべく膝を冷やさない様にして電気治療にもできれば週3回以上通いながら様子を見る。あまりにも変化なかったりこれ以上悪くなって不具合が出る様なら院長先生の診察を受けるとの事。
マッサージ用のクリームが処方されましたが、山ほど処方された湿布の立場は…
もう年末で病院が休みだから通院はしばらくないけれど週3回か…
一体いつまでかかることやら…

1か月近くの事が原因で今頃こんなになるなんて身体の反応も鈍りまくりだわー
何があったかって
駐輪場で自転車を出す時にあまりにも乱雑に詰め込まれた自転車達と私の自転車と私の持ち物の何かが引っ掛かってバランスを崩し自転車もろとも転んだんですわ。
その時に右足が下敷きになり結構な痣が出来たの。でも治ったんだよね。
痣もなくなった頃にこれだよ…orz…


皆様も何があるかわからないので毎日の生活十分お気をつけてお過ごしくださいませ。

今日はこれから午後の仕事の私の仕事納め(お店は31日まで営業)、その後エンタメ活動納めに行ってまいります。

今日も最後までお付き合いくださってありがとうございました







関連記事
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム