fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

大きなのっぽの古時計~じゃないけれど…

旧時計2   旧時計1  


この掛時計我が家のメイン時計。
もうかれこれ20年位前、まだ独身の頃、今の旦那と付き合ってもいなかった頃に実家を出て1人暮らしを始める事になった私。今と同じ市内にアパートを探し契約して付近をウロウロして見つけた生活小物や雑貨のお店で一目惚れして購入。バスタオルとかカップとか他にもいろいろ買ったからはっきりと覚えていないけれど確か4千円前後だったと記憶している。それまで実家でぬくぬくと暮らしていた自分にドラマで見るようなそんな楽でおしゃれな楽しい1人暮らしが待っている訳もなかったけれどその当時は「実家を出られる」嬉しさが先に立ち浮かれまくっていた。

実際1人暮らしを始めてそれまで何とも思っていなかったモノの値段が異常に高く感じられたりして生きていく事の厳しさを遅まきながら痛感した。
その後しばらくして旦那と付き合い始め、ある時その月の旦那の部屋のガス代が基本料金だけ、私の部屋の水道料金が倍以上、ガス代も倍とはいかないまでもかなり跳ね上がった。さすがに明日何食べられるかな…位の生活レベルになって旦那前にして「シャワー流しっぱなしで身体泡立てるのは止めてくれ」とか「飲んだり食べたりしたら補充してくれ」とかいろいろぼやいたさー
結局それがきっかけで今住んでいるマンションを購入し、1年間の同棲の後籍を入れて結婚したんだけど、今のマンションに引っ越した時この時計は玄関入ったら目につくこの位置に収まった。それからずっと動き続けてきたこの時計、時々単三電池を入れ替えていた。10日位前時間が遅れている事に気がついたので電池を入れ替え時間を直した。1~2時間後また遅れていたので直した。そんな事を数回繰り返し気がつけばいつも15分遅れなのでそれならば…と実際の時間より15分進ませた時間に直した。1~2時間後ちゃ~んと正しい時間になっていましたよ~(正しいかあ~)そのまま正確な時間を刻む事2日後また遅れだした。今度は15分遅れが20分になり30分になりまた15分になったりでもうこの時計からは正確な時間は予測不可能となった。
もういい加減寿命だね、さすがに100年とまではいかなかったけれど20年は動いていたんだものね。お疲れ様。ご苦労様。ありがとう。。。

新しい掛時計を買いに行った。なんとなく木枠で四角い時計にこだわって探したけれどいざ探すとなるとなかなか納得のいくものがない。でもないと困るのでこれを購入した。旦那がこれにすると決めたんだけど私的にはちょっと納得いかない時計を見た子供達の第一声「赤い針(秒針)がないんだね」…そう、今度の時計は赤い針(秒針)がないんだよ。なんか寂しいなあ

111015_181159.jpg   111015_181348.jpg   111015_181058.jpg


新旧並べて写真撮ったりしていろんな事思い出した。電池を交換する以外ここから外した事なかったなあとか子供達がまだ時計を読めない頃はよく「長い針が黄色のハートに行くまでに着替えなさい」とか「赤いハートになったらゲームはお終い」とか言っていたなあ…とかね。

もうずっとそこにあるのが当たり前だったからまだ新しい時計がしっくりこない。これからいろんな出来事とともに時を積み重ねていって「当たり前」になるのかな…と感傷に浸りつつ新しい時計の入っていた箱に古い時計を入れて仕舞う所を探している自分に傍と気がついた

大丈夫かダンシャラーへの道のりは長そうだ


参加しています。「うん、わかるよー」とか「とっとと捨てなさい」とか何か思ってくれた方もそうでない方もクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村






  
関連記事
スポンサーサイト



Comment

ただいま~ 

20年、すごいね~
あ、でも、ウチも14年~

時計って、壊れない物なんだね。
それが、壊れて、違うものに代える時って、いいろいろな思いがあって、みんくさんのように捨てられないかも・・・

でも、壊れたものは捨てましょう~(笑)
せっかく、断捨離、頑張ってるんですもの(*^_^*)

この前のブログにアップされてる、たんす、私のとそっくり~~
  • posted by vivi 
  • URL 
  • 2011.10/17 22:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

20年とは、大活躍でしたね〜。
時計って長持ちするもんなんですね。
私も子どもの頃に買ってもらった、ドラ○もんのしゃべる目覚まし時計を大学生まで使っていました。最後は壊れて、ドラちゃんが「ま、ま、ま」しか言わなくなってしまいましたが(笑)
新しい時計とたくさんすてきな時間を刻んでいってくださいね。
  • posted by **ぴの** 
  • URL 
  • 2011.10/17 23:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: viviさんへ 

おかえりなさ~い^^
お休みでも忙しかったんですね。

20年は私がスイッチ入れたりしていじらないから動き続けたんだと思います(^^;)
私ってモノ壊すのあっという間だから…
>
> でも、壊れたものは捨てましょう~(笑)
> せっかく、断捨離、頑張ってるんですもの(*^_^*)

はい、頑張って捨てます?!(笑)
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/18 09:06分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: **ぴの**さんへ 

おはよーございます。
多分私がスイッチ入れたりしていじるようなモノじゃないから20年動いていたんだと思います。ウチの子のコラショの目覚ましは1年でぶるぶる震えるだけになってしまいました~(笑)
ドラえもんもすごい!

新しい時計まだ見慣れない~
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/18 09:10分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

20年間お疲れ様でした、ですね。
みんくさんと旦那さまの結婚生活、
お子さん達の成長、ずっーっと見守ってきたんですね。
うん、それは感傷的になりますとも!
断捨離、難しいですよね~(笑)
時計をみて、「○の数字までやりまさい」
そろそろ使おうと思っていたところです~
  • posted by boo-koro 
  • URL 
  • 2011.10/18 23:25分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: boo-koroさんへ 

こんばんは^^
でしょ?でしょ?感傷的になるのわかってくれます?な~んて事言っていたらいつまで経っても断捨離出来ないですけれどね(^^;)

boo-koroさんとこもう数字わかるの~?すごいなあ^^
ウチの子たち読み書き出来るようになったのかなり遅いんです。色と形は理解出来たので良かった!あの時計数字じゃなくて色違いのハートだったから使えたけれど数字だったら使えない手だったわ(笑)

  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.10/19 00:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
  • posted by 履歴書の趣味 
  • URL 
  • 2012.12/15 17:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: 履歴書の趣味さんへ 

はじめまして、こんにちは。
ご訪問&コメントありがとうございます。
たいした事は書いていませんがまたよろしくお願いします。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2012.12/16 10:53分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム