2011.09/28 [Wed]
一応記録残しておこうか…脱毛→ウィッグ→脱ヅラ→完成編 ※追記あり
私のDDK(脱ヅラ記念日・先輩ブロガーさんの真似してみたDDK)は2010年1月7日。抗がん剤最終投与から約7ヵ月後だった。それは突然の出来事だった。その頃はクルクルになった襟足、もみ上げの辺りがヅラを押し上げて浮いてしまう、それをヅラの中に押し込んでヅラを被る作業がメンドクサクなって「何とか(ヅラを被りやすく)してください
」と駆け込んだ美容院で美容師Hさんのおだてに乗って脱ヅラした。今思えばよくあんなモンチッチ頭で脱ヅラしたなーと思うけれど背中をど~んと押してくれたHさんにはとても感謝している。Hさんがいなくては私の脱ヅラはありえなかったかも?と思う位だ。この美容師Hさんはご自身のお母様が大腸がんで脱毛経験あり、抗がん剤後の脱毛やウィッグや自毛の悩みをよくわかっていると友達から聞いて紹介してもらったのだ。
その時、Hさんにこの先どんな髪型にしたいのか聞かれた。改めて考えてみると…思い浮かんだのは平凡なボブスタイルだった。目の前にあった雑誌のモデルさんの髪型に目を惹かれた。「これ!この感じ!」とその髪型を目指すことになった。
何回かのカットと矯正ストレートを重ねた末に(&白髪染め~)モンチッチ頭での脱ヅラから約9ヵ月後の2010年9月28日に目指すボブが完成した

だから今日は「ヘアスタイル完成記念日」目標達成した日なのです
という訳で今更だけどせっかくブログ始めた事だし画像で記録を残しておくことにします。
◆ 2009年4月11日 ウィッグデビューの頃

◆ 2011年4月下旬 残100本位で風に揺れる髪の毛にかえって寂しさが増して自分で剃っちゃった頃。
電器に反射して光っているしぃ~
この頃「私は夏目雅子さんの三蔵法師」と自分に言い聞かせた方も少なくないはず…

◆ 抗がん剤最終投与から約1ヵ月半後の7月下旬、毛根復活!チクチクしはじめた頃
どれが私かわかるよね?

◆ 途中クルクルになってきた頃の襟足、2009年11月下旬頃

◆ そして脱ヅラ当日の朝、脱ヅラ直前の正面と後ろ、クルクルで白髪だらけの頭。2010年1月7日。。。
この時はまさかこの日に脱ヅラするとは思っていなかった。だからDDCDもしなかった。

◆ そして脱ヅラ後。美容師Hさんの高度な技術とセンスを駆使してカット、矯正ストレート、白髪染めとお褒め(おだて?)に乗って勢いで脱ヅラ
でも、なんだか見たことあるこの感じはまさしく昔…昔の幼い頃に遊んだモンチッチスタイル

◆ 脱ヅラ後更に約9ヵ月後の2010年9月28日、ついに目指すボブスタイル完成
全体がツルツルの状態から始まっているのに私の頭、頭頂部とか襟足とか右側とか左側で生え方(長さ)がかなり違うとかで何度かの調整カットとクルクル防止の矯正ストレート(&白髪染め)で長い道程やっとここまできた
まあ、なんてことない髪型なんだけどね…禿げ頭経験した身にとっては思い出深い日なのよ。

◆ そして現在に一番近い状態… 2011年9月初旬。
今はもうちょっと伸びたかな?そろそろまた美容院行かないと!

以上
【追記】 脱ヅラしたその日の夕方買い物に行こうと玄関を出る私の後を「お母さん忘れているよ!!」と慌てて追いかけてきた長男(当時小4)のその手にはヅラが握り締められていましたあ~
カットして矯正して白髪染めたのに子供達にはなあ~んにもわからなかったという事ですね(笑)
参加しています。よかったら応援クリックお願いします

にほんブログ村

その時、Hさんにこの先どんな髪型にしたいのか聞かれた。改めて考えてみると…思い浮かんだのは平凡なボブスタイルだった。目の前にあった雑誌のモデルさんの髪型に目を惹かれた。「これ!この感じ!」とその髪型を目指すことになった。
何回かのカットと矯正ストレートを重ねた末に(&白髪染め~)モンチッチ頭での脱ヅラから約9ヵ月後の2010年9月28日に目指すボブが完成した


だから今日は「ヘアスタイル完成記念日」目標達成した日なのです

という訳で今更だけどせっかくブログ始めた事だし画像で記録を残しておくことにします。
◆ 2009年4月11日 ウィッグデビューの頃

◆ 2011年4月下旬 残100本位で風に揺れる髪の毛にかえって寂しさが増して自分で剃っちゃった頃。
電器に反射して光っているしぃ~


◆ 抗がん剤最終投与から約1ヵ月半後の7月下旬、毛根復活!チクチクしはじめた頃

どれが私かわかるよね?

◆ 途中クルクルになってきた頃の襟足、2009年11月下旬頃


◆ そして脱ヅラ当日の朝、脱ヅラ直前の正面と後ろ、クルクルで白髪だらけの頭。2010年1月7日。。。
この時はまさかこの日に脱ヅラするとは思っていなかった。だからDDCDもしなかった。


◆ そして脱ヅラ後。美容師Hさんの高度な技術とセンスを駆使してカット、矯正ストレート、白髪染めとお褒め(おだて?)に乗って勢いで脱ヅラ




◆ 脱ヅラ後更に約9ヵ月後の2010年9月28日、ついに目指すボブスタイル完成



まあ、なんてことない髪型なんだけどね…禿げ頭経験した身にとっては思い出深い日なのよ。

◆ そして現在に一番近い状態… 2011年9月初旬。
今はもうちょっと伸びたかな?そろそろまた美容院行かないと!

以上
【追記】 脱ヅラしたその日の夕方買い物に行こうと玄関を出る私の後を「お母さん忘れているよ!!」と慌てて追いかけてきた長男(当時小4)のその手にはヅラが握り締められていましたあ~

参加しています。よかったら応援クリックお願いします


にほんブログ村
- 関連記事
-
- 婦人科検査結果とランチと友の選択
- 乳腺診察(ゾラデックス13回目)&婦人科診察(子宮がん検診)
- 一応記録残しておこうか…脱毛→ウィッグ→脱ヅラ→完成編 ※追記あり
- 乳腺診察(ゾラデックス12回目) 追記
- 乳腺診察(ゾラデックス12回目)&学会会場での件 後編 ※注意!長文です。
スポンサーサイト
おお、こういう道のりなんですね♪
とっても、参考になりました♪
今私は、みんくさんの記録の2009年7月下旬頃の頭の状態です。
ううー、脱ヅラ待ち遠しい!
近々、美容院に行くとのこと、あの美容院独特のゆったりした時間を楽しんできてくださいねー☆