fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

やっぱり乳がん〜告知〜

なにせ3年前のこと、思い出しながらゆっくり書けばいいやと思っていたけれど気がつけば11月も後半戦。今月最終月曜には乳がん4年生への術後3年目の検査がある私。大丈夫だと思うけれどね、ここで何か引っ掛かったら続きが書けなくなるかと思われるので慌てて続きを書く次第でございます

【 前回の続き、これで最後にしようと思ったけれど分けないとものすごく長くなるのでまだ続きます。自分の記録として残しておきます。】

2008年11月20日
外科的生検手術前の説明と診察に病院へ行った。11時の予約だったけれど、この日もまたセンセの外来はなく何かの合間の予約だった。外科で受付を済ますとすぐに看護師さんがきて「先生は他の患者さんの所へ説明に行っていて少し遅れます」とのこと。今日は幼稚園のお迎えがあるから前回みたいに待てないなあ…なんて思っていたらどこからかセンセが現れた。ホッとしたけれど私が呼ばれるまでそこから約2時間、最後から2番目だった。幼稚園のお迎えの時間が迫っていて気が気じゃなかった私。
私  :「こんにちは」と部屋に入って椅子に座る私の方に振り向きながら
センセ:「こんにちは。あのね、やっぱり出ていたよ。癌だったよ。確定だから最初から癌の手術しよう」
私  :「あ、はい…」
その後しばらくセンセから手術についての説明と私からいくつかの質問タイム。その時既に13時15分過ぎていた。幼稚園のお迎えは14時、落ち着きのない私。「じゃあ、次は入院してからね。」と診察終了。すぐに病院飛び出したいのに看護師さんに別室に呼ばれ入院手続きの書類渡された。そして「入院前の検査をして行ってね」と言われ「え?!今から?」と驚く私に「うん」と看護師Mさん。「え〜〜〜?!この前幼稚園のお迎えがあるって行ったら先生大丈夫間に合うって言ったのにぃ〜!!」とブーブー言う私に看護師Mさん「私も聞いた、確かに言っていた。でもねぇ〜11時に来てと言った相手が5人位いるんだよね」それを聞いて思わず私「そんなにたくさん声かけちゃ駄目じゃん!」←もうすっかりセンセの何かのつもりぃ〜(笑)Mさん笑いながら「さ!急ごう!」
鬼気迫る勢いで病院の中駆け巡り何とか間に合った幼稚園のお迎えでした。

因みに 自宅から10分 → 幼稚園、小学校、中学校から8分 → 病院から5分 → 最寄り駅という位置関係でなかったら間に合う訳がないハードスケジュールでした

帰宅してほっと一息ついた頃大事な事に気がついた。「私、癌告知されていたじゃん

なんかドラマとかで見たのと全然違う〜〜〜まあ、ウチの旦那も「仕事が忙しくておまえの入院中休むなら今は無理」とか言って来なかったけれど!センセも「ご家族とご一緒に…」とかじゃあなかった。センセ、世間話みたいにさらっと話していたよ。でも、まあ、いっか…私は「癌でも大丈夫」なんだから。 
この時は「闘う覚悟」と言うよりも「これでやっとすっきり落ち着ける!」と妙に能天気な私だった。


参加しています。1日1回ぽちっとしていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



Comment

こんばんは! 

告知の時、ウチも主人が仕事でこなくって、私、一人だったの~

TVドラマなら、ご主人の胸でワンワン泣いて、「大丈夫だよ。俺がついてる~」なんて、言われてね~

ドラマは、ドラマよね~

でも、みんくさん、告知後、ハードスケジュールだったのね!!
  • posted by vivi 
  • URL 
  • 2011.11/21 00:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re:viviさんへ 

こんにちは(^_^)
本当にドラマで見るような感じじゃなかったわ。あくまでも外科的生検入院前の説明で告知になると思っていなかったし先生も家族とご一緒にとか特に何も言わなかったからねぇ(^_^;)次男が友達連れてくる約束していたから幼稚園のお迎えが気になってそれどころじゃなかったから気がつくの遅れたのかな?(笑)でもあの時はあれで良かったのかもしれないと思っています。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.11/21 14:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

No title 

ひゃー、大変な告知だったんですね!
対子どもの用事だと、「まってて」ができないのでほんと焦りますよねー。
私も告知、ひとりでした〜。
ドラマのイメージで「ご家族も…」と言うのがあると思っていましたが、最近は本当にあっさりしているみたいですね。
ワインの試飲…うらやましいです。届いたワイン、楽しんでくださいねー♪
  • posted by **ぴの** 
  • URL 
  • 2011.11/21 21:44分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: **ぴの**さんへ 

おはようーございます^^
そうそう、事前に先生に確認したら「今度は待たせないよ。大丈夫」と言っていたし、前日から次男のお友達が遊びに来る約束だったから余計に「勘弁してくれい!」と思いました。自宅から幼稚園、病院が近くてよかったです。子供の事が気になって告知だった事その場では気がつきませんでした(笑)

> ワインの試飲…うらやましいです。届いたワイン、楽しんでくださいねー♪

術後3年無事クリアのお祝いになるといいなあ~…
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.11/22 08:52分 
  • [Edit]
  • [Res]

一人で・・・ 

ママという立場で、お子さんのことを心配しつつ自分の告知を受け止めておられて、すごいです。
自分は母親と一緒に告知を受けましたから。
  • posted by carumi 
  • URL 
  • 2011.11/22 09:56分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: carumiさんへ 

こんにちは。
いつもありがとうございます。
いや、あの時は子供のお友達も遊びに来る約束だったから子供のお迎えが気がかりで受け止めるも何もその場では気がつかなかったと言うのが本当かもしれません(^^;)どっちにしても手術は決まっていましたからね。
告知は冷静に聞いてくれる誰かと一緒の方が間違いがないとは思いますよ。
  • posted by みんく 
  • URL 
  • 2011.11/22 15:37分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント:投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム