fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

ある土曜日の話~断捨離開始、そして挫折~

とりあえずタンスの中でハンガーにかけられもせず山積みに押し込まれていたモノ達を出してみた。。

断捨離前

う~~ん…私ってユ●クロとかG●pとか似たようなものばかり買って着なくなってまた同じようなもの買っているなあ…と服の山を前にしてしばし呆然…今日もまたユ●クロで買ってきちゃったよ

ハッと我に返り、子供会の資源回収に出せるものと出せないただのゴミに仕分け開始。
小1時間の仕分け作業の結果

断捨離後

向かって右2袋がゴミ、左2袋が資源回収に出す分。

と、ここまで来たところで時間切れ~(←実は飽きた)
まだ、扉を開けていないタンスがあるんだけど仕方ない。続きはまた今度、いつになるやら…

今日(8日)は朝8時前に家を出てお姉ちゃんの高校説明会に行って薄暗くした部屋でスライド見せられて居眠りしそうになってお姉ちゃんに「寝たら叩く!!」と脅され?ながら忍耐の数時間を過ごしてきたんだもの、もういいの。高校のカリキュラムの内容は良かった、もしあそこに行けば彼女の将来いろんな可能性が広がるだろう。彼女もかなり前向きになっている。それはいいんだけどさ…問題は遠いんだよぉー
電車を乗り継いで最寄り駅に着いてバスに乗って最寄バス停に着いてそこから徒歩10分…その途中の通学路?がこんな中歩いて行くんだよ。

通学路

通うのは彼女だけどさ、1学年8クラス中1クラスしかない彼女の希望する科は「縦と横の繋がりを重視する」とか言っちゃって親の出番も多そうなんだよぉーまたストレス満載の生活に戻るのか?!いつになったらストレスフリーな生活がやってくるんだろう?

………ま、入学できれば、の話だけどね…とは言ってもやはり目を輝かせて説明会後の課題研究見学等をしている彼女を見ていると妥協しないで頑張って欲しいと願う。一応私も人の親です。


参加しています。お姉ちゃんと一緒に頑張れよ!と応援クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comment

お疲れ様です~ 

断捨離、学校説明会、お疲れさです~
結構、4袋分はちゃっちゃかダンシャれましたね。
そうそう、当初は張り切るのだけれど
飽きるのよねー。まだ、服だからいいけど
難易度(笑)が高いとされる「想い出の品」
これは、また見入ったり、見返したりして進まなそう・・・

高校遠そうね。毎日通うところだから通学に負担がないと
いいのだけれど。受験生も受験生母も体調万全に頑張って(^^)
  • posted by yannchan 
  • URL 
  • 2011.10/09 11:40分 
  • [Edit]
  • [Res]

色々頑張って~! 

衣替えどきの今頃、
私も半袖、長袖の洋服が
部屋の中で入り乱れております。

みんくさんを見習って、
今からちょこっと頑張ります!(←と宣言してみたら
やる気になるかもってことで)

行きたいとこが決まっている娘ちゃん。
ご立派ですね。応援しています。頑張って!
  • posted by 池のうさぎ 
  • URL 
  • 2011.10/09 14:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

応援しています! 

私も季節の変わり目ダンシャリしたくなるのですよ。
そして、「似たようなものばかりあるな」って思ってしまいます。
黒なんか多いから、タンスの中でどれがどれだか
わからなくなってしまいますもの。持ってるの忘れたり。
そしてユ●クロに定期的に行っては似たようなもの買っちゃいますね~。

娘さん希望している科があるのですね。しっかりしていますね。
すごい頑張ってほしいです。応援しています。
みんくさんもね♪
  • posted by yang-chang 
  • URL 
  • 2011.10/09 21:02分 
  • [Edit]
  • [Res]

やらなきゃ~ 

わぁ~断捨離!
私も、途中半端になってる~

ほんと、似たようなものが多いってわかる~
たまに、色で迷って同じもの2枚買っちゃう事もあるよ。

着る服って決まっていて、ほとんどが着ない服なんだけど
捨てられないんだよね!

お嬢さん、受験生なんですね。
高校までは、なんだかんだ親も大変ですよね~

ウチは大学生なので、お金が大変です(笑)
  • posted by vivi 
  • URL 
  • 2011.10/09 21:16分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

断捨離、おつかれさまでーす。
うちもやらねばならないのに、私がなかなかやる気を出さないためにものが増える一方です…
みんくさんのこと、見習わなきゃいけませんね…。
高校説明会も、遠い中おつかれさまでした。
娘さん、受験生なのですね!勉強したいことをちゃんともっているなんて、すばらしいです。頑張ってくださいね。
みんくさんも、サポート頑張ってくださーい。あ、でも無理は禁物ですよ!
  • posted by **ぴの** 
  • URL 
  • 2011.10/09 23:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: yannchanさんへ 

こんばんはー^^
いつもありがとうございます。
服はね、もう2年近くタンスに放り込んだままのものがほとんどだったから(^^;)
「思い出の品」あ~それは無理だわあ~ぎゅうぎゅうに詰め込んだもの出すだけ出してしまえなくなっちゃう!あ、捨てればいいのか(爆)ま、でも当分はないです。ダンシャレません、飽きました(笑)
高校は通うのに面倒だと辛いと思うけれど通学可能地域内じゃそこだけなんだよね、SSH指定校。いくら近くても本人が妥協したところじゃ頑張れないだろうから好きにさせるしかないね。もう少し踏ん張ります。

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/10 00:11分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 池のうさぎさんへ 

こんばんは。
断捨離できました?(笑)私はもうしばらくは無理です。頑張れない、飽きた(爆)
次にその気になる頃にはまた2年もののタンスの肥やしとか出てくるんだろうなあ…
この間まで大学は医学部行きたいなんて言っていたの。頑張りなさいと口では言っていたけれど国公立じゃないとムリ…なんてヒヤヒヤしながら(^^;)昨日行ったところはカリキュラムはとても面白いと思うんだけどちょっと医学部からは遠くなりそうだったから「いいの?」と聞いたら「あの授業形態、カリキュラムがいい」と言い出して医学部はもういいらしい(笑)だからまだどうなるかわからないけれどなるべくストレス溜めないように頑張ります。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/10 00:22分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: yang-changさんへ 

こんばんは。
いつもありがとう。もっとこまめにやっていれば途中で飽きることなく2年物のタンスの肥やしなんて出てこないでしょうけれどね~(^^;)もうしばらくその気にはなれないと思います。
買い足すのも結局好みとかは変わらないから同じようなものばかりになるんでしょうけれどね。
買ったばかりでもユ●クロの新聞チラシについ見入ってしまいます。

お姉ちゃんはねぇ…ついこの間まで大学はどうしても医学部希望だったはずなのにもういいらしいから(←ちょっとホッとした私)また変わるかもしれません(爆)でも後悔しないように妥協しないで頑張って欲しいです。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/10 00:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: viviさんへ 

> わぁ~断捨離!
> 私も、途中半端になってる~
こんばんは^^
好みは変らないから新しいもの買っても結局似たようなものばかりになるんでしょうね(^^;)
で、着る服きまっているし私ずぼらだから2年物のタンスの肥やしとか出てきたりします…

> ウチは大学生なので、お金が大変です(笑)

↑ついこの間まで大学は医学部に行きたいなんて言っていたから「頑張りなさい」とは言っても内心国公立じゃないとムリ~とヒヤヒヤしていました(^^;)それにしてもviviさん大学生のお子さんがいるように見えない!若い!見習わないと!
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/10 00:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: **ぴの**さんへ 

こんばんは^^
途中で飽きてしまったから強制終了です。続きはいつになるやら…私を見習ったら年季の入ったタンスの肥やしを続々と作る羽目になってしまいますよ。ご注意を!開けてもいないユ●クロの袋も出てきた、中身はTシャツ。来年覚えていたら着るでしょう。

> 娘さん、受験生なのですね!勉強したいことをちゃんともっているなんて、すばらしいです。頑張ってくださいね。
↑ありがとうございます。でもついこの間まで大学は医学部希望だったけれどそれはもういいらしいからまたいつ、どう変るかわかりません。ふぅ…私は大丈夫、無理はしない、出来ないぐうたらな母ですから~(笑)

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/10 00:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

心配だよね・・ 

子供が、やる気になっているだけに・・
心配だよね・・遠いと・・
なおさら・・心配・・
私もです・・
^^
最後は・・子供に、まかせるしかないのだけれど・・
頑張って~娘達~
頑張るぞ~私たち^^ね^^

No title 

お姉ちゃん!受験頑張れ~
確かに通学は大変そうだけど後で思い出せばそれも良い思い出になるかも

断捨離
お疲れさまです~
私はケチなのでいらない物をちまちまヤフオクで売っておこずかいにしてますv-15
  • posted by ゆうき 
  • URL 
  • 2011.10/10 17:51分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: ホワイトさんへ 

こんばんは^^
今本人は「やりたい」一心で毎日の通学の大変さは目に入っていないからねー(^^;)でも通学可能地域内で他にはないのよ、その科が。私がどうこう言ったって言うとおりにするような子じゃないし見守るしかないね。心配だけど。後悔だけはして欲しくないしね。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/10 22:20分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: ゆうきさんへ 

こんばんは^^
いや、まずは勉強頑張って貰わないと入学できるかどうか…(^^;)
今の彼女のだらしなさを見ていると通学の大変さに挫折しちゃうんじゃないかってちょっと心配…

断捨離といってもねーただ私がずぼらだから何年分も着ない服が溜まっちゃうの。しかもヤフオクに出せるような服じゃないし!せめて子供会の廃品回収に出せればラッキーなのよー(笑)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/10 22:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

かたづけられない 

すごい~。ちゃんと片付けておられて。
もう全然片付けられなくて。家族からもかなり見放されていて。
「お正月が近づいちゃうから、なんとかしなさい!!」
怒られています。
お嬢さんの進学など(自分結婚していないので)でお母さんも大活躍ですよね。
応援していますね
  • posted by カルミー 
  • URL 
  • 2011.10/11 10:08分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: カルミーさんへ 

こんにちは。
私の片付けるとは散らばったモノを部屋の片隅においやる又は見えないところに押し込むことなのです。今回もそうやって2年くらいほったらかしだったタンスの中を軽くしただけで片付けるには程遠いです(^^;)
まだ扉を開けていないタンスがあるのですが飽きちゃった私です…
子供の受験は自分の頃とだいぶ変っているのでびっくりしています。子供も大変だけど親もメンドクサイなと…いやいや頑張ります。ありがとうございます。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/11 16:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

あー、私もです。
安いからその時の気分でついつい・・・
そして帰ってきてあーまた同じ系・・・

娘さんの希望学科、色々と心配事はありそうですが、
やっぱり親としては・・なんでしょうね。
娘さんもみんくさんも悔いのない進路になるといいですね。
  • posted by boo-koro 
  • URL 
  • 2011.10/12 20:31分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: boo-koroさんへ 

こんばんは。
boo-koroさんもですか?私週末は長年の習慣?で新聞の折込広告を見てついつい行ってしまう、買ってしまう…毎日着替えているのに同じ格好に見えてしまう懲りない性分です(^^;)

娘はねぇ…親の言う事を聞くような子じゃないし間違った道ではないからやりたいようにさせてあげたい。けれど3年間毎日の事だから通学の大変さはかなり重要なウェイトを占めている事は覚悟させないとね。何事も継続を最も苦手とするこの母の血を受け継いだ子ですから…(^^;)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/12 22:19分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム