2011.10/09 [Sun]
ある土曜日の話~断捨離開始、そして挫折~
とりあえずタンスの中でハンガーにかけられもせず山積みに押し込まれていたモノ達を出してみた。。

う~~ん…私ってユ●クロとかG●pとか似たようなものばかり買って着なくなってまた同じようなもの買っているなあ…と服の山を前にしてしばし呆然…今日もまたユ●クロで買ってきちゃったよ
ハッと我に返り、子供会の資源回収に出せるものと出せないただのゴミに仕分け開始。
小1時間の仕分け作業の結果

向かって右2袋がゴミ、左2袋が資源回収に出す分。
と、ここまで来たところで時間切れ~
(←実は飽きた)
まだ、扉を開けていないタンスがあるんだけど仕方ない。続きはまた今度、いつになるやら…
今日(8日)は朝8時前に家を出てお姉ちゃんの高校説明会に行って薄暗くした部屋でスライド見せられて居眠りしそうになってお姉ちゃんに「寝たら叩く!!」と脅され?ながら忍耐の数時間を過ごしてきたんだもの、もういいの。高校のカリキュラムの内容は良かった、もしあそこに行けば彼女の将来いろんな可能性が広がるだろう。彼女もかなり前向きになっている。それはいいんだけどさ…問題は遠いんだよぉー
電車を乗り継いで最寄り駅に着いてバスに乗って最寄バス停に着いてそこから徒歩10分…その途中の通学路?がこんな中歩いて行くんだよ。

通うのは彼女だけどさ、1学年8クラス中1クラスしかない彼女の希望する科は「縦と横の繋がりを重視する」とか言っちゃって親の出番も多そうなんだよぉー
またストレス満載の生活に戻るのか?!いつになったらストレスフリーな生活がやってくるんだろう?
………ま、入学できれば、の話だけどね…とは言ってもやはり目を輝かせて説明会後の課題研究見学等をしている彼女を見ていると妥協しないで頑張って欲しいと願う。一応私も人の親です。
参加しています。お姉ちゃんと一緒に頑張れよ!と応援クリックしていただけたら嬉しいです

にほんブログ村

う~~ん…私ってユ●クロとかG●pとか似たようなものばかり買って着なくなってまた同じようなもの買っているなあ…と服の山を前にしてしばし呆然…今日もまたユ●クロで買ってきちゃったよ

ハッと我に返り、子供会の資源回収に出せるものと出せないただのゴミに仕分け開始。
小1時間の仕分け作業の結果


向かって右2袋がゴミ、左2袋が資源回収に出す分。
と、ここまで来たところで時間切れ~

まだ、扉を開けていないタンスがあるんだけど仕方ない。続きはまた今度、いつになるやら…
今日(8日)は朝8時前に家を出てお姉ちゃんの高校説明会に行って薄暗くした部屋でスライド見せられて居眠りしそうになってお姉ちゃんに「寝たら叩く!!」と脅され?ながら忍耐の数時間を過ごしてきたんだもの、もういいの。高校のカリキュラムの内容は良かった、もしあそこに行けば彼女の将来いろんな可能性が広がるだろう。彼女もかなり前向きになっている。それはいいんだけどさ…問題は遠いんだよぉー

電車を乗り継いで最寄り駅に着いてバスに乗って最寄バス停に着いてそこから徒歩10分…その途中の通学路?がこんな中歩いて行くんだよ。

通うのは彼女だけどさ、1学年8クラス中1クラスしかない彼女の希望する科は「縦と横の繋がりを重視する」とか言っちゃって親の出番も多そうなんだよぉー

………ま、入学できれば、の話だけどね…とは言ってもやはり目を輝かせて説明会後の課題研究見学等をしている彼女を見ていると妥協しないで頑張って欲しいと願う。一応私も人の親です。
参加しています。お姉ちゃんと一緒に頑張れよ!と応援クリックしていただけたら嬉しいです


にほんブログ村

- 関連記事
-
- 大きなのっぽの古時計~じゃないけれど…
- 続・断捨離~その行方~
- ある土曜日の話~断捨離開始、そして挫折~
- 運動会日和、でも…
- 指紋の採り方
スポンサーサイト
お疲れ様です~
結構、4袋分はちゃっちゃかダンシャれましたね。
そうそう、当初は張り切るのだけれど
飽きるのよねー。まだ、服だからいいけど
難易度(笑)が高いとされる「想い出の品」
これは、また見入ったり、見返したりして進まなそう・・・
高校遠そうね。毎日通うところだから通学に負担がないと
いいのだけれど。受験生も受験生母も体調万全に頑張って(^^)