fc2ブログ

つれづれなる毎日

誰も先の事はわからない。だからお楽しみは後回しにしない!

Entries

謹賀新年 2016

明けましておめでとうございます


DSCN9702.jpg

DSCN9706.jpg

DSCN9707.jpg

DSCN9708.jpg

DSCN9709.jpg

DSCN9712.jpg

DSCN9714.jpg


恒例の某テーマパークのカウントダウン花火です。

バタバタと新年が明けました。
いろいろと忙しい毎日が続きそうですがまずは健康に気をつけて毎日を過ごしていきたいと思います。
皆様も良い1年のスタートとなりますように。。。

今年もよろしくお願い申し上げます

*CommentList

乳腺診察~7年目の検査と結果~

こんばんは、お久しぶりです。
あまりにも久しぶりすぎてログインの仕方忘れそうになってしまいました

先週11月16日(月)7年目の乳がん検査に行ってきました。
検査と言っても血液、マンモ、エコー位なんですけれどね。
結果「再発の兆候は見られません」との事で無事に8年目に突入しました。
そうそう、今日11月26日が私の最初の手術日だそうで…先週我が愛しのセンセに会った時にセンセがそう言っていました(笑)
変われば変わるものだな~と実感。
以前は「○日が最初の手術の日」だの「乳がん何年生」だのと指折り数えていたのに、手術日だって覚えていたはずなのに今年はセンセに言われて「あ、そっか…」と思い出す始末
良い方向に向かってこられたのはセンセをはじめとして今まで私と出会って関わってくれた全ての人達のお蔭。
2度の手術→抗がん剤→ホルモン治療(ノルバ+ゾラ)と経過をたどり、現在はノルバの服用のみ。

体調はそれなりです(笑)
抗がん剤の最中から手足の痺れとか関節痛とか不眠とかいろいろあって負の連鎖でどうしようもない時もあったけれど今は自然と受け入れられるようになりました。
今でも身体のあちこちに痛いとかいろいろ不具合はあるけれど治療していてもしていなくてもそんなお年頃で仕事仲間やママ友と話をしているといわゆる健康体の人達でも私と同じような状態なので治療してもしなくても同じなら「やらなかった事(治療しなかった)」に後悔するより「出来る限りの事(治療)」をしようとノルバデックス10年服用を目指して毎日飲み忘れと格闘中

そうそう、どこぞの方のお蔭でただでさえ混んでいた大学病院がさらに激混みになりその上今まで薬が2か月分処方だったのが(それでも少ないww)ウチの大学病院1か月分しか処方してくれなくなって「どうしたものか…」と思っていたのですが、これからはセンセが1週間に1回だけ診察枠のあるクリニックに行く事にしました。
センセが「あちらは3ヶ月分出せるし、転院と言う形ではないしいつでもこちら(大学病院)に戻ってきて構わないからね(その時私の都合の良い方に通院すればいい)」と言ってくれたので決めました。

とりあえず書いて貰った紹介状を持って年内に1回そちらに診察に行きます。
来年年明けたらお兄の高校受験やらお姉の一人暮らし準備やらでバタバタするから病院の予定はなるべく入れたくないんだよね。
だから形成のI先生の診察予約もどうしようか迷い中。。。

仕事の研修もひと段落ついてこれでも少しは落ち着いた方なんだけれど相変わらずバタバタしています。
遊びも忙しいんだけれど

そんなこんなでなんとか元気に過ごしています。

またブログ更新できるのはいつになるかわからないけれど生存確認の意味も込めてブログは残してたまーに更新していきますのでよろしくお願いしますね

それではまた






*CommentList

「ありがとう」を貴女に…

貴女に初めて会ったのは4年前の仙台でした。
主治医大好きの私が主治医を追っかけて行った仙台での乳がん学会の会場でほんの数分の初めましてだったけれど、仙台からこちらへ戻ってきてリアルにお付き合いが始まりました。
いろいろあったね…と一言で済ませられない沢山の思い出があるよ。
色々な事が頭の中を駆け巡っていまだに信じられなくて…久しぶりに放置していたブログを開いてみたけれど上手く書けない。
いつからかなあ…貴女はがん友じゃなくて「エンタメ師匠」になっていたよ。
「レ・ミゼラブル」から始まってどっぷりエンタメの世界に引きずり込まれ「泥沼には美しい蓮の花が咲く(だったっけ?)」と貴女が言った。
新百合ヶ丘の小さな劇場で2人でマチソワした事もあったね。
今年「レ・ミゼラブル」が再び上演されるのに私は何か月も前からチケット確保に必死になり開演してから次々とチケットを追加しちゃったりして…そんな時もどんな時もいつも貴女の事が頭から離れなかったよ。
一緒に観に行きたいなとかたわいもない感想なんかを貴女と話したいなあといつも思っていたよ。
帝国劇場での「レ・ミゼラブル」が千穐楽を迎えていわゆる「レミロス症候群」になった私がつらつらと書いたメールに「だから人生が変わるミュージカルだって言ったでしょ(笑)」と返信をくれたね。
最後に会った時にも「ミュージカルを知らなかった頃よりずっと人生が面白く深くなったでしょ」と言っていたね。
うん、確かにそう。
忙しさにかまけて人生初の遠征「レ・ミゼラブル」もしたのにブログUPしていなかったけれどすっごく楽しかったよ。
でも、私のエンタメの原点は「レミゼと帝劇とオザミと貴女」だよ。
貴女は私にミュージカルの楽しさを教えてくれた。
勿論それだけじゃない。
いつ、どんな状況になっても諦めることなかった貴女。
今いろいろな貴女との思い出を思い浮かべながら思いつく言葉は

「ありがとう。貴女に出会えたことが私の宝物」




NODAY BUT TODAY by yannchan


8月5日(水) 18時~  お通夜
8月6日(木) 13時~  告別式

yannchanにお別れに行かれたい方がいらっしゃいましたらこのブログの右下のFC2メールフォームからご連絡ください。
コメント欄に非公開コメントで連絡先など書いてくださっても構いません。
気づき次第ご連絡差し上げます。


10回目・11回目

【忘備録】


2015年5月23日(土)

DSCN9054.jpg


本当はソワレのみ女子4人で行くつもりだったけれどどうしてもヤンさんのバルジャンにもう1回会いたくて急遽友達にチケットを入手して貰ってマチネにも参戦

DSCN9056.jpg


今季初のこの「満員御礼」の札を見ることが出来たー

DSCN9052.jpg


マチネはソワレの友達1人と友達の友達の男性1人とご一緒で3人で観劇。
私達が事前にあまりにも「ヤンさん最高」と言っていたせいか男性の感想は「悪くはないけれど期待値が高かった分。。。川口さんが良すぎて対決の場面で負けちゃっているんだよね」との事。
その方は吉原さんのファンでバルジャンは吉原さんがピカイチだと思っているとの事でやはり人それぞれ見方や好みが違うなあと実感。
私達は対決の場面だってヤンさんは川口さんに負けていないと思っていますよ、勿論ね。
マチネ後その男性は宝塚を観に行かれるとの事でカーテンコール後ダッシュして行かれました。
ある意味マチソワ(笑)


そして。。。

DSCN9064.jpg

DSCN9062.jpg


最近になって全日程完売となったからなのかどうかまたこの札見られました。

当たり前だけれど1つ1つの仕草がそれぞれのキャストさんで違うのがまた面白い
リトルコゼットへマフラーを巻いてあげる時福井さんの方があっさり?していてヤンさんはしっかり巻いている。
結婚式の場面では後ろの方でそれまでのアンジョが給仕をしているけれど踊る給仕が3人の内約2名(笑)
砦の戦いの最後でアンジョが砦に登って行く前にグランテールと抱き合うのはどの組み合わせだったかな?
帝劇公演も残すところあと1週間、私が行けるのはあと2回。。。手元からチケットが減ってもう2枚しかない事が寂しい
レミロス症候群が怖いなー。。。


もうこれでこんな事に諭吉をつぎ込むのは止めようと思っていてもこんなの見ちゃうとね

DSCN9067.jpg

2016年秋ってあっという間ですよ。
だってレミがあっという間だったもの。


まだしばらくはレミゼの世界に浸って過ごしますけれどね(笑)





6回目・7回目・8回目・9回目

【忘備録】

2015年5月10日(日)

DSCN9002.jpg

DSCN9005.jpg


2015年5月12日(火)

DSCN9016.jpg

DSCN9006.jpg DSCN9008.jpg DSCN9011.jpg

毎回毎回それぞれ良さがあるのだけれどこの日はアンサンブルの役者さんたちが素晴らしかった。
「過ぎた~日に~乾杯!」とか心に響く歌声だったなー。。。


2015年5月15日(金)

DSCN9044.jpg

DSCN9037.jpg DSCN9040.jpg

5月からしばらく金曜日は仕事関係の用事が入って観られないと思っていたけれどこの日は空いたので某所でチケット入手して観劇。
でも行って良かった。ファンテーヌの里アンナさんがいるチケットはこの日だけだった。
神様の思し召し


2015年5月17日(日)

DSCN9050.jpg

DSCN9051.jpg

この日は悪くなかったけれど「アンサンブルさん達が最高」と思った12日と比べるとバランスがなー。。。と感じた舞台でした。


次が来る前にUPしておこうと写真だけ下書きに入れておいて結局次がきてしまいなんというタイムラグ
もう千穐楽まで1週間、とっととこの後もUPして忘れない様にしておきたいと思います。

私個人の記録なのでバカらしいだろうからスルーして下さいね。



ご案内

プロフィール

みんく

Author:みんく

ファッションブランドコミュニティ「プーペガール」

2008年11月末に乳がん(浸潤性小葉癌)で右温存、断端陽性で12月全摘、抗がん剤(TC)後現在ホルモン治療中です。ノルバデックス+ゾラデックスを5年間の予定でしたが3年目の2011年11月に主治医よりゾラデックス終了の提案があり1ヶ月悩んだ末ゾラデックス終了を決めノルバデックス服用のみとなりました。関節痛などあちこち不具合はあるけれど、すっかり禿げの痕跡もなくなり、シリコンでの2期再建も終了。いまだ気持ちの浮き沈みが激しい毎日だけど『頑張らないけれど諦めない』をモットーに過ごしていきたいです。お酒と甘いものと主治医のセンセが大好きです。2011年6月、再建胸の凹みとリップリングを修正する為CRF(コンデンスリッチファット)による脂肪注入手術を受けました。

『脱!患者』センセから完治宣言を貰う事を目標にしつつ『お楽しみは後回しにしない!』をモットーに新たに加え、観劇などのお楽しみを中心に日々の出来事を綴っていこうと思います。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

最新記事

皆さんから頂いたコメントです♪ありがとうございます(^o^)

Comments<>+-
Trackback <> + -

※コメントは管理人判断で削除させて頂く場合がありますのでご了承下さい。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新トラックバック

右サイドメニュー

現在の訪問者数

FC2カウンター

メールはこちらからお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文:

お暇なら眺めていてください

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム